最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:104
総数:684570

自分の考えをよりよく伝えるためには!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語では、自分の考えをよく伝えるための「意見文」の書き方について学習しています。

「夏休みに遊びに行くなら海か山のどちらに行くべきか?」
「通学カバンは、自由かばんとランドセルのどちらにするべきか?」
「学校の昼食は給食とお弁当のどちらにするべきか?」
「学級全員で遊ぶなら、ドッジボールとかるたのどちらにするべきか?」

各自が選んだテーマにそって、相手に考えがよく伝わるよう工夫して意見文を書きました。

せっかくなので、チームに分かれてディベート大会を開きました。

資料を使うチーム。
相手の意見を引用しながら質問を繰り出すチーム。
こっそりアンケートを実施して、そのデータを使って主張するチーム。

それぞれ協力して自分たちの意見を伝えました。

理由の詳しさや、より納得できる反論をしたチームを投票で選んで勝敗を決めます。

ディベートは本来なら6年生で学習します。

「先生、むずかしいけど、ドキドキする!」
「あのチームは、事実やエピソードを盛り込んでたから説得力あった!」

4年生なりに、ディベートで意見を比べ合う学習を楽しんでいました。
協力して戦ったチームの仲間や、相手チームと最後は握手でノーサイドです。

理由を詳しく比べ合いながら、上手に考えを伝える力を高めています。

重要 水路や川など危険な場所に近づかない

本日は記録的な大雨で大変でしたが、保護者や地域の皆様のご協力もあ
り、子どもたちも無事に下校することができました。ありがとうござい
ました。

明日からの連休中においても、水路や川など危険な場所には近づかない
ように、ご家庭でもお子様に注意を促していただきますよう、よろしく
お願いします。
画像1 画像1

体育館でポートボール(3年生)

今日はあいにくの雨だったので、体育の時間は体育館でポートボールを
久しぶりにやりました。

広がって攻める。チームで協力して守る。
そんなことを思い出しながらプレーして、たくさん汗をかきました。

画像1 画像1

あたらしい たんい(2年生)

2年生は、どちらの学級も新しいかさの単位について勉強していました。

1Lを同じかさに 10こに分けた 1つ分を 1dL とかいて、
1デシリットルというんだよ。

新しい単位を知って、
ちょっと大人になった気分、自慢げな2年生でした。




画像1 画像1
画像2 画像2

上手に吹けるかな?(3年生)

画像1 画像1
きれいな音色が響くように、リコーダーの練習をあちらこちらで取り組んで
いました。黙々と練習したり、合わせて練習したり、みんな真剣です。

どうやらリコーダーのテストがあるようです。

たまご10このねだんは?(3年生)

「たまご10この ねだんはいくらですか。」

1こ20円のときは、
 10×20=200
 20×10=200
 20+20+20+・・・+20=200

これは違うと思います。だって・・・。
どのように考えたのか、どうしてこの考えは違うのか、などについて
考えを深めていきました。

画像1 画像1

すきな食べ物は?(2年生)

画像1 画像1
はじめ、なか、おわりと、組み立てを考えながら、すきな食べ物に
ついて作文していました。

ぼくのいちばんすきなたべものは、○○○です。・・・・


うんとこしょ、どっこいしょ(1年生)

画像1 画像1
「うんとこしょ、どっこいしょ。まだまだ、かぶはぬけません。」

大きなかぶを抜くために、次から次へと力を貸してくれる仲間が
増えていきます。増えるにしたがって、子どもたちのかけ声も、
どんどん大きな声になっていきます。場面を想像しながら、感情を
込めて音読できるようになってきました。

手洗いに挑戦中!(6年生)

もみ洗いは、こうでしょ。

つまみ洗いは、どうやってやるんだっけ?

次は、すすいで、しぼって・・・。

一人一人が手洗いに挑戦していました。
インタビューしてみると、
「家ではやったことがない」とか、「上靴なら洗ったことがある」とか、
とにかく今日は貴重な体験ができました。
画像1 画像1

三角形の3つの角の大きさは?(5年生)

画像1 画像1
「はい!わかります!!」

自分の考えを思わず、発表したくなるような授業展開でした。

「わかる」って楽しいな。
「できる」ってうれしいな。

アイディアがいっぱい!!(4年生)

アイディアがいっぱいつまったボックス(箱)を制作しています。

切ったり、貼ったり、くっつけたり・・・。
作っている途中にも、アイディアがどんどん浮かんできます。

画像1 画像1

7/13 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

 今日は、4、5、6年生の教室で読み聞かせを行いました。行事の準備・練習などで、朝の読書タイムの時間に間に合わない子たちも…。「でも、すぐ座って聞く姿勢になりましたよ。」と、おはなしポケットさんの言葉に、ほっとひと安心です。1学期の朝の読み聞かせは、今日が最後になりました。朝のすてきなひとときをありがとうございました。
画像1 画像1

熱い声援 その先に… (3年)

 3年生は、水泳大会の続きを行いました。残すはリレーでした。プールの横を使って、今まで練習してきた力を出し切って、全員が全力で取り組むことができました。
 結果は、優勝1組・準優勝2組となりました。どちらも、ゴールした時の拍手や、友達の泳ぎを応援する声など、「協力」「チームワーク」が表れた水泳大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しんで、English(5年生・6年生)

毎週、水曜日はカイラ先生といっしょに、Englishを
楽しんでいます。

上の写真は、5年生。リズムに乗って、大きな声で表現してます。

下の写真は、6年生。「This is ME!」
担任の先生の自己紹介に、思わず歓声が・・・。
夏休み前の最後の外国語活動の授業で、一人一人が発表するようです。


画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎなはな(4年生)

画像1 画像1
写真からは伝わらないかもしれませんが、無言で静寂の中
作品づくりに集中しています。

まるで、一人一人が芸術家になったように没頭しています。

プール後でも集中!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
プールに入った後の授業でもご覧のとおりです。

集中して、学んでいます。

懇談会たのしみにしていてね(2年生)

今日から個人懇談会が始まりました。

2年生のワークスペースにも、これまでの学びの跡が展示して
あります。お家の人に見てもらえるのを楽しみにしています。

算数の授業では、500円で「買えるか?買えないか?」を、
考えていました。どうしてそう思ったのか、根拠をもとに説明
しながら、考え方を勉強していました。



画像1 画像1
画像2 画像2

7/12 しきをかんがえよう(1年生)

画像1 画像1
今日はいつもとちょっと違った算数でした。

おはなしを もとに しきに かんがえます。

ちょっと戸惑いもありましたが、お話をよく読んで式をつくって
いました。

たなばたしゅうかい、楽しかったね(1年生)

 今日は、楽しみにしていた「たなばたしゅうかい」がありました。実行委員が紙芝居をしてくれました。休み時間に何度も集まって練習してきたので、今日はとても上手に読んでくれました。
 紙芝居の後には、「星のジャンケンゲーム」をしました。ジャンケンをして勝ったら、星をもらいます。15枚も集めることができた子が居て、みんなで拍手を贈りました。
 最後に「ほしまつり」の歌を元気いっぱいに歌いました。
 実行委員のおかげで、思い出が一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 合同な四角形のかき方は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の課題は「合同な四角形のかき方を考え、作図しよう」です。合同な三角形のかき方を学習した子ども達は、辺の長さや角の大きさを使っていろいろな方法を考えました。中には、3通り、4通りの方法を思いついている子もいました。交流の時間には、自分と違った方法に驚いたり納得したりして、考えを深めることができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
7/14 個人懇談会(一斉下校13:30)
7/18 クラブ
7/19 給食終了
7/20 終業式 ワックスがけ
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560