最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:104
総数:684564

10といくつの引き算(1年生)

16−2=
15−3=
・・・

今日は黒板に書かれた練習問題を、ノートに写して
たくさん、くりかえしくりかえし引き算の練習をしていました。
画像1 画像1

何が見えるのかな?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
他学年が運動会の練習をしているその傍らで、6年生が空を
見上げていました。

何が見えるのかな?

理科の授業で、太陽と月が同時に見えるか、確かめていたようです。

藍染め(4年生)

今日は、Tシャツを実際に藍染めしました。

どんな模様となるのでしょうか?

一輪車パレードでは、その藍染めTシャツを着用しますので、
運動会当日は、演技だけでなく藍染め模様も楽しんでください。

画像1 画像1
画像2 画像2

なぞを解くために(3年生)

画像1 画像1
森永乳業への工場見学まで、あと1週間。

昨日の1組に続き、今日は2組が、なぞを解くための質問を
グループで協力しながら考えていました。

「あさがお」のたねをプレゼント(1年生)

2年生のお兄さん、お姉さんからもらった、「あさがお」のたね。
そのたねをまいて、1学期から大切に育ててきた「あさがお」。

その「あさがお」からとれたたねを、今度は来年の1年生にプレゼ
ントします。「いのちのバトン」のように、大切に送っていきます。

来年の1年生がよろこぶ顔を思い浮かべながら、メッセージを書い
ていました。
画像1 画像1

タブレットを活用して(2年生)

画像1 画像1
タブレットのカメラ機能を使って撮影してきた植物の様子を、
教室へ戻ってからじっくり観察しました。画像が鮮明なので、
細かい部分にも気付くことができたようです。

タブレット操作も「もう簡単にできるよ」と教えてくれました。

運動会に向けて(3年、4年、5年)

どの学年も運動会に向けて頑張っています。
今日は、上から3年生、4年生、5年生の練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語でビンゴ(6年生)

ビンゴ!!

今日も楽しみながら、英語に親しんでいます。
画像1 画像1

本日、快晴!

まさに快晴! 今日は運動場で綱取りの練習をしました。

画像1 画像1

9/13 運動会準備 (2年生)

画像1 画像1
 2年生の運動会種目「とれたよとれた!野さいがとれた!」で使用する、野菜の模型が本日完成しました。1学期にそれぞれ育てた野菜を思い出しながら一生懸命制作しました。

力をこめるとどうなるかな?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、理科の学習で、力を入れた時の体の仕組みについて学びました。

実際に机を持ち上げたり、体を支えてみたりして、うでの筋肉がどんな風に変化するか調べました。

骨や筋肉といった言葉も改めて学び、体の仕組みに興味津々な様子です。


運動会練習真っ盛りの9月。

体を動かしながら、その仕組みについても考えていきましょうね♪

スローガンを決めました!(4年生)

4年生の一輪車パレード。

かがやく笑顔
全力でやりきる一輪車パレード

というスローガンを決めました!

練習も毎日続けています。

最大の難関はメリーゴーランドです。

本番の成功めざしてがんばる4年生です。
画像1 画像1

時間のもとめ方(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
左の時計【9時50分】から、右の時計【10時25分】までは何分?

答えは35分ですが、どうやって考えたか聞いてみるといろいろな考え方
がありました。はかせの法則に従って、よりよい考え方をみんなで話し合
っていました。
 は:早く
 か:簡単に
 せ:正確に

自分たちの「やさいみこし」に(2年生)

運動会で使う「やさいみこし」に、自分たちの顔をかざろう!!
思いが込もった「やさいみこし」となるように頑張っています。

みんなの顔が、みこしとともに踊りながら躍動して輝いている情景が目に
浮かぶます。
画像1 画像1

組立体操(6年生)

画像1 画像1
練習の様子を見ていると、そろえることの難しさをあらためて感じます。

でも、日に日に完成へと近づいています。

当日、多くの地域の方に「南小の誇り」となる演技を披露します。
楽しみにしていてください。

考え方を伝え合う(5年生)

算数の時間に「どのように考えたのか」「どうしてそうなるのか」など、
線分図や式を使ってペアで考え方を伝え合っています。

自分の言葉で、相手にわかりやすく伝えることで、考え方も確かなものに
なり、力も確実に身に付いていきます。

画像1 画像1

体を動かすしくみ(4年生)

画像1 画像1
「体を動かすしくみはどのようになっているだろうか」

教室を覗いたとき、「あれ?組立体操の練習?」と思いましたが、違い
ました。理科の授業で、実際に体を支えているときの腕はどうなってい
るか、友達の腕を触りながら調べていました。

うごく おもちゃづくり(2年生)

画像1 画像1
 1組で、生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」の学習で、おもちゃ作りを行いました。事前に作りたいおもちゃを自分で選び、材料も揃えました。思考錯誤しながら素敵なおもちゃを完成させました。また、みんなでおもちゃを作ろうね。

工場見学に向けて(3年生)

画像1 画像1
9月20日に予定している、森永乳業の見学に向けて、見学してくる
ポイントをグループで話し合っています。

「目」と「耳」と「心」で、しっかり学んでくることができるように
事前学習もがんばっています。

筆算の引き算(2年生)

画像1 画像1
筆算の練習問題に取り組んでいました。

問題が解けた後は、先生にチェックをしてもらいます。
答えだけでなく、途中の手順もしっかり計算できれば合格です。

くりかえし、ていねいに練習して、しっかり手順を身に付けましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
10/6 町あいさつ運動
10/10 臨時朝会(任命式) クラブ 口座振替日
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560