最新更新日:2024/04/26
本日:count up171
昨日:179
総数:684402

フルーツパフェ、おいしかったね!(料理クラブ)

 料理クラブでは、今日、フルーツパフェを作りました。少し冷えてきましたが、缶詰のフルーツやアイスクリームを中心にして、シリアルやチョコレートクリームを飾って、すてきなフルーツパフェができました。準備も片付けも手早くできて、楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり その1(1年生)

 2時間目にサツマイモを掘りました。ツルは集めてリースの材料になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月においもパーティーを行う予定です。

絵本を通して

画像1 画像1
ペア読書で、6年生は1年生に絵本を読み聞かせしました。

中には紙芝居を読む6年生もいたので、1年生は大喜び。

真剣な表情で聞いてくれたので、6年生もうれしい気持ちになりました。

絵本を通して、ペア学級の絆が深まりました。

次は1年生が6年生に読み聞かせをしてくれるそうです。

3学期が楽しみですね♪
画像2 画像2

先生の読み聞かせ

 今日は、松田先生が『とけいのおうさま』を読みました。時間の大切さが分かるお話です。給食を食べながら、時計を気にした人もいたのでは…?図書館にもあるので読んでみてください。
 明日は、どの先生が登場するのか、お楽しみに…。
画像1 画像1

読書郵便 やっています。

画像1 画像1
 『もみじ読書週間』中、友だちにおすすめの本を、はがきで紹介する『読書郵便』を行っています。図書館に設置してあるポストに投函する時は、ドキドキワクワクの表情です。そのはがきに、図書委員がスタンプを押して、クラスごとに分配します。配達してくれるのは、2年生のかわいいゆうびん屋さんたちです。授業で郵便局のしくみを勉強するので、配達を担当してもらっています。はがきが届くのを楽しみにしていてくださいね。
画像2 画像2

10/23 ペア読書

『もみじ読書週間』の一環で、高学年から低学年へ読み聞かせをする『ペア読書』を行いました。お兄さん・お姉さんが、気持ちをこめて読むお話を、一生懸命聞き入っている姿が、とても微笑ましく、いつまでもこの光景が続くといいな、と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばりいっぱい南小

 朝会では、多くの表彰がありました。南自治組織で募集した防犯防災、交通安全の標語で選ばれた子の紹介や、一輪車合格の表彰。そして、町民体育祭の地区別リレーの表彰、愛知県教育委員会教職員表彰を受けた實松先生の表彰です。
 また、校長先生からは、5年生の自然教室の「がんばり」が、「あすなろっこ」につながっていることについての話をされました。
 福祉委員会からは、「すいすいキャップが集まる水曜日」として、ペットボトルのキャップ回収に協力をしてもらおうと呼びかけていました。
 今週のめあては「すいせん図書を読もう」です。読書週間も残りわずかとなりました。本を読んで落ち着いた学校生活が送れるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者の皆様へ

画像1 画像1
各学年の保護者の皆様を対象に、以下の教材の注文もしくは販売受付を
10月25日(木)の学校公開日に行いますので、よろしかったらご利用ください。

1年生 なわとび
2年生 三角定規・コンパスセット
※1,2年生の受付は、
 ふれあい階段付近で、10:30〜12:00に行います。

4年生 彫刻刀
5年生 家庭科用教材エプロン(全員注文)
6年生 感謝の贈り物(全員注文)
※4〜6年生の受付は、
 2階体育館への通路付近で、10:30〜12:00に行います。


学校公開日(ご案内)

画像1 画像1
10月25日(木)学校公開日の授業参観について

授業参観  第3時限 10:55〜11:40
      第4時限 11:45〜12:30

◇自動車での来校はご遠慮ください。

※ 授業の様子はもちろん、これまでの足跡(作品等の掲示物)も
 ぜひ、ご覧になってください。お待ちしております。

※ ここ「授業参観公開授業一覧表」をクリックすると、詳細な案内が
 ご覧いただけます。

先生も一輪車に挑戦!

画像1 画像1
  

前転できるかな(5年生)

 
画像1 画像1

授業のようす(6年生)

1組は、音楽室でリコーダーと鍵盤ハーモニカを使って合奏の練習をしていました。

2組は、道徳で「メールの返信」という資料をもとに友情について議論していました。

どちらの授業も学習発表会につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(3年生)

1枚目は、算数の時間に角の大きさを比べているところです。
見た感じはどちらが大きいかな?重ねてみたらどちらが大きいかな?

2枚目は、学年合同で合唱をしているところです。学習発表会でも披露する「森の子もり歌」を、きれいな歌声で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(2年生)

1組は道徳の授業でした。約束やきまりを守り、みんなが使う物を大切にすることについて考えを深めていました。

2組は算数の時間に九九の学習をしていました。2の段はもうバッチリ!みんなで声をそろえて発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の読み聞かせ!

 今日の昼の放送は、柴田先生が先生が『どんぐりきょうだい』を読みました。どんぐりが食べられそうになりながら、上手く逃げ切り、大きく育つ話です。季節にあった楽しいお話でした。
 明日はペア読書、あさって辞書引き大会、金曜日には暗唱大会があります。読書郵便は明日から配達してもらいます。誰に届くかな?
 
画像1 画像1

4年生はエコスクールについて学びました。

画像1 画像1
 大口南小学校の建設に携わった方を講師に招き、大口南小学校のどのようなところがエコスクールなのかについて学びました。エコスクールの説明を聞いたあと、大口南小学校の「風の通り道」について実験をしました。『風の通り道』=「風の入り口」+「風の出口」であることを子どもたちは実験を通して学んでいました。

10/22 授業のようす(1年生)

1枚目は、算数の時間にたし算カードのひみつを、隣同士のペアで相談しているところです。周りに聞こえないように秘かに、微笑ましく相談していました。

2枚目は、学年合同で学習発表会に向けて練習しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 南地域交流イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天に恵まれ、南地域交流イベントが盛大に執り行われました。
 本校児童が応募した標語の優秀作の表彰がありました。その後、イベントのテーマである防災について体験することができました。本校児童もたくさん参加し、防災について学んでいました。

10/20 第5回PTA役員会・委員会

 今回は、「ふれあいまつり」や「PTAカルチャー講座」、各委員会や専門委員会による活動の確認を行いました。お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
画像1 画像1

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
10/23 クラブ
10/25 学校公開 PTA給食試食会
10/29 朝会

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信 【きらきら】

2年通信 【おひさま】

3年通信 【ファイト】

4年通信 【スクラム】

5年通信 【ステップアップ】

6年通信 【さいこー!最高!】

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560