最新更新日:2024/04/30
本日:count up26
昨日:73
総数:684688

大口南リトルワールド!?(6年生)

学習発表会当日の1時間目に図工の鑑賞会を行いました。

まず、木版画で、リトルワールドで見つけた異国の建物を彫りました。

次に、絵の具を使って、思い思いの色を塗りました。


彫り方やぬり方の工夫に目を付けて、互いの作品のよいところを伝え合います。

カラフルな作品群に、ほれぼれする子どもたちです♪
画像1 画像1

学習発表会に関するご感想を

本日の学習発表会では、たくさんの温かい拍手をいただき、ありがとう ございました。

 学習発表会に関するご感想を下記のメールアドレスにお寄せくだ さい。いただいた声を子どもたちの励みとし、南小を「地域とともに」よりよい学校にしていきたいと思いますので、ご協力のほどよろしく お願いします。

 ※南小メールアドレス minami-e@oguchi.ed.jp

希望を胸に 抱きしめて (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物語「クラリーナ国の陰謀」を、無事に上演することができました。

観ていただいた方の心に、少しでもメッセージが届けば幸いです♪

子どもたちが大好きになったダンス曲の歌詞を、少しだけ紹介します。


Hope  安室奈美恵


君と本気で 心ぶつけ合った 喜びも

笑い転げて 涙かわかした 切なさも

つなぎ合わせて 風の中

はためいているよ 高く 高く


なんだか、みんなのことを歌っているようでした。
Hope(希望)を胸に抱きしめて、これからも歩んでいきましょう♪

学習発表会(1年生)

 本日は学習発表会にお越しいただきありがとうございます。
 皆様の応援もあり、1年生全員で心を合わせ元気よく演じることができました。
 表現することの楽しさを味わい、また1つ成長できたように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 スイミー(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皆が持ち場を守り、離れ離れにならずに、団結力を発揮した魚たちを、2年生は見事に演じきることができました。仲間と協力することや、諦めずに努力することを、劇を通して学ぶことができました。みんなよく頑張りましたね。

心が一つになった発表会(3年生)

 いよいよ発表会の日を迎えました。音楽の時間にリコーダー・歌・合奏を、体育の時間にはダンスを、英語活動の時間には歌や聞き方答え方を学習しました。それを見てもらうことができてとてもよかったです。演技の合間に起きる拍手が本当に嬉しかったです。何よりの励みになりました。
 今までで最高の出来栄えで、みんなとっても満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生学習発表会

画像1 画像1
 今年は、合奏と劇「ごんぎつね」を発表しました。これまでの練習の成果を発揮しようと、みんな緊張感とやる気をもち、本番に臨みました。

11/17 【5年生】 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は学習発表会で合奏「生命の息吹」、劇「5年生と山の神」、群読「大造じいさんとガン」、合唱「Dream&Dream」を行いました。これまで5年生が取り組んできたことをもとに、「勇気」「がんばり」「団結」を一生懸命表現しました。これから最高学年になるという意識を高めていこうと思います。

ソーラークッキングとパソコンの学習(3年生)

 水曜日はよいお天気でした。理科の時間に学年園で取れたサツマイモでソーラークッキングをしました。お日様だけの力で、お芋をふかすことができてびっくり。給食時間に試食しました。
 今日は総合学習の時間に、コンピュータを使って、調べ学習のまとめを行いました。写真を新聞に貼り付け、初めてローマ字入力で文章を書きました。
 教え合って学習を進める姿は微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぼくらの物語(6年生)

画像1 画像1
いよいよ明日が本番です。

運動会が終わってから、いろいろな出来事を乗り越えてきました。

舞台監督を決めて、演技プランを考えました。
お互いにアドバイスをしながら、伝わりやすい動きを工夫しました。

照明や音響スタッフの子どもたちは、何度も練習を重ねました。
衣装のマントも、小道具のパンも、自分たちで作りました。


ピアノ伴奏の子は、7月から練習した成果を披露します。
指揮者の子は、家で家族と特訓をして腕を磨いたそうです。

校長先生から、1年生から、いろいろな方からアドバイスをもらいました。


本番のステージは、40分間しかないけれど。

今までの時間もふくめた、「ぼくらの物語」です。


6年生の発表は、明日の13時10分から始まります。

どんな結末を迎えるのか。
舞台の上で、何が生まれるのか。

6年生の子どもたちに、ぜひご期待ください♪
画像2 画像2

赤い羽根募金のお知らせ(福祉委員会)

画像1 画像1
福祉委員会の子たちが赤い羽根募金のお知らせに行きました。

赤い羽根募金は、大口町や愛知県のために使われるものです。
大口南小学校では、11月21日(水)、22日(木)に募金を集めます。
ご協力よろしくお願いします。

まとまる集団の力強さ(4年生)

 全員が30分間ずっと出演する4年生。集中力と緊張感をもって、取り組む姿勢に注目してください。運動会の一輪車パレード同様、68名が全力で取り組む「まとまりの力強さ」も感じることができると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/16 明日に向けたリハーサル(5年生)

 いよいよ明日は学習発表会です。5年生は最終リハーサルで、立ち位置やせりふの言い方などの細かい確認をしました。明日は、全力で学んできたことや学年として大切にする「勇気」「がんばり」「団結」を表現します。
 さすが5年生。舞台の準備や演技中のスポットなども分担を決めて行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

協力することの大切さ(2年生)

 本番が近づいてきた学習発表会。1年生と5年生に演技を見てもらいました。困難にも協力をして立ち向かうスイミーたち。堂々と元気よく演技する姿を見て、「かっこよかった」「お話がおもしろかった」「協力して演技していることがすごかった」など1年生や5年生から感想をもらいました。この他学年からの感想が、みんなの力になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒット&ラン!&・・・?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でソフトボールに取り組んでいます。

野球を習っている子以外、バットを握ることなんて全くない子ばかりが現状です。
チームで教え合いながら、試合ができるようになりました。

今日は1位決定戦と、3位決定戦です。

今までで一番ヒットが量産されました。点の奪い合いは白熱します。

ヒット&ラン!

様になってきましたね。

…あれ?最後の写真、何が起きたかはご愛敬ですね♪

1年生みたいになりたいな(6年生)

今日は、1年生の学習発表を見学させてもらいました。

器楽合奏やくじらぐもの劇。

「思い切り」がんばる1年生の姿に、6年生は刺激を受けました。

「1年生みたいにがんばりたい。」

ハートに火がつきます。ありがとうの気持ちを拍手に込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 おはなしポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、4・5・6年生の教室で読み聞かせを行いました。おはなしポケットさんの思いがこもったお話を、熱心に聞き入っていました。担任の先生に、どんなお話だったかを、一生懸命説明している子どもたちは、とても生き生きとした表情でした。すてきな時間をありがとうございました。

ぼくらの想いは届くのか?(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、昨日と今日の通し練習を1,3,5年生に観てもらいました。

劇を通して、伝えたいメッセージがあります。

それが届くかどうかが問題です。


まだまだ演技や進行に課題はありますが、ちょっとずつ成長しています。

5年生がさっそく感想を届けてくれました。

想いが届いていると分かり、ほっと笑顔の6年生でした。

「6年生みたいになりたいと思いました。」

そう、1年生も5年生も伝えてくれました。

『憧れ』の背中を、これからも見せていきましょう♪

辞書と友達になろう(6年生)

画像1 画像1
国語では、説明文「鳥獣戯画を読む」の学習を進めています。

今日は重要語句や意味が分からない言葉の意味調べを行いました。

息をするかのように自然に辞書を引く。

そんな国語力を身に付けると、一生の宝になります。

ノートにびっしりと意味をメモする男の子もいました。感心です!


画像2 画像2

王者を倒せ!(6年生)

反比例するかどうかを判断して説明する。

そんなミッションに挑んだ6年生。

比例の授業の時を思い出し、どうやってホワイトボードにまとめると分かりやすいか工夫を凝らしました。

結論を書く。
表を使う。
XとYを使った式を使う。

図解化してよりわかりやすいレイアウトを考えたグループが、今日の説明名人となりました。

比例の授業の時に説明名人になったグループから、見事に王者の座をゲットして、嬉しそうな笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
11/19 代休日
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560