最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:67
総数:684633

歯磨き大会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯と口の健康週間に合わせて、5年生で「歯磨き大会」を行いました。
 DVDを見ながら、歯の正しい磨き方を勉強しました。そして、デンタルフロスを使って、歯ブラシでは届かないところを磨きました。
 今日の給食後には、さっそく歯ブラシとデンタルフロスを使う姿が見られました。

 歯ブラシとデンタルフロスをいただきました。お家でお使いください。

作って、歌って、心を広げよう!(1年生)

 1年生にとって、図工や音楽も脳を育てる大切な学習です。粘土では、「ひもひもねんど」をしました。長い紐を作っていろいろなものを作りました。
 音楽では、歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを吹いたりしました。「おどる子猫」の鑑賞では何回猫が鳴いたか数えながら聴きました。曲の構成に気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内あいさつ運動

画像1 画像1
 今日もあいさつ運動です。どんよりとした曇り空でしたが、元気な声でさわやかに1日がスタートしました。
 PTAの当番さん、明日もよろしくお願いします。

6/5 図書委員による読み聞かせ

 『わかば読書週間』の一環で、図書委員4・5年生による読み聞かせが、ふれあい階段で行われました。今日のお客さまは、1年生のみなさんです。ペープサートを使って、『へんしんトンネル』と『へんしんマラソン』を読みました。みんなで声を合わせてかけ声をかける姿が、とても楽しそうでした。
 明日は、2年生に読み聞かせをします。お楽しみに…。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活委員会 何を呼びかけよう?

画像1 画像1
 今日の委員会では、南小の子が「あすなろっこ」の何ができていて、何が足りていないのかを話し合い、自分たちが全校に呼びかけることを相談しました。

 キーワードは「みんなの心にのこる取り組み」です。班で話し合い、6年生が発表しました。面白い発想の意見もあり、どうやって呼びかけていくのか楽しみになりました。

6年 がんばったよ!プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールの周辺の草引きをしてくれた3年生。

 トイレや更衣室の掃除をしてくれた4年生。

 プールの側溝や排水溝の掃除をしてくれた5年生。

 6年生の担当は、プールの中をピカピカにすることです。
藻や泥でプールの底も見えない状態のなか、2時間かけてプールの壁や底を真っ白にすることができました!
 
 みんなが100%の力を出し切り、最高学年として、最高の働きを見せてくれました。働き者の48名を誇らしく思います。

 きれいになったプールで、「まる〜!」と最高の笑顔を見せる48名です!

プール清掃(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、シャワー、プールサイド、側溝の清掃を行いました。泥や土が多かったですが、たわしやブラシできれいになるまで磨きました。

 来週のプール開きに向けて、5年生で頑張ることができました。

6/4 校内あいさつ運動始まる

画像1 画像1
 今日から金曜日まで、校内あいさつ運動です。PTAの当番の方が門のところであいさつを呼びかけます。元気なあいさつを返しましょう。
 金曜日は、町内一斉あいさつ運動とも連携して行います。

震度5弱以上の地震で(引き渡し訓練)

 児童、保護者、職員を対象に「震度5弱以上の地震が起きたときの引き渡し訓練」を行いました。訓練後は、通学路の危険箇所を確認しながら親子下校をしました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Yes!I’m good!(PTA主催 教育講演会)

 講師として浜井哲吉氏に来ていただき、『未来をひらく脳と心の使い方』という演題で講演をしていただきました。
 「夢は大きく⇒その分能力の限界が広がる」「私にはできる!できる能力がある!」自分の心の持ち方で、可能性は大きくなっていくというお話を聞きました。
 いつも、寝る前に「今日どんないいことがあった?」「明日の楽しみは何?」とお家の人と話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開(6年生)

画像1 画像1
 

学校公開(5年生)

画像1 画像1
 

学校公開(4年生)

画像1 画像1
 

学校公開(3年生)

画像1 画像1
 

学校公開(2年生)

画像1 画像1
 

学校公開(1年生)

 
画像1 画像1

6/1 学校公開(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、修学旅行での学びと仲間との絆について旅行先で撮った写真と共にお家の方に発表しました。
 
 ガイドさんから教えていただいたことや事前学習で調べたこと、体験したことを交えながら法隆寺、金閣寺、東大寺、三十三間堂、清水寺、友禅染め等についてしっかり発表することができました。

 一人一人の仲間のよさを発表する場面では、言う方も言われる方も照れくさそうな中に嬉しさを感じているようでした。

 ワークスペースに置いた「修学旅行記」も手に取って見ていただくことができ、心に残る土曜学級となりました。

できるようになったよ!(3年生)

体育でマットの発表会を行いました。

一人一人が、練習した成果を発揮して連続技を発表しました。

バランス系の技にも取り組み、ブリッジや肩倒立、V字バランスもできるようになりました。


苦手な一輪車に、くじけず頑張る子。
立ち乗りもできるようになった子。
黒鉄馬(くろてつま)で50mを歩き切った男の子もいました。

同じ3年生の仲間が見守る中で、「できること」を少しずつ増やしていく。
そんな毎日を過ごしています。
画像1 画像1

きみは何色になるのかな?(3年生)

画像1 画像1
アゲハチョウの幼虫を4匹育てています。

朝学校に来ると、3匹目がとんでもないところでさなぎになろうとしていました。

子ども達もびっくり仰天。

大切に見守っていきましょう♪


ちなみに、アゲハチョウの幼虫は、さなぎになる場所の「表面」によって、色が変わります。

つるつるした場所だと、緑色のさなぎ。

ざらざらした場所だと、褐色(かっしょく)のさなぎ。

では、3匹目のさなぎは何色になるのでしょうか?

答えは明日、土曜学級でお越しの際に、ぜひお確かめください♪

プール清掃(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日プール清掃を行いました。4年生の清掃場所は、下駄箱、更衣室、目洗い場、トイレです。みんなで力を合わせて一生懸命頑張りました。6月10日のプール開きが待ち遠しいですね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
7/9 個人懇談会(一斉下校13:30)
7/11 個人懇談会(一斉下校13:30) あんしんパトロール団感謝の会
7/12 個人懇談会(一斉下校13:30)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560