最新更新日:2024/05/08
本日:count up40
昨日:163
総数:685735
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

6年生を送る会に向けて(5年生)

画像1 画像1
スライド係です。

今日は、担当の学年を決め、原稿づくりが始まりました。担当になったメンバーと声をかけながら、その学年の出来事を写真をもとに思い出していきました。
6年生が「あったな〜」と思ってもらえるような時間になるよう準備をしていきましょう。

6年生を送る会に向けて(5年生)

画像1 画像1
掲示係です。

今日は、掲示板に貼るために、花や鳩などどのようなものがあるのか今あるのか確認をしました。今後、どのように飾っていくのか相談し、準備をしていきます。

写真の外側の世界は?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科で「まだ見ぬ世界」に取り組んでいます。

今まで習ってきた塗り方を使いながら塗る姿が見られました。できるようになった技法を活用できていることがすばらしいです。

授業の途中には、他の子の描き方で参考にしたいところを見ていきました。自分の絵に取り入れ、よりよいものにしていくことができました。

どれをできるようになろう?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業に、縄跳びをしています。

体育がんばり賞カードを見て、できるようになりたい技を考えています。去年までの自分を超えるために練習して、新しい跳び方や跳べる回数が増えていきました。

大縄集会(5年生)

画像1 画像1
運動委員会主催の大縄集会がありました。

連続で入れる子、一回待って入れる子などさまざまですが、みんなで声をかけながら協力して跳ぶことができました。

大縄集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、大縄集会を開催しました。どちらのクラスも今までの練習の成果を発揮できていました。クラスのみんなで練習をしたり、一つの目標に向かって取り組んできたことは、子どもたちの成長に繋がっていきます。どの子もとても頑張りました。次は、体育委員会主催の、短縄集会があります。多くの子どもたちにぜひ参加してほしいと思います!

大なわ集会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と大なわ集会をしました。
お互いに数え合ったり、応援し合ったりしてがんばりました。

 楽しくペア交流ができました。

素敵な読み聞かせを聞いたよ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は1〜3年生の読み聞かせの日でした。
 ボランティアの方々はいつも子どもたちが喜ぶ本を選んでくださり、とても上手に読み聞かせをしてくださります。
 本日は節分にちなみ、鬼の話を聞かせてくださいました。あまりの面白さにたくさんの笑い声が教室に響いていました。
 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

1/30 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間、低学年の各教室で「おはなしポケット」さんの読み聞かせがありました。

 本日は…… 病気になったゾウを支える仲間たちの優しさが伝わってくる『ともだちを助けたゾウたち』や、ポケットさんが「驚いたり、声を出して一緒に楽しんでいる子どもたちの姿を見れて、うれしかった」と、おっしゃっていました『あなのはなし』。他にも、『ごめんなさいだいじょうぶ』『ふくわうち おにはうち』『よい子への道』『14ひきのせんたく』『おにじゃないよおにぎりだよ』などの絵本を読んでいただきました。

 まだまだ寒い日が続きますが、楽しいい絵本を読んで、心を温めましょう。
 ポケットさん、寒さの厳しい朝から来ていただき、ありがとうございました。

磁石の実験をしたよ。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3年2組では、理科の「じしゃくの不思議」の単元で、磁石の実験を行いました。
 電気の通り道で実験した物と同じ種類のいろいろな物について、磁石はくっつくのかを予想して調べました。

 とても真剣な表情で実験したり、友だちと結果を共有したりしながら、磁石についてたくさん学びました。

楽しく跳べたよ(3年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組も休み時間や体育の時間を使って練習を重ねていました。

 動画を使って跳び方のコツや入り方のポイントなども学びました。

 みんなで協力をしてがんばった成果は、、、

 なんと177回!

 みんなが緊張する中、本番の記録だけの比較では、4年生よりもたくさんの数を跳べるという素晴らしい結果を出すことができました!

 がんばったことが必ず結果に出るとは限らないですが、がんばらなければよい結果にはつながりません。
 今回の大成功は、子どもたちにとって、がんばることの大切さを知り、大きな自信を得ることができた貴重な体験になると思います。

楽しく跳べたよ(3年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2時間目後ののびのびタイムに3、4年生の大繩大会が行われました。
 全校のみんなががんばって練習をしていた成果を見せる日です。

 3年2組は、これまで(数えた中では)最高は101回でした。

 果たして本番は、、、

 114回でした!

 がんばって練習をした成果が出てとてもうれしかったです。

大縄集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から運動週間が始まります。今日は大縄集会を行いました。これまで休み時間を中心に練習を重ね、協力してきました。その成果がしっかりと出ていたと思います。回数も素晴らしいと思いますが、目標に向かって頑張る姿が一番かっこよかったと思います。これからも協力しながら頑張っていきましょうね。

オリジナル詩集完成!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で作ってきた「自分だけの詩集」が完成しました。個々で決めたテーマの詩を集め、さらに自作の詩を加え、表紙を作って完成したオリジナル詩集。自作の詩は、日常の何気ない出来事や、季節、生物など、心に残ったことを短い言葉で表現しました。詩集を仲間で見せ合い、感想を伝え合いました。

小さなお友だち(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、小さな友だちのおうちを作っています。
 小さな友だちが喜ぶ、楽しいおうちはどんなおうちかな?
 作ってみたら、また新しい考えが浮かんできましたね。
 「次までにもっと用意して、もっと楽しくする!」と想像をふくらませていました。

学年で切磋琢磨!(4年生)

画像1 画像1
 朝放課に、学級ごとで声をかけ合い、運動場に向かっていく子供たち。他クラスの様子を見ながら、よきライバルとして記録更新に向け練習をがんばっています。

6年生を送る会に向けて(5年生)

画像1 画像1
スライド係を集めました。

今後、6年生への思い出の写真の担当学年を決めます。6年生の懐かしい様子を振り返りながら、6年生に伝えていくメッセージを考えていきましょう。

大谷のグローブで(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に、大谷選手から届いたグローブを使って、キャッチボールをしました。
時間も限られているので、順番や回数を決めて、希望者みんなができるようにしていきました。

子どもたちは、「うれしい!」「使いやすい!」「軽い!」などうれしそうな顔をしていました。

持久走(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業に、「持久走」を行いました。
同じペースで走り続けられることを目標に進めていきます。

自分の体力、走力を高めるために、練習していきましょう。

エプロン、完成!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早く作り終わった子が手伝ってくれて、無事完成させることができました。
完成したエプロンを見せてくれて、子どもたちはとてもうれしそうにしていました。
今後、エプロンを使うときにぜひ使ってください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
3/1 町あいさつ運動
3/2 第6回PTA役員会・委員会
3/4 朝会

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

地域学校協働本部

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560