最新更新日:2024/04/26
本日:count up53
昨日:67
総数:684642

6/24 図書ボランティアさん

画像1 画像1
 今日は、笹飾りの葉っぱ作りをお願いしました。ガラス窓一面に飾るので、たくさんの笹の葉を作っていただきました。出来上がった分を飾ったところ、「きれいだな〜。」と言っていただき大感激です。また願い事の短冊も飾りたいと思います。ご協力ありがとうございました。

6/23 お話ポケットさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、1・2・3年生の教室で読み聞かせを行ないました。2回目ということもあり、とても落ち着いた様子で聞き入っていました。今回は、PTAのお母様にも読み聞かせをしていただきました。低学年の上手に聞ける態度に感心していました。ご協力ありがとうございました。
 また、図書館では、先日のブックフェスタで6年生が読み聞かせをした『いつだってともだち』を展示しています。手にとって読んでみてください。課題図書の掲示もしています。本は各学年で回覧をしています。読書感想文の参考になれば幸いです。

6/17 わかば読書週間 最終日

 2週間にわたり行なってきた『わかば読書週間』も今日で最後です。図書館では、4・5年生の図書委員が読み聞かせをした『へんしんシリーズ』の本を、もっと読みたい!と、1年生の子たちが楽しそうに読み合いっこをしていました。仲よく大型絵本を読んだり、どれだけたくさんの本を読んだか友だちとくらべ合ったりする姿も微笑ましいです。この期間に、すいせん図書をたくさん読み、葉っぱや桜の花をすいせん図書の木に貼れる子も増えました。わかば読書週間を有意義に過ごせたようですね。
 図書委員も、ブックフェスタが終わって一安心…といきたいところですが、次の読書週間の催し物の準備をしたり、おすすめの本の原稿を書いたりと、まだまだ忙しい日々が続きます。それでも一生懸命取り組む姿に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 わかば読書週間も残すところ あと1日となりました。

 朝の読書タイムでは、子どもたちも習慣づいて静かに落ち着いて読書をしています。主に低学年では、挿し絵が面白い絵本やすいせん図書などが、高学年では、文庫本のシリーズものや科学読本などが読まれています。中には、マンガの挿し絵が多い本を読んでいる高学年の姿も見られるので、この機会に長編の読み物にチャレンジ出来るよう、図書館でも呼びかけていきたいな…と思っています。
 
 昨日のブックフェスタで紹介した川柳の作品を、図書館東側の廊下に掲示しました。力作ぞろいです。ぜひ見にきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 図書委員 がんばりました!

 わかば読書週間のビッグイベント、『ブックフェスタ』が行われました。少ない練習時間の中、自分たちでやりくりをして今日を迎えました。直前まで、緊張した様子の図書委員たちでしたが、いざ始まってみると、堂々とした姿が見られ、今まで取り組んできたことが、自信になったようです。最後に校長先生から「よくがんばったね。大成功だったよ。」の言葉をいただき、笑顔いっぱいの図書委員たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 昼の読み聞かせ 伊佐治先生編

画像1 画像1
 今日の昼の読み聞かせは、伊佐治先生でした。「10分で読める伝記」より、『坂本龍馬』を読んでいただきました。この本には、ナポレオンや春日局など、世界と日本の偉人12人の伝記が収録されています。朝の読書にもぴったりです。ぜひ参考にしてください。

6/13 雨の日の図書館

 雨の日は、図書館も大にぎわいです。『わかば読書週間』は、まだまだ続きます。読書を楽しんでくださいね。
画像1 画像1

昼の読み聞かせ 永井先生編

画像1 画像1
 今日の昼の読み聞かせは、永井先生が『くものすおやぶん とりものちょう』を読みました。くものすおやぶんと、ぬすっとのかくればね3きょうだいとの、おかしをめぐる攻防が面白く、高学年の子どもたちや職員室の先生たちまで、スクリーンに見入っていました。この本は、図書館にもあるので、ぜひ読んでみてください。来週は、ブックフェスタも行なわれます。図書委員の頑張りをご期待ください。

図書ボランティアさん

画像1 画像1
 今日は、季節の飾りに使う「あじさい」を作っていただきました。花びらの先に切り込みを入れて、先を重ねるように貼ると、立体的なあじさいになります。色とりどりのあじさいが出来上がりました。掲示に使わせていただきます。ありがとうございました。

6/10 図書委員による朝の読み聞かせ 2年生編

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、図書委員4・5年生による2年生への読み聞かせを、ふれあい階段で行ないました。『へんしんトイレ』では、トイレのドアを開けたり閉めたりするタイミングが難しかったり、『へんしんマジック』では、マジシャンのような口調で話すことが恥ずかしかったりと、いろいろなことを克服しながら、練習してきました。2年生のみなさんが、拍手をしたり、笑顔で一緒にせりふに声を合わせてくれたりしたことが、図書委員にとって何よりのごほうびになりました。

6/9 図書委員による朝の読み聞かせ 1年生編

画像1 画像1
画像2 画像2
 わかば読書週間の一環で、図書委員4・5年生が1年生へ読み聞かせを行ないました。ペープサートを使って『へんしんトンネル』『へんしんマラソン』を読みました。くり返しのことばを一緒に声を合わせて言ったり、クイズをしたり、練習の時から工夫をしてきました。1年生のみなさんに喜んでもらえたかな?明日は、2年生に向けて行ないます。お楽しみに!

6/8 わかば読書週間 5日目

画像1 画像1
 今日のお昼の読み聞かせは、千田先生でした。国語の教科書でもおなじみの『車のいろは空のいろ』より『星のタクシー』を読んでいただきました。まついさんのタクシーにいろいろな動物が乗ってくる不思議で楽しいお話です。このシリーズは図書館にもあるので、読んでみてください。
 また、図書館では、『あめの日におすすめの本コーナー』も設置しました。梅雨の季節も楽しんでくれるといいな、と思います。

6/7 昼の読み聞かせ 牛田先生編

画像1 画像1
 今日の昼の読み聞かせは、牛田先生による「おじさんのかさ」でした。梅雨に入ったこの季節にぴったりなお話です。「雨がふったら ポンポロロン♪」と歌えば、雨の日も楽しくなりそうです。

わかば読書週間 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書タイムには、どのクラスも落ち着いて読書をしています。日頃、なかなか本を読む時間のない先生たちも、この機会にじっくり読書をしています。また、お昼の放送では、長谷川先生が「まんじゅう こわい」を読みました。挿し絵を見なくても、まんじゅうをこわがる様子を想像しながら、聞き入っていました。

6/3 図書ボランティアさん

画像1 画像1
 今日は、新刊コーナーの貼りかえをしていただきました。周りの飾りも、バラからあじさいに、季節と共に変化していきます。子どもたちも『どんな本が入ったかな?』といつも目にするところなので、鮮やかなあじさいは、きっと目をひくことでしょう。

昼の読み聞かせ 實松先生編

画像1 画像1
 今日から、『わかば読書週間』が始まりました。お昼の放送では、實松先生による読み聞かせがあり、関西弁のせりふが印象的な「たこやきのたこさぶろう」を読んでいただきました。図書館にありますので、ぜひ手に取って読んでみてください。読書週間中は、いつもより少し長めの朝の読書タイムや、図書委員によるブックフェスタ、先生方によるお昼の読み聞かせなど、盛りだくさんの企画をしています。お楽しみに!

お話ポケットさん 昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日も、お昼の読み聞かせを音楽室で行ないました。お話を始める前に、プラカードでお知らせに行くと、子どもたちがうれしそうに集ってきます。今日は、「ねこのけいさん」「さつまのおいも」「カエルのおでかけ」のお話をしていただきました。
 お話ポケットさんの、次回の日にちのお知らせボードが、1階と2階の2ヵ所に掲示してあります。絵本からとび出したかわいいキャラクターたちがいっぱいかくれていますよ。お気に入りをさがしてみてね!

5/27 図書館ボランティアさん

画像1 画像1
 先週に引き続き、新刊のカバー貼りをしていただきました。「難しい〜!」とおっしゃりながらも、1冊1冊丁寧にきれいに仕上げていただき、ありがとうございました。
 また、図書館の入り口には、6/2から始まる『わかば読書週間』についてのお知らせを掲示しています。図書委員もブックフェスタの準備に大忙しの毎日です。みなさんに喜んでもらえるようがんばっています。

5/20 図書館ボランティアさん

画像1 画像1
 今日は、新刊のカバー貼りをしていただきました。新学期に備え、調べ学習の本をたくさんそろえたので、ボランティアさんにお手伝いしていただき、とても助かりました。調べ学習の本は、表紙が厚いので、カバーを貼るのが難しいのですが、丁寧に作業をしていただきました。ありがとうございました。

5/19 お話ポケットさんによる、朝の読み聞かせ

画像1 画像1
 今日の朝の読み聞かせは、4・5・6年生の教室で行ないました。挿し絵のないお話をじっくり聞き入っているクラスや、英語でのやりとりを楽しんでいるクラス、昆虫について思い思いの意見を語っているクラスなど、朝から微笑ましい光景が見られました。お話ポケットさん、今年度もよろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
6/24 大南ハッピータイム 第3回PTA委員会
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560