最新更新日:2024/05/20
本日:count up11
昨日:173
総数:687462
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

グループでの給食を始めました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から、給食をグループ隊形で食べ始めました。

「放送が流れたら静かに聞く」「食べながらしゃべらない」などの約束を確認しました。

友達の顔を見ながら食べるのは、楽しいですね。そして、より給食がおいしく感じますね。

室内で学級遊び(4年生)

画像1 画像1
1組も2組も室内で、学級遊びを行いました。1組は「はないちもんめ」、2組は「いす取りゲーム」でした。
係の子たちが中心になって話し合い、遊びを決めています。学級皆で楽しめる遊びを試行錯誤して考え、提案してくれています。

「みんなで遊ぶと楽しいね!」との声があちこちから聞こえ、学級遊びの時間を楽しみにしている子が増えています。

コロコロガーレ2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めに、設計図を書きました。どんなコースにしようか、イメージをもってから、制作開始しました。材料を、立てたり、丸めたり、切り取ったりして、工夫して作り始めています。

グループで共通点を見つけよう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のトークタイムのテーマは、対話を通してグループで共通点をみつける「われら〇〇部族」。「ヒントカード」をもとに、好きなものを出し合い、共通点を見つけていきました。制限時間内に共通点が見つからなかったグループも、共通点を見つけるために多方面から質問をし合い対話を交わしていました。

メモの取り方を学んでいます(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でメモの取り方を学びました。その学びを生かすために、先生方に「小学生の頃に夢中になったこと」の話を伺いに行きました。その時のメモをもとに、グループの友達に聞いてきた話を伝え、情報を共有し合いました。新たな先生方の一面を知ることができました。

コロコロガーレ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ビー玉を転がして試しながら、コースを考えています。ジグザグ道やトンネル、曲がり道など、いろいろなかざりを作っています。出来上がりが楽しみです。

体力テスト(4年生)

画像1 画像1
体力テストで、50メートル走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの計測を行いました。暑い日でしたが、水分補給をしながら、自分の力を出し切りました。

読み聞かせの時間(1組)

画像1 画像1
9日から読書週間が始まりました。今日の給食時間は、読み聞かせがありました。給食をおいしくいただきながら、耳は読み聞かせに集中していました。

協力して種まき(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨ふりでしたが、友達と傘を差し合い、場所を譲り合いながら種まきをしました。これから、担当を決めて毎日水をやり、協力して育てていきましょう。

ゲームで楽しく英語学習(4年生)

画像1 画像1
 ゲームをしながら楽しく単語や会話を習得しています。言葉を何度も発していくうちに、絵を見て単語を答えるスピードがどんどん速くなってきました。

理科の観察・種まき(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭で成長していたカラスノエンドウの種やヨモギの葉を観察しました。種の中の様子を見たり、葉のにおいをかいだりしました。ヨモギの葉は、草餅のにおいがしました。その後、ヘチマかひょうたんを選び、種まきをしました。どんな芽が出るかな…

「絵の具でゆめもよう」鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵の具を使って「にじみ」「ストローでの吹き流し」「段ボールスタンプ」などでいろいろな模様を作りました。その模様を工夫して切ったり張ったりして、作品に仕上げました。鑑賞会では、作品のテーマや工夫した点を皆に発表しました。友達の発表を聞いて、より工夫したところを感じ合いました。

雨の日も楽しく学級遊び(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の日でしたが、昼休みの時間は、教室内で仲よく過ごしました。1組も2組も係を中心に「フルーツバスケット」を企画して級友に呼びかけ、楽しい時間になりました。

落ち着き集中した時間(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 習字の時間。姿勢を正し、お手本をよく見て、集中して一筆一筆書いています。始筆の筆のおき方、終筆の筆の運び方を注意して書き、どんどんお手本に近づいています。

協力してピカピカに!(4年生)

画像1 画像1
 掃除前、昇降口には砂があちこちに散乱していました。ですが、掃除の終わる時間ごろに昇降口を訪れると、とてもきれいになっていました。ワークスペースでも、教室でも、トイレでも友達と協力して掃除をがんばる姿が見られました。協力して掃除をすると、短時間でピカピカにすることができますね。

一輪車練習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの晴れの日。一輪車練習日よりでした!
学年体育で、友達と手を取り合い、競い合い、励まし合って練習できました。子どもたちから「練習は、裏切らない!」「練習はうそをつかない!」と、名言が出てきました。

どのクラスも「対話したいわー」

画像1 画像1
昨日の朝の時間に行ったトークタイム。
今日の授業をのぞいてみると、どの学級の授業でもいろいろな方法で対話しながら、課題を解決しようとしていました。

ある学級では、友達の考えを聞いて、分からないところを質問しているうちに、自分の考えを見直し、新しい自分の考えに気が付く姿がありました。

また、ある学級では、友達と意見の交流をしているうちにどんどんと頭が寄ってきて・・・(頭の近さは、意見の交換を真剣にしているあかし!?)。

どのクラスも、友達の意見交換を楽しんでいました。
早くも「対話したいわ〜」効果かな・・・。



整頓されてると気持ちいいね!(4年生)

画像1 画像1
一輪車がとても美しく整頓されています。出し入れがしやすいだけでなく、気持ちもよくなりますね。

対話したいわ〜(4年生)

画像1 画像1
トークタイム第1回目。テーマは「好きなものトーク」
初めはペアで好きな季節、次はグループで好きな麵を伝え合いました。隣の子に寄り添って一生懸命聴く姿、友達の話を聞いて質問する姿、「同じだ〜!」とつぶやく姿などあちこちで見られました。
これからのトークタイムも楽しみですね。

ペア学級開き(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年のペア学級は、3の1と4の1、3の2と4の2です。初めての顔合わせであるペア学級開きを行いました。自己紹介カードを交換したあと、3、4年生で協力してビンゴシートを作成しました。4年生は、お兄さん、お姉さんらしく行動し、頼もしかったです。ビンゴゲームは、大盛り上がり!!次回のペア学級遊びが楽しみですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/20 朝会
5/21 聴力検査(5年) 委員会
5/22 聴力検査(3年) 耳鼻科検診予備日 学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練
5/23 聴力検査(2年) 尿検査(2次) 月曜日課(1〜5限)
5/24 聴力検査(1年)
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560