最新更新日:2024/04/26
本日:count up82
昨日:95
総数:883160
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『この国のスマイル Vol.2』

 「やるべきことをやる。」

 一人一人が,自分のすべきことを行っているからこそ,楽しく平和な毎日がすごせています。

 物語で伝えたことを実践できるよう,残りの日数を大切に活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

『この国のスマイル Vol.1』

 3年生の北っ子発表会の劇は「この国のスマイル」。

 劇の題名は,子どもたちが考えたものです。

 物語にぴったりな題名でした。

 みんながいつも「スマイル」で過ごすために,やるべきこととは…。

 3年生がメッセージを伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ明日

画像1 画像1
 明日は6年生にとっては最後の北っ子発表会。
「さとうきび畑の唄」
 劇を通して伝えたい、伝えなくてはならないメッセージがあります。
 精一杯の50分。13時40分頃開始です。

『いよいよ明日は…』

 明日はいよいよ北っ子発表会です。

 子どもたちは,2年生から成長した姿を見せてくれると思います。

 3年生の開演時刻は,10:10を予定しております。

 お時間に余裕をもってお越しください。

 また,土曜日のため給食がありません。お手数おかけしますが,お弁当の準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

『覚悟』

画像1 画像1
 3年生の教室前のメッセージ白板です。

 練習から100点の演技を越えようとする意気込みを感じます。

 明日はいよいよ本番…。

 ご期待ください。

北っ子発表会 練習公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北っ子発表会まで残すところ数日。6年生は低学年に向けて、練習の様子を公開しました。本番と同じように緊張感をもって、発表に臨みました。戦争が題材になっているので、低学年には難しいかと心配もしていましたが、感想で1年生の子からも「戦争はこわいことが分かった」という発言が出ていました。中には、涙を流していた子もいました。本番に向けて、演技、合唱さらに磨いていきます。

思いをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の時間には、裁縫を行っています。今回は一人一人が作るものが異なり、作り方もさまざまです。クッション、なべつかみ、ウォールポケットなど実用的な物ばかり。同じものを作る人で集まり、教え合いながら丁寧に作り上げていきます。

冬のポカポカ日和に、ケイドロを楽しみました

ポカポカ陽気の火曜日の昼放課、部活動「スポーツ部」の提案で、クラス全員でケイドロを楽しみました。 
 昼放課の初めに教室をのぞいたら、日が差し込む静かな教室でした。
 
 「スポーツ部」の子たちの呼びかけで、広い運動場を駆け回りました。5時間目の15分間延長し、昼放課に委員会活動していた子たちも一緒に楽しめました。

画像1 画像1

『お披露目会』

 3年生の北っ子発表会の練習に,4年生と6年生が観覧に来てくれました。

 これまでにない緊張感の中,繰り返し練習したことを丁寧に舞台上で披露していきました。

 演技終了後の感想の中に,3年生が伝えたいメッセージをしっかりと受け取ってくれた内容の感想がありました。

 物語の主題を伝えられることができた事実に,子どもたちの頑張りを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『練習から…』

画像1 画像1
 いよいよ北っ子発表会が迫ってきました。

 合唱練習もラストスパートです。

 今日の練習の子どもたちの自己採点は,70〜90点台が8割以上でした。

 「練習から100%を出さないと,本番で120%以上の力は出すことはできない」

 いつでも自分の全力を出せるよう,これからの練習に臨んでいきます。

磨けば変わる

画像1 画像1
画像2 画像2
 トイレや手洗い場の床、いつも使っている場所は汚れるものです。
しかし、雑巾で念入りに磨けば、光ります。掃除の前後で見違えるほど美しくなりました。彼らの掃除を見習いたいものです。

『先輩に学ぶ』

 3年2組は,よりよい「ほめ言葉のシャワー」の活動を目指して,昨年度の卒業生の様子を見ました。

・ ほめられる主役が歩き回っていること。
・ 握手をしていること。
・ いい意味でバカになっていること。
・ ユーモアがあり,みんなが笑顔になっていること。
・ 時間を測っていて,言うことがまとまっていること。

 など,今までの自分たちの活動にはなかった姿に気付きました。

 それらを意識して始めた「ほめ言葉のシャワー」…。

 温かい空気が教室に流れていました。
画像1 画像1

『よい点・悪い点』

 久しぶりの会社活動が行われました。

 ペンをボーリングのピンに見立てて,ガムテープの芯をボールの代わりに転がす遊びでした。

・ 自分たちの班ではない子の応援もしていた。
・ ルールがしっかりしていて分かりやすかった。

 など,多くのよい点が挙げられました。

 一方…。

・ 静かになるまで時間がかかった。
・ 思い切り投げている子もいて,ペンが壊れそうだった。

 など,多くの悪い点も挙げられました。

 よい点は伸ばして,悪い点は改善していきましょう。
画像1 画像1

MOMOTARO劇

画像1 画像1
画像2 画像2
 昔あるところに、おじいさんとおばあさんが・・・
6年生は今、桃太郎の物語を英語で演じています。普通に演じるのではなく、アレンジをを加え、オリジナルの物語を作っています。桃ではなく、卵から大統領が生まれるグループや、土から大金が跳び出すグループまでユーモアいっぱいです。完成に向けて練習に励んでいます。

『学ぶチャンスは転がっている。』

画像1 画像1
 3年生の修了式までの,カウントダウンカレンダーです。

 みんなに教えたい「ことわざ」か「四字熟語」をカレンダーに書き,伝えます。

 みんなへのメッセージも,一工夫することで学びへとつながります。

『緊張感を力に変えて』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北っ子発表会の下見がありました。

 いつもの練習とは違い,緊張感が漂っていました。

 その中でも子どもたちは練習の成果を発揮し,今できる最高の演技をしました。

 長い台詞のある役の子が休んでも,代役の子がカバーする。

 気持ちのこもった合唱をする。

 など,よい点が多くありました。

 しかし,早口になってしまうことや声が小さいといったこれまでの課題は未だに解消されずにいます。

 あと4日…。

 本番までに直してくれることでしょう!

演技指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 劇団うりんこの西尾さんをお招きあい、演劇指導を行なっていただきました。演技はだいぶ仕上がってきたように思いますが、後一歩何かが足りないと感じていた6年生です。
 距離感のとり方や立ち位置の変更、姿勢や動作を見直すことで、見え方が大きく変わりました。本番までラスト1週間、仕上げていきます!

『遊びの天才』

画像1 画像1
 子どもたちは遊びの天才です。

 ビー玉を転がすコースを協力して作っていました。

 「コースをうまく転がるのか!?」

 全員の視線がビー玉に注がれる,微笑ましい光景でした。

インタビューゲームで和やかタイム

 今日のあゆみタイムで,インタビューゲームをしました。「好きな食べ物は何ですか?」の第一質問から始まり,その回答から,さらに質問をつなげていくゲームです。質問攻めにしてどんどん深く追求している様子や会話を楽しんでいる様子など,和気あいあいとした時間が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃太郎劇に挑戦!

 3学期から外国語の先生が変わりました。とっても元気いっぱいの素敵な先生です。
 授業では,3人一組になり「桃太郎」の劇の一部分の練習をしました。初めは,おばあさん役とおじいさん役と桃太郎役に分かれての台詞練習でしたが,次は,配役を自分たちで考え,アイデアを出し合って工夫したものに変えて楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562