最新更新日:2024/05/11
本日:count up2
昨日:132
総数:885323
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

1年生と遊ぼうの会

2年生は生活科に「1年生を迎えよう」という勉強があります。

今日は、「1年生と遊ぼうの会」を開きました。

どうしたら、1年生が喜んでくれるのか…?

みんなで相談をして、会の内容を決めました。

・ 大縄跳びのお見本を見せる
・ ころがしドッジボール
・ 手つなぎハンカチ落とし
・ ぬり絵のプレゼント

今日までに、リーダーを中心に練習をしたり、ルールを考えたりして、
準備を進めてきました。
本番、1年生に譲ってあげたり、手をつないで元の場所に戻ったり、
リードする姿がたくさん見られました。
1年生の笑顔がたくさん見られて、2年生も嬉しそうでした。
これからも、たくさん遊びましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい楽しい調理の力

画像1 画像1
 昨日の計画を今日実践!昨日、班の仲間と綿密に計画を立て仕事を分担していた子どもたち。その成果もあり、大満足の調理実習となりました。包丁で切る人、ゆでる人、1秒たりともゆで時間を間違えないと時計とにらめっこする人、先に洗い物をして片付けを始める人などなど。それぞれが自分にできることを考えて行動していました。最後の片付けでは、自分でほうきをもってきてピカピカに掃除している姿も見られました。
 平らなお皿ではなく、おしゃれなガラスのお椀に盛り付けしていた班がほとんどだったのもステキでした。自然教室の野外炊事も、今日のように仲間と協力し合って大成功させたいですね。
 
画像2 画像2

「せいちょうしているね」が合言葉

2年1組の学級目標が決まりました。

「せいちょうしているね といい合える32人のなかま」

となりました。

子どもたちは、前できなかったことが、できるようになる。
よりよい自分になる。
『せいちょう』という言葉が大好きです。

その言葉に導かれるように…
2年生になり、ぐんぐん、自分のよさを伸ばしているように感じます。

今日は、そんな学級目標作りをチームで行いました。

一文字ずつ貼り絵をしました。

声をかけ合いながら、隙間のないように、順番に…。
『協力』の気持ちが姿に現れていました。

また、明日からたくさん「せいちょう」しましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなってね「ミニトマト」

画像1 画像1
2年生は、生活科の勉強で「トマトの苗」を植えました。

葉や、茎を折らないように…

優しく、優しく自分のはちへ植えました。

元気に育ってね。
画像2 画像2

お誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「ハッピーバースデーカンパニー」と「お楽しみ会社」の合同企画で誕生日会を開きました。内容は、「似顔絵リレー」「増やしおに」「大縄跳び」を行い、どの企画もとても盛り上がりました。最後には、オリジナルの誕生日カードも配られ、充実した内容でした。よく考えられた企画、自分たちで考え動く姿、さすがです。

育てツルレイシ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の時間にツルレイシを育てることになりました。以前観察したツルレイシの種を牛乳パックを鉢にして植えて水をやりました。今後成長を観察していきます。

明日に向けて…

画像1 画像1
 5年1組の調理実習はいよいよ明日。自然教室で行う野外炊事の練習も兼ね、野菜を切り、ゆで野菜のサラダとゆで卵を作ります。もちろん自然教室の班で行います。おいしく作るために、明日に向けて計画を立てました。班の仲間と真剣に交流したり協力して計画を進めたりしている様子がステキでした。明日が楽しみです。

うれしい 楽しい 春祭り! 2弾

画像1 画像1
 4の2の春祭りは大盛況でした。

 子どもたちの感想では,友達の頑張りや工夫を認め合い,褒め合う姿が見られました。

 友達のよさを多く感じ取った一日でした。

うれしい 楽しい 春祭り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の2では,春祭りを開催しました。
 授業時間では,1時間だけの準備時間でしたが,会社グループのメンバーで協力してステキなお店が出来上がりました。子どもたちのアイデアと行動力に驚かされました。

 「春祭り」当日は,お客さんの好プレーに大きな拍手がわき,どの店も大盛り上がりでした。射的,わなげ,ボウリング,ビー玉すくい,都市伝説の語り,魚すくい,宝物釣り,折り紙屋のお店がありました。どのお店も工夫が盛り込まれ,とても楽しく活動できました。

Do you like 〜 ?

画像1 画像1
月1回のカイラ先生の英語の授業です。今回は2つのゲームを行いながら、相手の好きなものを聞く練習をしました。中にはネイティブに近い発音で話す子もいてビックリ!!いつでも世界に出ていけますね。

大きく育つかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は1人ずつホウセンカを育てます。今日3組では種をまきました。
 「何色の花が咲くかな?」「大きく育つかな?」といった声が聞こえました。
 中には「きれいな花が咲きますように。」とお願いしながら水をあげている子もいました。


待ちにまった外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組の待ちに待った外国語の授業が行われました。
 顔の表情を変えたり,体全体を使ったりして,英会話を学習しています。
 ゲーム感覚で友達とのコミュニケーション活動をしながらの学習は,笑顔の花があちこちで咲いています。

 ALTの先生が明るくアクション大きく教えてくださるため,子どもたちもノリノリでとっても楽しく学ぶことができます。
 
 1年間,外国語の授業が楽しみです。

きらきらタイム 3の2と4の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのきらきらタイムは,異学年ペア学級で過ごしました。  
 雲行きが怪しかったっため,室内遊びを行いました。
 
 初めは,自己紹介をしました。名前と好きなことをはきはきと発表しました。

 次に,男女に分かれてハンカチ落としをしました。大人数でしたが,ハンカチが落とされるか否かのワクワクドキドキ感が伝わってきました。

 4年生の学級委員が,最後に「キラキラタイムの時間でなくても,一緒に楽しく遊びましょう」と語った言葉が,高学年としての自覚が感じられ,うれしかったです。

5-3 きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日はきらきらタイムで、異学年交流会でした。5−3は2−3と交流し、大根抜きと新聞じゃんけんをしました。2年生に楽しいと思ってもらえるように、皆で計画を立て、沢山考えました。2年生も5年生も楽しそうに遊んでいました!

ボール拾い〜全校のために〜

画像1 画像1
朝放課、音楽が鳴り終わった後にも、何人かの姿がありません。

どうしたのかな…?

外を覗くと…

ボールを拾っていました。

教室に戻ってきてから

「自分たちが使ったボールだったの?」とたずねると

「違うよ。でも、落ちたままじゃいけないと思って。」

との言葉。

2年生も全校のために動いていると、とても嬉しくなりました。

同時に、

自分の使ったボールは必ず返す、北っ子になるといいなとも思います。

3の3・4の3 きらきらタイム

画像1 画像1
今日は4年生になって初のきらきらタイムでした。3年生とは1つしか学年が違いませんが、活動の計画を立てたり、ゲームの説明をしたりする姿はまさに上級生!!3年生が楽しんでくれてよかったですね。1年間よろしくお願いします。

4年生とのきらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、前から楽しみにしていたきらきらタイムがありました。今年初めてのきらきらタイムでは、増やし鬼、バナナ鬼をして遊びました。どの子も一生懸命追いかけたり、逃げたりしていてとても楽しそうでした。次のきらきらタイムが楽しみだね!

5の2・2の2 今年初めてのきらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年初めての異学年交流のきらきらタイムがありました。5の2と2の2は、2回ワークスペースで新聞じゃんけんとかぶと作りを行いました。最初に自己紹介と握手をして、じゃんけんで負けたら新聞を半分ずつに折っていくゲームをしました。小さく折った新聞の上に二人で乗るのは難しく、5年生がおんぶするペアがたくさんいて、微笑ましい光景でした。次に新聞でのかぶと作りです。学級委員の指示に従って、5年生が説明しながら、2年生が折ります。わからないところは、5年生が手伝って、見事にみんなりっぱなかぶとができました。出来上がったかぶとをかぶって、記念写真をパチリ!!

手形で学級目標!

画像1 画像1
 今日の学活の時間には、学級目標の掲示の一部に用いる手形づくりを行いました。自分の手に絵の具を塗るという不思議な感覚にとまどいを隠せない様子でした。完成した手形を使い、みんなで世界に一つしかない学級目標づくりを行います。

3の1・4の1 きらきら交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館できらきらタイムのペア学級である4の1と3の1で交流会を行いました。はじめに簡単に自己紹介を行い、「同時発声同時動作」というゲームをチームに分かれて行いました。頭と体を使うゲームで学年の枠を超えて楽しむことが出来ました。その後も「じゃんけん列車」を行い、会場は大盛り上がりでした。これからよろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/21 全校出校日

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562