最新更新日:2024/04/26
本日:count up94
昨日:121
総数:883077
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

出発!

画像1 画像1
充実した2日間になりますように。
行ってらっしゃい!

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行

画像1 画像1
おはようございます!
まもなく出発式です。

Enjoy English!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組で外国語活動の公開授業がありました。今回は、英語で挨拶をする活動を行いました。これまでの学習よりレベルアップし、I'm cold. と言った友達にはコートのカードを、I'm hot. と言った友達にはジュースをあげるなど、気分に合わせてジュースやコートなどのカードを渡しました。
 どの子も楽しそうに積極的に英語をつかって挨拶ができました。これからも、外国語の学習がんばっていこうね!

つちやすなとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「すなやつちとなかよし」で,土を掘ったり並べたりつないだり積んだりしながら思い付いたことを試し,好きな形やつくりたいものをつくりました。また,つくったものを楽しく見せ合いながら,他のグループの作品の良さに気付くことができました。

調理実習第二弾!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「お茶」に引き続き、ゆでる料理に挑戦している5年生。ゆで野菜とゆで卵を使ったカラフルコンビネーションサラダ作りに挑戦しました。

 タイムキーパーを決めたり、率先して洗い物をする人がいたりと、みんなで協力し合って実習に取り組みました。

 「この野菜おいしい!!」

 心もお腹も大満足の2時間でした。

カラフルコンビネーションサラダを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 二回目の調理実習ではカラフルコンビネーションサラダを作りました。ドレッシングも自分たちで作り,美味しく食べました!

学校案内4

画像1 画像1
校歌

学校案内3

学校の沿革
明治 5年      
旧小口村に寺子屋が始まる〈1872年〉
明治40年 4月30日 
大口第二尋常小学校開校〈1907年〉
明治42年10月30日 
北校舎一棟新築(157.5坪)
大正 8年 1月15日 
西校舎一棟新築(105坪)〈1919年〉
大正15年 6月 5日 
運動場拡張(247坪)
昭和 4年 7月22日 
北校舎一棟増築、ピアノ備付〈1929年〉
昭和15年 1月 1日 
運動場拡張(407坪)
昭和16年 4月 1日 
大口村大口北国民学校と改称
昭和22年 4月 1日 
学校教育法により大口村立大口北小学校と改称
昭和27年 8月 1日 
学校用プール竣工(25m、6コース)
昭和32年11月21日 
給食室竣工
昭和34年 3月12日 
講堂兼体育館竣工
昭和37年 4月 1日 
町制施行に伴い大口町立大口北小学校と改称〈1962年〉
昭和37年 9月 8日 
校歌制定
昭和40年 9月 1日 
おとぎの山、登り棒等運動諸施設完成
昭和49年 9月10日 
運動場、庭園整備完成
昭和51年 4月 3日 
大口西小学校開設に伴い児童移籍497名
昭和55年 5月14日 
交通少年団結成〈1980年〉
平成13年 1月29日 
エアコン設置工事完了〈2001年〉
平成16年 8月27日 
校内LAN工事完了
平成17年 4月 1日 
愛知県教育委員会より「確かな学力育成のための実践研究推進校」指定(3年間)
平成21年 4月20日 
愛知県教育委員会より「地域にはたらきかける学校づくり推進事業」委嘱
平成21年 6月29日 
大口北っ子わくわく小学校整備工事起工式
平成22年 3月16日 
旧大口北部中学校敷地に新校舎完成 竣工式〈2010年〉
平成22年 4月 6日 
新校舎での大口北小学校 開始式
平成26年12月25日 
体育館非構造物耐震工事完了
平成27年 8月20日 
書棚等転倒防止工事完了
平成28年 5月16日 
愛知県教育委員会より「学校連携仲間づくり推進事業」の委嘱
平成30年 4月 1日 
大口町教育委員会より、研究領域「学習指導」の研究委嘱(3年間)
平成31年 4月 1日 
丹葉地方教育事務協議会より、研究題目「全領域・全教科」の研究委嘱(2年間)

学校案内2−2

画像1 画像1
校内の風景

学校案内2−1

画像1 画像1
学校の風景

学校案内1〈学校の概要〉

画像1 画像1
大口町立大口北小学校
(所在地) 愛知県丹羽郡大口町中小口三丁目258番地
(創立年月日) 大口第二尋常小学校開校  
明治40年4月30日(1907年)
(沿革開始) 旧小口村に寺子屋か始まる 明治5年(1872年)
(児童数) 平成30年度621名  平成29年度613名
  平成28年度618名
(学級数) 平成30年度20学級(内、特支2)
(校長) 天野 功(平成27年度〜)
(学校の概要)
 本校は大口町北部に位置する。北から西には桜で有名な五条川が流れ、東には交通量が多い国道41号線が通っており、古くからの農村地帯に大規模工場や流通センター、新興住宅地が点在する地域である。平成21年(2009年)に旧大口北中学校校舎を増築・改修工事を実施し、翌年の平成22年には、新校舎への移転を完了し、教育環境は充実している。
 また、「たくましく生きる力と豊かな心を持った児童の育成」を教育目標に掲げ、児童が生涯にわたり、人間として成長を続けていく基盤となる力を養い、知・徳・体の調和を図るための教育活動を進めている。
 平成28年には、愛知県教育委員会より「学校連携仲間づくり推進事業」の委嘱を受け、保育園や幼稚園、地域等との連携について研究実践を進めた。保・幼・小の定期的な会議を実施したり、地域の協力による「田植え・稲刈り・餅つき」等の体験、伝統行事を学ぶ「ふるさと大口まつり体験広場等」を実施したりして、地域から信頼される学校を目指している。
 平成30年から、大口町教育委員会より研究委嘱され、委嘱期間は平成30年4月1日から平成33年3月31日、研究領域は学習指導、研究の内容としては対話的な外国語活動の指導の在り方を模索するものである。
 平成31年から、丹葉地方教育事務協議会より研究委嘱され、委嘱期間は平成31年4月1日から平成33年3月31日、研究題目は全領域・全教科、研究の内容としては、主体的に対話ができる児童の育成で、英語科や外国語活動の指導の在り方を模索するものである。

通学路探検に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月16日,生活科の授業で通学路探検をしました。通学路にある安全にかかわる標識を探しながら,小口城址公園まで歩きました。小口城址公園では,物見やぐらに上り,大口町の景色を眺めたり,通学路で見つけたいろいろなものをメモしたりしました。通学路には,安全を守るための工夫がたくさんあることを知りました。

体験的に学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、体積の学習がまとめに入っている5年生。今日の課題は、「形が変わっても体積は変わらないのか」でした。

 1Lマスに水を入れ、粘土を使って学習しました。机で一生懸命計算する学習も大切ですが、今回の授業のように、いろいろと考えたことを試しながら体験的に学ぶと、楽しく実りのある学習になりますね。

5月26日(日)今日も中小口倶楽部

 暑い日曜日の学校に、中小口倶楽部の代表である三輪さんが今日も黙々と作業をしてみえました。「昨日やり残したところが気になって…。」と昨日の草刈りの仕上げをしてくださいました。中小口倶楽部のみなさんは五条川の清掃活動や周辺地域のゴミゼロの活動もしてみえるとのこと。先日も三輪さんは、広い学校周辺の歩道に生えた雑草を全部抜いて回っていてくださっていました。感謝の言葉を伝えると、「ここまでやってきたから。」と笑顔で答えてくださいました。お体が心配です。ありがとうございます。
画像1 画像1

5月25日(土)すっきりさわやかな学校〜中小口倶楽部のみなさん〜

 今日は、中小口倶楽部のみなさんが、草刈りをしてくださいました。おかげで、すっきりさわやか。ぴかぴかです。暖かさでぐんぐん伸びた草を丁寧に刈ってくださっただけでなく、それを集め、たまっていた外掃除の草と合わせて美化センターへもっていってくださいました。大切な自分の時間を地域の学校や子どもたちのために使ってくださっていることに本当に感謝したいと思います。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(木)環境ボランティア

 今日は、たいへん暑い日になりそうです。そんな中、木曜日の朝1時間ほど、今年も環境ボランティアのみなさんが北っ子のために環境整備をしてくださいました。西門の周辺がたいへんきれいになりました。火曜日には、一年生のトイレを、水曜日には、図書館の整備もお世話になっています。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1

犬山浄水場の見学

 5月20日の月曜日,町のバスのお世話になって,犬山浄水場の見学に行きました。普段,当たり前に使っている水道水が,いろいろな施設や人々のおかげでわたしたちのところへ届けられていることを知りました。たくさんメモをとって,たくさん学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生プール清掃

画像1 画像1
 今日は6年生によるプール清掃がありました。全校児童が気持ちよくプールに入ることができるように、プールの床や壁、プールサイド、階段など、すみずみの汚れを落としました。自分たちの手で掃除することで、きれいにプールが使えるありがたさを身をもって知ることができました。修学旅行明けには、プール開きです。自分たちがきれいにしたプールで泳ぐのが楽しみですね。

自然教室の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然教室で学んだことの振り返りをしました。自然教室を通して,「できた!!」と思うことを,グループごとに話し合ったり,仲間の良い姿を思い出して,メッセージにしたりしました。自然教室2日間の良い姿を,これからの学校生活にも生かしていきたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/19 終業式、給食あり

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562