最新更新日:2024/05/08
本日:count up63
昨日:195
総数:884655
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

1月31日 卒業に向けて【6年生】

画像1 画像1
「卒業」に向けて学年集会を開きました。
どんな最後にしたいのか,そんな最後にするためには自分たちは何を頑張っていくのかを考えました。

「この1か月,頑張り切れるか」
で最後が変わりますよ♪

1月30日 租税教室【6年生】

画像1 画像1
小牧法人会から講師の先生をお招きして,「税」について考えました。

なぜ税金を納めるのか,税金の使われ方から考えました。
みんなのため,社会のために税金は使われているよ。

運営委員会、頑張っています!

画像1 画像1
 大口北小学校では、能登半島地震災害義援金を募るために、1月22日、23日、24日に、運営委員の児童で募金活動を行いました。「困っている人のために自分たちができることをしたい!」という子どもたちの気持ちから活動が始まりました。また、募金をしてくれた子の中には、「家族からの気持ちもこもっています。思いが届くといいなと思います。」と書かれた封筒もありました。集まったお金は赤十字を通して、寄付する予定です。ご協力、ありがとうございました。

1月29日 会食会の様子【6年生】

画像1 画像1
校長先生との会食会が始まっています。
「すごく緊張したけど,途中から緊張がほぐれた」
と,校長先生との会話を楽しめたようです。

もうあと1か月とちょっとだね…。

なわとびチャレンジ(1年生)

画像1 画像1
今日から1週間は、なわとびチャレンジ週間です。月曜日の今日は、前とびに挑戦しました。1年生は、1分間で前とび30回を目指して取り組みました。目標達成した人、もう少しで達成できる人など、自分の目標に向かって、一生懸命に練習する姿が見られました。
1年生!がんばれ!!

雪遊びをしたよ(1年生)

画像1 画像1
とても寒い日が続いています。25日の朝は、雪が降る寒い1日となりました。雪を手で触って雪の感触や、足で踏みしめる感触を確かめていました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして楽しく過ごしました。

【2年生】どれくらいの長さかな

画像1 画像1
 2年生の算数では,「100cmをこえる長さ」の学習をしています。これまでにcmやmmという単位を学習してきました。今回の学習では,mという単位を学習し,もっと長いものの長さを測ることができるようになりました。写真は,1mの竹さしを使って,学校の流しや,階段,げた箱などいろいろなものの長さを測っているところです。みんな,予想に近いかなとわくわくしながら活動していました。

図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」

画像1 画像1
折り紙などで「すきまちゃん」を作りました。自分が見つけた「すきまちゃん」の隙間をタブレット撮影し、学級の友だちに紹介したり、友達の「すきまちゃん」がいる隙間を見つけたりして楽しく活動することができました。家に帰っても、家の中の「すきまちゃん」の隙間探しを行う姿が見られました。

【3年生 4年生ときらきら交流会】

画像1 画像1
ペア学年との交流会がありました。今回は4年生が「人間コピー機」というゲームを企画してくれました。廊下に張り出された絵を記憶して教室内で紙にかきます。何度も見に行って、グループで協力して絵を完成させました。4年生と楽しみました!

2・5年生 きらきら異学年交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3学期はじめのきらきら異学年交流がありました。今回は2年生が司会進行。食べ物すごろくで,止まったマスの食べ物が好きかどうか話しながら進めました。
 各グループ盛り上がり,楽しい時間になりました。

【3年生 消防署見学】

画像1 画像1
社会の学習で丹羽消防署を見学しました。消防車や救急車の中を詳しく見せていただきました。火事の現場には消防車だけでなく指揮車が出動して現場を指揮していことも知ることができました。そのほかにも消火器の放水体験や防火着の着用などもさせていただき,子どもたちは楽しく学ぶことができました。

放送朝礼

画像1 画像1
 放送朝礼で、表彰がありました。ソフトテニス大会で優秀な成績を収めた児童が、堂々と賞状を受け取っていました。
 その後、校長先生や運営委員の児童から、今の生活で心がけてほしいことについてお話がありました。

1年生☆豆つまみ大会

画像1 画像1
給食委員会のキャンペーンで、豆つまみ大会をしました。正しい箸の持ち方をしようということで、家で練習してきた人もいました。「またやりたいな」「たくさんつまめてうれしい」など、学年みんなで楽しい時間を過ごしました。給食委員会のみなさん、ありがとうございました。

2年生 給食指導 & 豆つかみ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週,2年生は各クラス順に給食指導がありました。たくさんの人のはたらきによって食べられることを学びました。これからも,感謝の気持ちをもって食事ができるといいですね。

 水曜日には,給食委員会のキャンペーンの豆つかみ大会がありました。20秒で大豆をいくつお皿に移し替えられるか,みんな真剣な面持ちで取り組んでいました。

 お家でも,マナーに気を付けて食事ができるとよいですね。

5年生 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(金)
 大口町の自然を守る会の皆様のご協力のもと、感謝の会を開催しました。
 6月に田植えをし、11月に稲刈りを行い、収穫した餅米を使って、花餅づくりをしました。枝に巻きつける作業に黙々と取り組み、素敵な花餅が出来上がりました。
 また、爽やかな青空の下で、杵を手に餅つきも行いました。最初は恐る恐る餅をついていましたが、次第に慣れ、豪快に餅つきを楽しむ姿も見られました。

 まとめとして、自然を守る会の方から、「稲の一生」と題して、私たちが普段口にしているお米がどのように生産されているのかのお話を聞きました。

 今となってはとても貴重な体験をさせていただきました。
 自然を守る会のみなさま、本当にありがとうございました。

2年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は,今年初めの読み聞かせがありました。今日も楽しいお話ばかりで,みんな夢中になって聞いていましたね。

 おはなしメリーゴーランドさん,今日もありがとうございました。

今日は餅つきです!

画像1 画像1
今日は5年生の児童が、地域の方の協力のもと、餅つきや花もちづくりに挑戦します。

朝早くから準備をしていただき、ありがとうございます。

登校した児童たちも、興味津々。

5年生のみなさん、がんばってくださいね!

少しずつ、咲き始めました!

飼育園芸員の児童が育てている花たちが、少しずつ咲き始めました。

冬の寒さに負けない植物のエネルギーに感激です。

ぜひ、登下校の際に注目してみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】身体測定と保健指導がありました

画像1 画像1
 本日,2年生は3学期の身体測定を行いました。2年生のみんなは,「大きくなっているかな」とどきどきしながら測定してもらっていました。身体測定の前には,保健室の先生から「いいタッチ わるいタッチ」についてのお話を聞きました。自分の体や友達の体を大切にすることを教えてもらいました。これからも,心と体を成長させていきましょうね。

壁を修理しました!

画像1 画像1
先週と今週の木曜日、支援ボランティアの皆さんと協力して、校内の壁を修理しました。

長い年月の中で塗装がはがれてしまった箇所がたくさんありました。

ひとつひとつに「かべ用パテ」を塗りました。1週間後、サンドペーパーで表面を滑らかにして仕上げました。

1つ1つ、北小学校の環境を整えてくださるボランティアの皆さんに感謝です!
今日もありがとうございました!
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562