最新更新日:2024/05/09
本日:count up3
昨日:211
総数:885017
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

5年生 秋の校外学習−あいち環境学習プラザ−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(金)
 5年生は午前中、あいち環境学習プラザへ出かけました。
 「地球ドクターになろう!」という合言葉のもと、愛知県の環境状態や、世界に起きている環境問題をタブレットや展示物、そしてエコティーチャーによる講義で学ぶことができました。「ごみをポイ捨てしない」「必要ないものは買わない」「ものを大切に使う」などなど、環境問題に対する意識が高まったようです。
 環境プラザで学んだことを生かして、学習発表会に向けてさらに学習を進めていきます。

校外学習(1年生)

画像1 画像1
1年生は、東山動植物園に出かけました。小学校初めての校外学習は、荷物の準備から待ちきれない様子でした。少し心配していた天候も、雨に降られることなく、園内を見学することができました。バスの中やお弁当の時間も楽しみで、笑顔いっぱいの充実した1日を過ごしました。

10月20日 校外学習【6年生】

画像1 画像1
愛・地球博記念公園に行ってきました。
短い時間になってしまいましたが,日本や外国の技術や伝統,職人さんたちの技に魅了された一日でした。

おうちでも,思い出を話してね!

4年生 空の科学館・新美南吉記念館2

画像1 画像1
画像2 画像2
午後には、新美南吉記念館に行きました。国語の授業で勉強したごんぎつねの世界観を味わうことができました。楽しく学びの多い校外学習となりました。

4年生 空の科学館・新美南吉記念館1

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていた校外学習!午前中は空の科学館でプラネタリウムを見学しました。映し出された壮大な星空に子どもたちも感動していました。理科の良い勉強になりましたね。

【3年生 校外学習 明治なるほどファクトリーと下水道科学館】

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った校外学習!!天気が心配されましたが子どもたちの願いが届き、下校するまで雨具を使用することはありませんでした。
1・2組は明治なるほどファクトリーを午前に見学。3.4組は下水道科学館を午前に見学し、芝生公園で3年生みんなでお弁当を食べました。
下水道科学館では、家庭で使用した汚水はどのように処理されるのかをシアターやたくさんの展示から学びました。
明治なるほどファクトリーでは、乳製品の製造工程を見学することができました。異物が混入されている製品や規定外の分量の製品を機械がチェックして弾くところを実演していただきました。あまりのはやさに子どもたちは驚いていました。
「百聞は一見に如かず」。これからの学習に生かしていきましょう!!

2年生 名古屋港水族館に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の校外学習で名古屋港水族館に行ってきました!イルカショーやシャチの公開トレーニングを見たり,水槽で泳ぐたくさんの魚を見たりしました。
 お弁当もおいしくいただくことができましたね!

 またお家でも,今日見たもの,感じたことをたくさんお家の人にお話しできるとよいですね。

5年生 上達目指して〜跳び箱〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月18日(火)
 跳び箱で自分が上達したいと思う跳び方を練習しました。
 ホワイトボードに書いてある、各種技のポイントを何度も繰り返して練習しました。

2年生 さつまいものつるで遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年園では,さつまいものはっぱがぐんぐんと成長しています。先週から今週にかけ,収穫前につる遊びをしました。長ーいつるの葉っぱを落として綱引きや縄跳び,もっと長いものでは大縄跳びをしたり,葉を集めてブーケにしたり,ほうきにしてはくまねをしたり… たくさん楽しむことができました。

 またさつまいも掘りも楽しみですね。

いきものとなかよし

画像1 画像1
生活科で、公園に虫探しへ出かけました。草むらや木の周りをよく見て、一生懸命に虫を探す姿が見られました。残念ながら見つけられなかった人は、学校へ帰ってきて友達と一緒に観察したり、図鑑で調べたりして、虫の色や形や大きさなどを学習しました。また、おうちの近くでも、虫を見つけてみてくださいね。

【PTA生活委員会】ストップマーク塗布活動

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA生活委員会のみなさまにより、7月から9月にかけて、ストップマークの塗布が行われました。
暑い中、地区ごとに分担し、きれいに塗り直していただきました。
北小学校のみなさん、ストップマークでしっかりと止まり、安全を確認して横断しましょう。
生活委員のみなさま、ありがとうございました。

2年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,メリーゴーランドさんによる読み聞かせがありました。
 「その本知ってるー!」「わぁ 〜〜だ!」とつぶやきながら,楽しく聞くことができました。メリーゴーランドのみなさん,朝からありがとうございました。

 読書の秋,たくさんの本に親しむことができるとよいですね。

2年生 給食センターに見学に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は給食センターに見学に行きました。施設の設備について説明を聞いたり,実際に給食を作る時に使う道具を使って混ぜる体験をしてみたりしました。
 愛情込めてつくられている給食,これからもたくさんおいしくいただきたいですね。

1年生、元気に頑張っています!

画像1 画像1
算数科の学習では、水のかさを調べて、大きさくらべをしました。水を同じ容器にいれて、どの容器に水がたくさん入るかを調べたり、もう一方の容器に水を移しかえることで水の量を調べたりすることができました。みんな、容器をよく見て、予想をたて、積極的に学習する姿が見られました。
生活科の学習では、シャボン玉をしました。「どうしたら遠くまで飛ばせるのか」「どうしたら大きなシャボン玉ができるのか」いろいろな方法で試しました。友達と協力して仲よく楽しいひとときでした。

5年生 音色を繋げる

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日(金)
 これまでの鼓笛の活動で使用してきた楽器を、綺麗にお手入れをしました。
 次に使う人が、気持ちよく使えるように、そして、素敵な音色をいつまでも奏でられるようにという想いを込めて、一つ一つのパーツやボディを吹き上げました。

就学時健診

画像1 画像1
 来年度入学する児童が、本校に健診を受けに来ました。初めての北小学校にワクワクしている様子が見られました。大きな声で返事をしたり、静かに待つことができたりしていました。帰宅してから、おうちの方にいっぱいほめてもらっていることでしょう。
 本日は、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。

めざせ!花いっぱいの北小学校!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週と今週は、ボランティアの皆さんの力を借りて、花壇づくりに取り組みました。

飼育園芸員会の子どもたちが、花の苗を種から育てています。
その苗を植えるための花壇を、ボランティアの皆さんの力を借りて作っています。

まずは、草や枝を取り除きました。
思いがけず、ゆりの球根をたくさん見つけることもできました!
来週の委員会で、子どもたちと土づくりに取り組みます。

春には花いっぱいの北小学校になるよう、フラワープロジェクトを進めていきます!

5年生 響け!北小の音色!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(水)
 たくさんの保護者の皆様、お世話になった方々に見守られ、鼓笛の発表会が開催されました。4年生の終盤から毎週練習をしてきた成果をいかんなく発揮し、素晴らしい演奏を披露することができました。
 熱心に練習を支えてくださった講師の先生方、楽器を提供してくださったタイム技研の皆様にも練習の成果をご覧いただけました。
 5年生の心が一つになった演奏は、いかがでしたでしょうか。

【地域学校協働本部】「ドローン体験教室」開催のご案内

画像1 画像1
生涯学習のまちづくり実行委員会 地域学校協働本部では、下記のとおりドローン体験教室を開催します。
詳細については、当ホームページの右側、配付文書欄の地域学校協働本部「ドローン教室開催」「ドローン教室注意事項」をご覧ください。
1 日時  令和5年11月19日(日)
       親子の部  午前10時から正午(小4から中学生まで)
       一般の部  午後1時30分から午後3時30分(高校生以上シニアまで)
2 定員  親子の部  16組  一般の部 16人
3 費用  受講料150円+機材代3,000円(1ユニット)
4 講師:CRe 市川泰次さん(一等無人航空機操縦士)他
5 申込  令和5年10月7日(土)午前9時から 先着順
       大口中学校 地域開放棟 1階 技術2教室
6 問合せ 生涯学習のまちづくり実行委員会 地域学校協働本部 
電話090−4407−2589

2年生 連れ去り防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は体育館にて,連れ去り防止教室がありました。「つみきおに」について,劇を交えて,楽しく分かりやすく教えていただきました。
 今日教わったことを、またぜひお家の方ともお話しできるとよいですね。

 北地域自治組織の方,それから愛知県警「のぞみ」の方,本日はありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式
4/5 着任式・始業式 町あいさつ運動
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562