最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:107
総数:883186
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

月の形は,どうして変わるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科は,『月と太陽』の学習をしています。月の満ち欠けがどうしておきるのか考え,月と太陽の位置関係を,ボールと光を使って調べました。地球の周りをまわる月,太陽の周りをまわる地球の位置関係が変わることによって,月の見え方が変わることを知りました。
 天気が良い日は外に出て月を見てみましょう。今宵はどんな月の形をしているのでしょうか。

国調べ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は秋の校外学習では、リトルワールドに行き国際学習を行います。夏休みにはその事前学習として興味がある国の調べ学習を行いました。今日はその発表会を行いました。発表するグループがローテーションし、さまざまな国について知ることができ、前のめりになって友達の発表に耳を傾ける姿が印象的でした。

予備日の楽しみ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会の予備日でしたが、6年生の子ども達はお弁当を非常に楽しみにしていました。学校で食べるお弁当もあと1回になります。友達と教室で食べる時間を楽しみながら過ごしました。先生を気遣いお弁当を分けてくれるもいました。普段の給食とは違った楽しさがありました。

後片付けまでが運動会!

画像1 画像1
 先日の豪雨で騎馬戦と閉会式を残している運動会ですが、今日は6年生の力を借りて運動会で用いたテントの片付けやごみ拾いを行いました。汗を流しながらも、その丁寧かつ迅速な働きぶりで、あっという間に片付きました。おつかれさまでした!

感動!ウェーブ2016!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正直に言うと、毎日の練習はピンチの連続でした。当日に間に合うかとても心配していました。しかし、どうでしょうか。輝く演技、自信に満ちた顔。最後の運動会にふさわしいウェーブ2016でした。最後のあいさつでは、胸に熱い思いがこみ上げてきました。この達成感や充実感を忘れずに、今後の学校生活でも活躍していってほしいと思います。感動をありがとう!

晴れるや!ハレルヤ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組では明日の運動会の成功を願って、てるてる坊主を作り教室に飾りました。今日の運動会準備でも天候が悪くなることもなく、順調に準備ができました。明日もきっと晴れるや!

気迫

画像1 画像1
 今日は運動会前の最後の練習でした。今日まで何十時間もかけて集団行動の練習に取り組んできました。今日の演技はこれまでのものとは異なるものでした。真剣なまなざしからは演技に向けての気迫が伝わってきました。明日は6年生が心を一つに魅せます。感動を呼ぶニューウェーブを期待しています!

陸上記録会 選手発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は陸上運動記録会の選手発表がありました。2週間、運動会練習の後も懸命に練習を重ね、記録を伸ばしてきました。選手として選ばれた児童は、選手に選ばれなかった児童の思いを胸に新記録に挑みます。選手に選ばれなかった児童は、記録会当日は係担当として、選手の活躍を支えていきます。学校の代表として、本番に向けてまだまだ突き進みます!

最後の運動会、最後の応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、この運動会が小学校生活最後の運動会です。競技だけでなく、応援もがんばっています。赤組も白組も例年になく大きな声が出ているように感じます。きらきらタイムでは、赤と白に分かれて総合練習を行いました。応援団だけでなく、全員で作り上げる応援です。運動会当日の応援合戦がとても楽しみです。

気分は雪舟!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、6年生は水墨画体験を行いました。1組では、1学期にも書写の時間に墨絵を書きましたが、今回はより本格的な墨絵の書き方を教わりました。絵を描くことが苦手な児童も体験してみると、墨の濃淡によって味のある作品ができ、意外な自分の作品の出来に満足していました。「芸術は爆発だ!」ではありませんが、独自の表現力で型にはまらない作品を作り上げる児童もおり、気分は雪舟でした。「今回の経験を機に家でも、水墨画を書いてみようか」という児童もおり、運動会の練習で忙しい中で、よいリフレッシュの機会にもなったようです。

個性あふれる傑作ぞろい

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、今日、学年すべての学級で墨絵体験を行いました。講師の佐橋先生のわかりやすいご指導のおかげで、初めてとは思えない作品が出来上がりました。墨絵特有の筆遣いや墨の濃淡の使い分けを教えていただき、これからの習字や図工の作品にも生かすことができそうです。6年2組では、かっこいいサインを入れたり、コップの作品の中に墨がついてしまったところをサクランボにしてしまったりするなど、個性的な作品がたくさんできました。運動する時間が多いこの時期、落ち着いた癒しの時間を過ごすことができました。

私も雪舟 力作ぞろいの墨絵体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、墨絵体験を行いました。「竹」「グラス」「さくらんぼ」「きのこ」「噴火山」の5作品が仕上がりました。墨の濃淡や筆の筆圧を生かして、すばらしい作品が仕上がりました。

旗をなびかせて猛練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会まで残すところ一週間程度となりました。6年生は集団行動の練習に奮闘しています。日々覚える動きが多くなり,複雑な動きも何とかものしようと頑張っています。組体操の要素も入ってきて,一瞬たりとも気を抜けません。
 列の揃い方,腕や足の振り方,課題は山積していますが,今年の6年生ならやり遂げてくれると信じています。心をひとつに!

ニューウェーブ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 集団行動の練習も第二部の練習に入りました。今日はウェーブの練習です。仲間と肩を寄せながら作った波は,まだぎこちなく美しいとは言えませんが,この波が本番までにどこまで美しいものになっていくか楽しみです。いつもと違う形のウェーブにも注目です。

陸上運動記録会 練習開始

画像1 画像1
 今日から陸上運動記録会の練習が始まりました。夏休み明けで久々に運動をしたという児童も少なくはなく、体をウォームアップで慣らしてから練習に臨みました。
 予想以上の記録が出た子、思うような記録が出なかった子もいますが、まだまだ一日目!どの子も選手になる気迫で記録に挑んでいきたいですね。

白熱!!水泳大会

 昨日は、出校日。絶好の水泳日和の中、6年生の水泳大会が行われました。教室で元気なことの確認や応募作品の提出を終えて、体育館で準備運動を行い、プールへ向かいました。クロールや平泳ぎの個人種目やリレーを終え、今年度の新種目、人間運びです。ビート板を2枚つなげた上に一人が乗って、4人で運びます。各チーム、予想よりスムーズに運ぶことができました。最終結果は、3組が圧勝で優勝!2位と3位は、僅差で2位が2組、3位が1組でした。
 2学期には、2日目から陸上運動記録会の練習が始まり、下校時刻も遅くなります。また、今年度は、組体操の内容が一新されるので、その練習も大変です。でも、きっと6年生なら、がんばってくれることでしょう。そのためにも、夏休みの体力作りをお忘れなく!!
画像1 画像1
画像2 画像2

みどりの学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生の緑の少年団員で緑の学習教室に行ってきました。大口北小学校では毎年、プランターや畑での植物の栽培や秋の落ち葉はきなど、学校を緑化する取組をいくつか行っています。大口町の代表として、緑の少年団の活動報告を堂々と行うことができました。
 午前は、自然に関するビンゴやウォークラリーを行い、地図を片手にみんなで協力しながら自然について学ぶことができました。「百日紅」という木の名前読めますか?
 午後は、松ぼっくりや、どんぐりなど自然の材料を使って弁当作りを行いました。エビフライやサンドイッチを作るなど、発想豊かに作品を作る姿は真剣そのものでした。先生顔負けの作品ばかりでした。お見事!
 みどりの学習教室では、学校では学べないような自然に関する学習を楽しく行うことができました。これからの生活でも今日得た知識や教訓を生かしていきたいですね。
 

きれいになったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、家庭科で洗濯の学習をしています。一人ずつ洗濯桶を使い、体操服を洗いました。洗剤でもみ洗いしてから、絞っては水を変え、水が透明になるまで何回もすすぎました。きれいになったかな?

足利義政を再評価しよう 〜義政は何を残したのか〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 足利義政と聞いて何を思い浮かべますか?銀閣や東山文化を思い浮かべる人は多いと思います。
 では、義政に通知表を付けるとするならあなたはどう評価しますか?大人でも考えてしまう問いかけだと思います。
 6−1では今日、歴史上人物の功績をたどり、改めて自分なりに評価してみるという授業を行いました。歴史年表を見ると、なかなか評価しがたい義政の行動も、現代に生きる義政が奨励した文化について考えると見方が変わってきます。「〜は評価できるけど…は改善すべき」など自分なりの解釈を加え、評価することができていました。
 これからも歴史上の人物に様々な角度から迫っていきたいと思います。

ぴよぴよ夏祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い間にわたって6年生が準備をしてきた「ぴよぴよ夏祭り」がついに開催されました。お店の屋台は、本物の祭に負けないくらいのクオリティでした。
 これまで夏祭り実行委員を中心に、会を企画運営してきました。今日は、司会進行から店の紹介、代表の言葉など全てに気合いが入っていました。
 今回の祭の一番の目的は、お客さんである1年生を全力で楽しませることでした。
「いらっしゃいませー」「寄っていってください」といった威勢のいい声が体育館中に響響き、1年生を楽しませようとする6年生自身も楽しそうで生き生きとしていました。
 1年生からは「最高!」「あそこの店にもう一度行きたい」という声も上がり、会は大成功に終わったのではないでしょうか。みなさん本当にお疲れ様でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 任命式
10/4 クラブ
10/5 陸上運動記録会
10/7 陸上運動記録会予備日
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562