最新更新日:2024/04/26
本日:count up78
昨日:95
総数:883156
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『立派な小学生です☆』

 1年2組の国語の授業の様子です。

 「教育実習生さんのためなら」と,快く授業参観をさせていただきました。

 今日の授業のめあてを書き終えた後,繰り返し本文を読み続ける姿。

 「書きましょう」の指示の後,素早く行動に移す姿。

 どれを取っても,もう立派な小学生でした。

 …いや,

 2年生のお兄さんお姉さんになる準備は万端でした。
画像1 画像1

『おべんとう ありがとう』☆1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、年に数回しかないお弁当の日でした。

4時間目の終わりには、みんな、ソワソワ!

「何が入ってるかなぁ〜」
「おにぎりかなぁ〜」

ふたを開けると…

「先生!見てみて!」コールがわきあがりました。
お家で作っていただいたお弁当を、
見てもらいたくてしょうがない1年生でした。

「毎日、お弁当だったらいいのにぃ〜」

やっぱり、お家の味が一番好きなようです。
みんな、にこにこ笑顔で、口いっぱい頬張っていました。
ご準備、ありがとうございました。

はじめての運動会!

1年生は、初めての運動会を終えました。

かけっこは、何度も練習した入場。
どの列も、きっちりと揃うことができました。
そして、スタートのポーズがびしっときまり…
最後は、バンザイ!で思いっきりゴールを走り抜けました。
とても、カッコよく演技をすることができました。


ダンシング玉入れは、1年生らしく
元気よく、かわいく!
思いっきり踊り、思いっきり玉を入れることができました。

どの子も、初めての運動会で、今までの練習の成果や、
4月から成長した姿を見せることができました。


突然の雨に降られた後も、静かに着替え、
帰りの準備をすることができました。
最後まで、成長した姿を見ることができました。
身体が疲れていることと思います。
2日間、ゆっくりと身体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援の練習も全力!

画像1 画像1
1年生の応援合戦の練習の様子です。

声がかれてしまう位、全力で声を出しています。

相手に負けないぞ!の気持ちがものすごく伝わってきます。

応援合戦でも、がんばる姿をお見せできると思います。

図工☆コロコロぺったん

画像1 画像1
図工の『コロコロぺったん』の作品づくりをしました。

1年生は、初めての絵の具。

水入れやパレットの使い方を勉強しました。

プチプチやトイレットペーパーの芯など、もってきた材料で

ペタペタ、コロコロ。

画用紙がみるみる間に、カラフルになっていきました。

初めての、絵の具を使った作品づくりは大成功でした。


材料の準備、ありがとうございました。
また、次の授業で使えるよう、
パレットのお掃除等
ご協力よろしくおねがいします。
画像2 画像2

1年生☆練習、がんばっています!

画像1 画像1
1年生は、初めての運動会に向け、毎日練習をがんばっています。

初めは、自分の場所を覚え、並ぶことも難しい様子でしたが

段々と、自分の力で、自分の場所へ動くことができるようになってきました。

玉入れのダンスは、一生懸命。

ノリノリです♪

本番で、精一杯の力が出せるように、あと数日がんばります!

目をこらして…

1年生は、虫取りを行いました。

目を凝らして、草むらに隠れているバッタやコオロギを見つけます。

その他にも、カエルやカマキリなども見つかりました。

「もう、カゴの中に虫がいるから、あげるね」
「バッタのために、住み家を作ろう」

などなど…
心温まる言葉も聞かれ、微笑ましく思いました。

虫は、元いた場所へ優しく返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴよぴよ夏祭りに参加したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(火)の1限,2限は1学期最後のひよこあひるタイムでした。6年生が遊びのお店を開いてくれました。
 しゃてき,豆つかみ,さめつり・・・などなど,工夫を凝らしたお店に大喜びの1年生!どこのお店も行列ができていました。1年生を思って作ってくれた景品もとても嬉しそうでした。さらに6年生のことが大好きになった1年生でした。

「つ・み・き・お・に」

画像1 画像1
1年生は3時間目に、新蔵先生から
「いのちのまもりかた」のお話を聞きました。

いのちの守り方の合言葉は…

「つ・み・き・お・に」

つ…ついていかない
み…みんないっしょに
き…きちんと しらせる
お…大声で助けを呼ぶ
に…にげる

夏休みが始まります。
子どもたちだけで、外へ出かける機会が増えます。
今日学んだことに気を付け、安全に過ごして欲しいと思います。

「おおきなかぶ」 発表会

画像1 画像1
国語で「おおきなかぶ」の勉強をしました。

8人でチームになり、劇を発表しました。

ナレーターの声に合わせて、役者が上手に動き…

「ばぁさんや、なかなかカブが抜けんのじゃ。手伝っておくれ」

「はいはい、いまいきますよ。」

「おまたせ チュー!」など

それぞれの役の子が、教科書にはないセリフを考えて

オリジナルの劇を創り上げていました。

北っ子発表会が、今から楽しみになりました。
画像2 画像2

シャボン玉の研究

画像1 画像1
生活科で、シャボン玉の研究をしました。

シャボン玉の色は、レインボーでした。
シャボン玉は、かぜがふくと うえへあがっていきました。

感想では、たくさんの発見が書かかれていました。

ブクブクと吹くと、コップの中はシャボン玉の泡でいっぱいに。
最後の方には、コップの中のシャボン玉を楽しんでいました。
画像2 画像2

みずあそびフェスティバル

画像1 画像1
1年生は、水遊びフェスティバルをしました。

学級対抗の種目に、燃える子どもたち!
応援の声にも熱が入ります!

・ 巨大洗濯機
・ ばくだんおくり
・ フープでわっしょい
・ たからさがし

学級やチームで協力して、楽しみました♪

プール開きでは、顔がつけられなかった子も、
今日は、バッチリ顔をつけてお宝を探していました。

授業の中で随分、水と仲良くなったようです♪

今日でプールのお勉強はおしまいです。
夏休みにプール開放がありますので、
たくさん参加して、もっとお水と仲良くなってくださいね♪

画像2 画像2

七夕のお願いごとは…

画像1 画像1
今日は、七夕でした。

一年生は、短冊にお願いごとをかきました。

「みんながにこにこえがおで くらせますように」

「えりまきとかげと おともだちになれますように」

など、心の中にあるとっておきの願いを書きました。

短冊の周りには、図工で習った『チョキチョキ飾り』を思い出して作った

七夕飾りが。

今日は晴天。天の川も見えるでしょうか…?

みんなのお願いごとが、天まで届きますように…。
画像2 画像2

「キラリ キラリ」

画像1 画像1
1年生は、初めての音楽集会「キラリ キラリ」という歌を発表しました。

6年生に少しでも近づこうと、入場はとても静かに

歌はとても大きな口を開けて、元気いっぱいに!

身体の揺れも、振付けも、みんなで気持ちを揃えて行うことができました。

そして、何より素敵だったのは、他の学年の発表を聴く姿勢です。

自分たちの発表も、聴く姿勢も

『キラリ キラリ』輝いていました。

初めての音楽集会は、100点を超えて、120点の出来でした♪
画像2 画像2

折って立てたら…

画像1 画像1
図工の授業で、『折って立てたら』という工作をしました。

紙を折り曲げ、立ててみて…

何に見えるかな…?

動物を作ったり、トンネルを作ったり、お城を作ったり…。

色々なものができあがりました。

画像2 画像2

あさがおの花が咲いたよ♪

画像1 画像1
大事に育ててきたあさがおの花が咲きました♪

咲いた子はにっこにこ!

あさがおが咲いた喜びを、俳句にした子もいました。


『あさがおが  げんきにさいた  うれしいな』

『あさがおが  きれいにさいた  だいすきだ』

『あさがおは  あさだけさくよ  どうしてだ』

どの子のはちも、もうすぐ咲きそうなつぼみが、ぽつり、ぽつりと見られます。

自分のあさがおは、いつ咲くかな?と心待ちにしている子どもたちです。
 

美しい歌声にうっとり♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生とひよこタイムに音楽交流会をしました。


ハッピーラッキーグッデイは

横で一緒に踊ってもらい、1年生もノリノリに…♪

振付を覚えて、明日から、さらに楽しく歌えそうです。

発表タイムには、今までの練習の成果を発表しました。

6年生の合唱も聞かせてもらい…

動きが止まる位、6年生の美しい歌声にうっとり聞き入っていました。

移動の仕方も、足音がほとんど聞こえないことに、驚いていました。

本番まで後1日。

明日、6年生に少しでも近づけるように、練習していきます。

6年生に、上手になった姿を見てもらえるようにがんばります♪

学校で働く人にインタビューしよう

1年生は、1時間目に学校で働いている人にインタビューをしにいきました。

教室に入るときには、礼儀正しく挨拶してから、インタビューをすることができました。

レッドマンこと、西尾先生には…やはり、どうして赤い服を着ているのか…?

などなど、お仕事以外のことも質問していました。

笑い声も聞こえてきました。

聞いたお話を、メモをとりながら聞くことができました。

学校で働く人たちと、仲良くなることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

背筋ピン

画像1 画像1
インタビューへ行く前の、お話を聞く姿です。

背筋をピンッと伸ばし、体操座りでお話を聞くことができるようになってきました。

「話しを聴く」レベルが上がってきています。

がっこうで働いている人にインタビュー

1年生は、学校で働いている人にインタビューをしよう

という勉強をしています。

明日、先生方にインタビューをしに行きます。

1ねん1くみは、グループで質問を考えました。

5分間で、質問を9個も考えた班も。

・ どうして、図書館の先生になろうと思ったのですか?

・ 先生が、一番楽しいなと思う仕事はなんですか?

などなど…。とても質問力があり、驚きました!

グループ活動中、子どもたちが頭を寄せ合って、

チームで考えている姿が素敵でした。

どんなお答えをいただけるのでしょうか?

明日の、インタビュータイムが楽しみですね。
画像1 画像1

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 クラブ
10/5 陸上運動記録会
10/7 陸上運動記録会予備日
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562