最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:121
総数:882995
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

1年生☆成長しました!

今日、遠足に参加することのできたみんなが

体調を崩すこともなく、無事遠足を楽しむことができました。

春の遠足から比べ、

周りの人の迷惑にならないように、端に寄りながら列になって歩いたり、

集合の素早さや、静けさなど、

たくさんの成長を感じることができました。

ルールやマナーをしっかり守ることができた遠足、大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生☆あきみつけ

画像1 画像1
今回の遠足のめあてに

「あきみつけ」

もはいっていました。

お弁当タイムの後、木の周りを散策し、

どんぐり、赤や黄色に色づいた葉っぱ、くりなど、

たくさんの秋をみつけました。

みんな、秋名人でした。

1年生☆お弁当の味は格別!

画像1 画像1
お弁当タイムです。

「やっぱり、お家の味が一番!」
「お母さんが作ってくれたお弁当は格別おいしい!」

みんな、にこにこです。

キャラべんの子は…
「食べるのがもったいな〜い」

スッキリとした秋晴れの空の下
おいしいお弁当を頬張りました。

朝早くから、お弁当のご用意、ありがとうございました。
画像2 画像2

1年生☆東山動物園へ行ってきました

画像1 画像1
1年生は、東山動物園へ行きました。

動物を見ながら…

「大きな声を出すと、動物がビックリするから静かにね」
という思いやりの心や

「へぇ〜。さるの手は人と、持ち方が違うんだぁ〜」
「動物って、しっぽに毛がもしゃもしゃ生えてるんだぁ〜」
など、ただ見て回るのではなく、
細かなところまで、よく観察しているつぶやきも聞かれました。


一生懸命観察してきたことを、色々な勉強で生かしたいと思います。
画像2 画像2

メリーゴーランドさんの読み聞かせ

画像1 画像1
1年生は、メリーゴーランドさんに読み聞かせをしていただきました。

どんどんと、言葉に引き込まれていく子どもたち。

「えぇ〜!」「すごぉ〜い!」

など、思わずたくさんのつぶやきが、こぼれていました。

楽しい読み聞かせの時間を、ありがとうございました。

もうすぐ読書週間が始まります。

たくさんの本に出会い、心を豊かにして欲しいと思います。

英語でハロウィ〜ン

画像1 画像1
1年生は、ソナム先生の英語の授業で、ハロウィンについて勉強しました。

ハロウィンにまつわる色々なキャラクターの名前を知り、
ソナム先生の真似をしながら、上手に発音していました。

最後に、魔女の絵に色をつけました。

「スケアリーにね」

というソナム先生のアドバイスをきき…

とても、不気味な色の魔女が完成しました。

2年生のみなさん、ごちそうさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の皆さんから、おにまんじゅうのおすそ分けをいただきました。

1年生は「おいしい!おいしい!」と何度も言いながら食べていました。

とても、甘くて、おいしかったです。

2年生の皆さんが大切に育ててくれたからですね。

来年は、みんなの番ですね。

「次の1年生にも、ぼくたちのおにまんじゅうを食べさせてあげたいな。」

もう、やる気満々です。

2年生のみなさん、ありがとうございました。

遠足のお話

画像1 画像1
1年生は、5時間目に遠足の話を聴きました。

10月19日・水曜日に、東山動物園へ行きます。

遠足のめあて4つについてや、動物園で気を付けることを聴きました。

先生の話を聴く背中は、ピンと伸び、真剣そのもの。

1年生も折り返し地点の半分にきました。

学年で集まったときなどの雰囲気を見ていると、

段々と、2年生になる準備ができてきたように感じます。


本日、遠足のしおりを持ち帰りましたので、ご家庭でももう一度目を通していただき

準備をよろしくお願いいたします。

おもてなしの心

画像1 画像1
学校にお客様がみえた昨日の朝のこと…。

1年生の廊下で、ほうきや雑巾かけをする姿が見られました。

1年生でも、立派に学校のため、みんなのため、

そして、おみえになるお客様のために

朝から働く姿は、とても立派でした。

「おもてなしの心」が見られて、とても嬉しく思いました。

『立派な小学生です☆』

 1年2組の国語の授業の様子です。

 「教育実習生さんのためなら」と,快く授業参観をさせていただきました。

 今日の授業のめあてを書き終えた後,繰り返し本文を読み続ける姿。

 「書きましょう」の指示の後,素早く行動に移す姿。

 どれを取っても,もう立派な小学生でした。

 …いや,

 2年生のお兄さんお姉さんになる準備は万端でした。
画像1 画像1

『おべんとう ありがとう』☆1ねんせい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、年に数回しかないお弁当の日でした。

4時間目の終わりには、みんな、ソワソワ!

「何が入ってるかなぁ〜」
「おにぎりかなぁ〜」

ふたを開けると…

「先生!見てみて!」コールがわきあがりました。
お家で作っていただいたお弁当を、
見てもらいたくてしょうがない1年生でした。

「毎日、お弁当だったらいいのにぃ〜」

やっぱり、お家の味が一番好きなようです。
みんな、にこにこ笑顔で、口いっぱい頬張っていました。
ご準備、ありがとうございました。

はじめての運動会!

1年生は、初めての運動会を終えました。

かけっこは、何度も練習した入場。
どの列も、きっちりと揃うことができました。
そして、スタートのポーズがびしっときまり…
最後は、バンザイ!で思いっきりゴールを走り抜けました。
とても、カッコよく演技をすることができました。


ダンシング玉入れは、1年生らしく
元気よく、かわいく!
思いっきり踊り、思いっきり玉を入れることができました。

どの子も、初めての運動会で、今までの練習の成果や、
4月から成長した姿を見せることができました。


突然の雨に降られた後も、静かに着替え、
帰りの準備をすることができました。
最後まで、成長した姿を見ることができました。
身体が疲れていることと思います。
2日間、ゆっくりと身体を休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援の練習も全力!

画像1 画像1
1年生の応援合戦の練習の様子です。

声がかれてしまう位、全力で声を出しています。

相手に負けないぞ!の気持ちがものすごく伝わってきます。

応援合戦でも、がんばる姿をお見せできると思います。

図工☆コロコロぺったん

画像1 画像1
図工の『コロコロぺったん』の作品づくりをしました。

1年生は、初めての絵の具。

水入れやパレットの使い方を勉強しました。

プチプチやトイレットペーパーの芯など、もってきた材料で

ペタペタ、コロコロ。

画用紙がみるみる間に、カラフルになっていきました。

初めての、絵の具を使った作品づくりは大成功でした。


材料の準備、ありがとうございました。
また、次の授業で使えるよう、
パレットのお掃除等
ご協力よろしくおねがいします。
画像2 画像2

1年生☆練習、がんばっています!

画像1 画像1
1年生は、初めての運動会に向け、毎日練習をがんばっています。

初めは、自分の場所を覚え、並ぶことも難しい様子でしたが

段々と、自分の力で、自分の場所へ動くことができるようになってきました。

玉入れのダンスは、一生懸命。

ノリノリです♪

本番で、精一杯の力が出せるように、あと数日がんばります!

目をこらして…

1年生は、虫取りを行いました。

目を凝らして、草むらに隠れているバッタやコオロギを見つけます。

その他にも、カエルやカマキリなども見つかりました。

「もう、カゴの中に虫がいるから、あげるね」
「バッタのために、住み家を作ろう」

などなど…
心温まる言葉も聞かれ、微笑ましく思いました。

虫は、元いた場所へ優しく返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴよぴよ夏祭りに参加したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(火)の1限,2限は1学期最後のひよこあひるタイムでした。6年生が遊びのお店を開いてくれました。
 しゃてき,豆つかみ,さめつり・・・などなど,工夫を凝らしたお店に大喜びの1年生!どこのお店も行列ができていました。1年生を思って作ってくれた景品もとても嬉しそうでした。さらに6年生のことが大好きになった1年生でした。

「つ・み・き・お・に」

画像1 画像1
1年生は3時間目に、新蔵先生から
「いのちのまもりかた」のお話を聞きました。

いのちの守り方の合言葉は…

「つ・み・き・お・に」

つ…ついていかない
み…みんないっしょに
き…きちんと しらせる
お…大声で助けを呼ぶ
に…にげる

夏休みが始まります。
子どもたちだけで、外へ出かける機会が増えます。
今日学んだことに気を付け、安全に過ごして欲しいと思います。

「おおきなかぶ」 発表会

画像1 画像1
国語で「おおきなかぶ」の勉強をしました。

8人でチームになり、劇を発表しました。

ナレーターの声に合わせて、役者が上手に動き…

「ばぁさんや、なかなかカブが抜けんのじゃ。手伝っておくれ」

「はいはい、いまいきますよ。」

「おまたせ チュー!」など

それぞれの役の子が、教科書にはないセリフを考えて

オリジナルの劇を創り上げていました。

北っ子発表会が、今から楽しみになりました。
画像2 画像2

シャボン玉の研究

画像1 画像1
生活科で、シャボン玉の研究をしました。

シャボン玉の色は、レインボーでした。
シャボン玉は、かぜがふくと うえへあがっていきました。

感想では、たくさんの発見が書かかれていました。

ブクブクと吹くと、コップの中はシャボン玉の泡でいっぱいに。
最後の方には、コップの中のシャボン玉を楽しんでいました。
画像2 画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 読書週間
10/25 読書週間 学校公開 クラブ 学校評議員会
10/26 読書週間
読書週間 遠足4年
10/27 読書週間
読書週間 きらきら異学年
10/28 読書週間 就学時健診
読書週間
10/29 読書週間
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562