最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:121
総数:883018
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

大口町教育研究会 講演会

画像1 画像1
 12月26日(火)14:00〜に、大口町教育研究会講演会を行いました。外部講師をお呼びして、学力検査の分析方法について知り、細かいデータの見方や学級の特性に応じた指導方法など具体例を学びました。
 よりよい学級にするため、職員一同、日々研修に励み、力量向上を図っています。

研修を深めています

画像1 画像1
 12月26日(火)9:30〜外部講師をお呼びし、Q−Uの分析方法について学びました。
 Q−Uの分析結果は、個別に指導するために役立てられます。児童一人一人を大切にした、よりよい学級づくりを目指して日々努力しています。

2学期終業式

 校長先生のお話では,2学期ほんとうによくがんばって成長した北っ子をほめていただきました。また,冬休みには,家族としてできることを実行したり,自分を伸ばすためにできることに挑戦したりしていきましょうというお話がありました。次に5年生の代表から,2学期がんばったこととして鼓笛の練習に粘り強く取り組んだことで成長できたことをしっかり発表しました。その後,作品応募の表彰もありました。クラスに帰ってからは,大掃除をして,担任の先生から通知表を一人一人に渡してもらい2学期のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの「おみやげ」

 終業式の終わりに生活担当の先生から冬休み「おみやげ」のお話がありました。もってきてほしくない「おみやげ」は「お金・みせ・やりとり・ゲームセンター」。もってきてほしいのは「お手伝い・身の回りの整理整頓・やさしさ・元気」です。みんな真剣に聞いていました。いい冬休みになるといいね。
画像1 画像1

明日から冬休み

 明日から17日間の冬休み。家に持って帰る道具もいっぱい。でも,どんな楽しいことができるかわくわくして帰ります。今日は,通学路の途中まで先生たちも付き添って下校です。みんなよいお年をお迎えくださいね。
画像1 画像1

12月14日(木)6年3組英語授業研究

 3時間目に渡部先生と6年3組の仲間が英語の授業を公開してくれました。今回はALTのカイラ先生はいません。「"I like 〜"で大口町を紹介しよう」という学習課題で,すてきな学びをみせてくれました。ペア学習やグループ学習を効果的に取り入れたり,単語やフレーズを楽しく練習したりしながら,英語に親しみ,「あ〜!こうやって話せばいいんだ。」と気づかせてもらえます。なによりクラスでみんなが積極的に英語を使っていることがこれまでの積み上げを感じます。すてきな時間をありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) 環境ボランティア

 今年最後の環境ボランティア。池に氷がはり,霜が降りる,やはりとても寒い日でした。先週に続き,側溝の土さらいを行っていただきました。あまりの土の量に,近くを通った子ども達が「わーすごい!」と驚いていました。今年もお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

12月7日(木)環境ボランティア

 雲一つない晴天ですが,とても寒い朝。今日も環境ボランティアの方が北っ子のために側溝にたまった土をきれいにしてくださいました。長い間に水が流れないほどたまってしまい草も生え放題です。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

英語研究授業

 今日5時間目に岸先生とカイラ先生と5年1組の子ども達が,英語の研究授業を行いました。北小のすべての先生が集まって,「What's this?」という単元の授業を勉強しました。ポジティブな二人の先生に,5の1の子ども達も積極的に英語活動に取り組み,とても楽しく充実した学びになりました。教育委員会や他校の先生も参観してみえました。
 子ども達が帰った後は,同じく参観していただいた岐阜大学の先生から,今日の授業やこれからの英語活動の在り方について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月)朝礼

 今日の朝礼は寒い中でしたが,落ち着いた雰囲気の中で行われました。まず,夏休みの応募作品の表彰が行われました。その後,校長先生から人権週間のお話がありました。12月10日の世界人権デーのお話や,北小学校で行われている人権に関わる活動のこと。自分からできることは何かというお話がありました。最後に運営委員会から「今週のめあて」と週番の先生から「今自分はどれくらいできているかの振り返り」のお話がありました。みんなしっかり参加して今週のスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知駅伝2017

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「第12回愛知県市町村対抗駅伝」が「愛・地球博記念公園」で開催されました。大口北小学校からも2名の選手が大口町代表として参加しました。天候に恵まれ、心地よい風が吹く中で選手にとってもよい大会日和となりました。
 学級や学年の仲間、先生たちからの応援メッセージを届けることができました。2人の選手は、応援をむねに最後まで全力で走り切ってくれました。二人とも最高の走りでしたよ。本当にお疲れ様でした。

5の1★2の1きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
きらきらタイムで5年1組と2年1組は大縄跳びの練習をしました。

5年生は、2年生に縄に入るタイミングを教えてくれました。

「はいっ」という声や背中をポンッと押す姿に優しさが表れていました。

2年生も、その優しさにこたえようと、一生懸命練習していました。

今日、連続で縄に入れるようになった子もいて、本当に嬉しそうでした。

縄跳び大会は3学期です。

それぞれのクラスで練習し、また披露し合えたらいいなと思います。

全国植樹祭に向けて〜飼育園芸委員会〜

 11月21日(火)委員会の時間に,飼育園芸委員会の24人でどんぐりの実を40個植え付けました。これは,北小が所属する「みどりの少年団」の活動の一環として行われ,2019年春に愛知県で行われる「全国植樹祭」で使われる苗木を愛知県下の学校で育てる「苗木のホームステイ」という取組です。尾張農林水産事務所の職員の方からお話を聞き,指導を受けて,どんぐり(アベマキ:ブナ科)を育てる準備ができました。うまく育つように大切に育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)大口町教育研究会〜特別の教科道徳に向けて〜

今日は午後から大口町のすべての先生が集まって,4月から実施される「特別の教科道徳」に向けての授業研究が北小学校を会場に行われました。すべてのクラスで道徳の授業が行われ,特に1時間の中心になる問いの在り方について児童が帰った後に小グループで話し合いを持ちました。同じく始まる「英語」とともに,先生たちは北っ子に力をつけるために作戦を練っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2017大口町ふれあい祭り

大口町ふれあい祭りが行われ,北小学校PTAが2つのブースを使って「親子でいすづくり」を運営しました。天気にも恵まれ,心地よい雰囲気の中,木製いすを金づちと釘で組み立てていきます。満員御礼,大人気で開始1時間半ぐらいで100セットほどが完売でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日)今年4回目の草刈り〜中小口倶楽部のみなさん〜

中小口倶楽部のみなさんが,ふれあい祭りと重なる中で今年4回目の草刈りをしてくださいました。とてもきれいになり本当に感謝,感謝です。これで春まで安心して過ごすことができます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)環境ボランティアのみなさん

今日も環境ボランティアの皆さんが,正門の生け垣の雑草引きをしてくださいました。気温が下がってきて,草も一時のようには伸びませんが,下草や生け垣の中にしぶとく残っているのを,きれいにしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

11月1日(水)PTA新聞作成〜広報委員会〜

2学期の北小PTA新聞作成のため,PTA広報委員会の皆さんが,北小の礼法室で編集作業をしてくださいました。2学期は行事が多く,内容が多いためたいへんなのですが,話し合い,協力・分担して,割付けや執筆依頼を終えることができました。次回は,集まった原稿をまとめ,校正刷りができるまで行います。お世話になりますが,よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(土)北地域防災訓練

北小学校を会場にして,「第3回北地域避難・防災訓練」が行われました。台風の影響による雨天にもかかわらず,地域の方々が前日から準備をし,当日も朝早くからそれぞれの担当を責任を持って活動してみえました。共に支え合い,助け合って,災害から自分たちの暮らしや地域の安全,家族の生命・財産を守ろうとしている姿にとても感心させられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境ボランティア

毎週木曜日に「学校支援地域本部」の方や「環境ボランティア」の方が北小のために環境整備を行ってくださいます。今日は,学校の電気の中枢である配電盤などがある「キューピクル」と呼ばれる場所を前回と2回に渡ってきれいにしてくださいました。夏は草が生い茂っていましたが,とても安全できれいになりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562