最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:208
総数:888876
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

1組出発

画像1 画像1
みんな元気です!

いよいよ出発!

画像1 画像1
 

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
 

無題

画像1 画像1
修学旅行に向けて、先生たちと準備を進めています!

準備万端です。

画像1 画像1
明日は、いよいよ修学旅行です。




iPhoneから送信

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はプール掃除をしました。はじめ汚れて緑色になっていたプールを、全員で協力してブラシなどを使って掃除しました。すると、どんどんきれいになり、最初と最後では床の色が変わっていました。自分の担当箇所が終わったら他の場所を探して掃除する子、友達と協力して効率よく掃除する子、積極的に動けている子などなど、よい姿を見ることができました。6年生のおかげで今年も気持ちよくプール開きができますね。

修学旅行,もうすぐです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今週の金,土曜日に修学旅行があります。修学旅行に向けての学年集会や京都班別学習のコース別の学習会などが毎日のように行われています。話を聞く眼差しも真剣。今日の6年生の欠席は,ゼロ。天気予報も良好なので,きっと楽しい修学旅行になると思います。

修学旅行まであと1週間!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年集会で修学旅行の話を聞きました。しおりを見ながら1日の流れや注意点を聞き、修学旅行に向けて、気持ちを高めました。
 ご家庭でも、しおりを見ながら準備をお願いします。

大仏

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1・2組に続いて、3組も大仏づくりをしました。メジャーをしっかり握って長さを間違えないようにする人、下描きをどんどん描いていく人、白線で丁寧になぞっていく人、描く場所の計画を立てて指示する人。一人一人が自分でできることを見つけ、協力し合ったからこそ描き上げることができたのだと思います。
 大仏を描く前に大仏作りに込めた願い、叶うといいですね!

わたしたちの大仏 ちょっとかわいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組に続いて,今日は,6年2組が等身大大仏づくりに挑戦しました。開始30分くらいまでは,なかなか作業が進まず,本当に書き上げることができるか心配しましたが,後半がんばって,見事書き上げることができました。上から見ると,なんとなくちょっとかわいい大仏様になりました。最後の目を書き入れる瞬間には,みんなが自分の願い事が叶うように手を合わせました。

運動場に出現!奈良の大仏様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会で歴史を学習している6年生。聖武天皇が奈良の大仏を建てた背景を学習しました。修学旅行でも行く東大寺。実物大の大仏を運動場に描こうと始まった授業でした。
 でもそれは簡単なことではありません。長さを測り、班ごとに仕事を分担し、綿密な計画を立てました。そしてついに6年1組33人の力を一致団結させて大仏を描き上げました。この活動で歴史を身近に感じられただけでなく、学級の絆もさらに高まりました。描き上げた後の達成感あふれるみんなの笑顔がステキ!
 2組、3組は来週行う予定です。どんな大仏が運動場に出現するか楽しみです。
 

いろどりいため&スクランブルエッグ

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科で朝食について学習している6年生。6年1組では、今日調理実習を行いました。
 フライパンを使っていためる調理でしたが、けがなくやけどなく、安全に実習ができました。修学旅行の班で行った調理実習。切り方を確認したり仕事を分担したりして、班の仲間と協力して取り組むことができました。
 彩りよく盛り付けられたお皿がたくさん!!ただ、にんじんを厚く切ってしまった子は、少し硬そうだった…!?

シャトルランから見られたもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5、6年生の体力テストでした。自分の体力を試すいい機会です。青空の中で全力で頑張る姿はステキでした。
 6年生は、学年でシャトルランも行いました。その中で見つけたステキな姿を紹介します。

 ・ 汗だくになっても、息が切れても、最後の最後まで走り切る真剣な
  表情
 ・ 仲間が頑張る姿を全力で応援する周りの姿
 ・ すごい記録を出した仲間を拍手で迎える優しさ

 修学旅行まで残り2週間です。集団としての力を、少しでも高めていきたいですね。

これで、朝食は、バッチリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生になって、初めての調理実習がありました。メニューは、野菜炒めとスクランブルエッグです。野菜炒めの具は、玉ねぎとにんじんとピーマン、栄養満点です。野菜炒めは、強火で、素早く炒め、スクランブルエッグは、こげないように、中火です。火加減や炒める順番に気をつけながら、行いました。後片付けも、コンロのすみずみまで、丁寧にそうじをしました。

頼るべきは仲間!

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真は算数の時間の様子です。6年生になり、学習内容も難しくなりました。1時間の課題を全員が達成できるように、仲間と仲間が全力で向かい合っています。
 「できなかったものができるようになる!」嬉しいですよね。その手助けをしてくれたのが仲間なら、なおさら嬉しいと思います。
 この時間、見事に全員が課題を達成。子どもたちが自分たちで自分たちを高め合った1時間でした。

世界人権宣言から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6−1クラス人権宣言を作るとしたら取り入れたいものはどれ!?道徳で世界人権宣言を基にして考えました。
 1人1人が真剣に考え、悩み、議論しました。最初に自分の持った考えから、友達の考えを聞き、新たな価値観を得た子も多かったようです。

 1番人気は第18条「考えるのは自由」でした。いろいろな授業の中で、自分の考えをもちたいという思いが伝わってきました。
 2番人気は第2条「差別はいやだ」でした。33人みんなが仲間。学級の絆を感じます。

 どんなクラスにしていきたいのか、みんなの考えがどれもステキな授業となりました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を迎える会では、ペアの1年生の手を引いて入場しました。優しく声を掛けながら歩く姿は、立派なお兄さん、お姉さんでした。猛獣狩りゲームでは、1年生と一緒に楽しみました。今度のひよこタイムが楽しみですね!

ひよこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と6年生は、交流の時間を「ひよこタイム」と命名しました。今日は、初めてのきらきらタイムの異学年交流があり、第1回目の「ひよこタイム」が行われました。プログラムは、自己紹介と、新聞紙ゲーム、じゃんけん列車、お手紙交換です。6年生の学級委員が中心となって、会を進めました。甘えてくる1年生を優しく見守る6年生。笑顔があふれる時間となりました。これからもいろいろな機会に、「ひよこタイム」を実施していく予定です。

修学旅行に向けて準備スタート

画像1 画像1
 学年集会で修学旅行について話を聞きました。写真を見る目は真剣で、楽しみにしていることが伝わってきました。修学旅行まであと1か月。これから準備していくことはたくさんあります。今日言われたことを忘れずに準備していきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 代休
6/14 自転車教室4年

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562