最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:121
総数:882995
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

PTA奉仕作業

7月20日(金)の大掃除のときに、PTA奉仕活動としてトイレの清掃とPTA図書の整理が行われました。PTA厚生委員会が中心となり、おそうじお手伝い隊の募集をして参加を呼びかけました。
当日は、とても暑い日でしたが、子どもたちと一緒に汗を流して作業をしていただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
また、冬にも活動を予定していますので、多くの方に参加のご協力をいただけるとありがたいです。
画像1 画像1

一学期終業式

 今日は一学期の終業式。今年から給食があって4時間目に式を行い,5時間目に先生から通知表をもらいます。校長先生からは一学期に成長できたことを大切にしてくださいとお話がありました。4年生の代表からは,好きな学習や掃除でがんばれたことを自信にして2学期もがんばりたいと話がありました。生活指導の岸先生からは夏休みに気をつけてたいことを3つの色に例えてお話がありました.明日から夏休み。みんな元気にすてきな夏休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木)環境ボランティアの活動

 朝からうだるような暑さの中,環境ボランティアの方が学校の門付近の草取りを黙々としてくださいました。いつも本当にありがとうございます。その中のお一人が先日岐阜県関市の災害に遭った地域にボランティアに参加された話をしてみえました。お年寄りが多くてみんなとても困っているそうです。私たちの近くでも大雨の傷跡を残しているのだと実感しました。
画像1 画像1

7月15日(土)猛暑の草刈り〜中小口倶楽部のみなさん

 夏休み前の三連休。朝から3時間ほど、猛暑の中で中小口倶楽部のみなさんが学校の草刈りをしてくださいました。重かった体がすっきりしたかのように学校じゅうがさわやかな環境になりました。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月12日(木)に芸術鑑賞会で「TJパル」の皆さんをお呼びし、打楽器の演奏を聴きました。

 身近な材料を使った打楽器の演奏。目にも止まらぬ小太鼓の早打ち。一糸乱れぬスネアドラムパフォーマンスなど、打楽器から打ち鳴らされる音に心動かされ続けた1時間の講演でした。
 また、3チームに分けて行ったボディーパーカッションは、会場が一体になって、リズムを刻みました。

 マリンバ奏者の十鳥勉さん。そして、TJパルのメンバーの皆様。素晴らしい演奏をありがとうございました。

チャレンジウィーク2日目

画像1 画像1
 7月2日(月)から6日(金)までの1週間、「チャレンジウィーク」として、美化委員会では全校一斉無言清掃を呼びかけています。
 今日は昨日よりも静かに掃除をすることができていました。また、集中して掃除に取り組んでいる子も多かったように感じます。
 あと3日間「今日よりも明日」、「明日よりも明後日」と静かに掃除をし、学校がきれいになっていくといいですね。

第1回学校保健委員会

7月4日(水)の午後「朝から元気な北っ子」をテーマに学校保健委員会が開かれました。北っ子の健康状態や健康診断の結果、けがや病気の状況などの報告のあと、校医であるコスモス眼科の先生からご指導をいただきました。ゲームやSNS・テレビなどに依存しやすい環境の中で、子どもたちをどう導いていくかを保護者と教職員が小グループに分かれて話し合いました。
画像1 画像1

防災についての学習 2年生

 7月4日(水)には地震体験車を愛知県から借り、2年生が地震の揺れを体験する活動を計画していましたが悪天候のため、消防署や大口町の町民安全課の職員の方のお世話で、防災に向けてのDVD視聴や、水消火器で行う消火訓練を行いました。
画像1 画像1

朝礼

 今週は全校で運動場に集まり朝礼を行いました。並び方や位置を確認しながら一週間のスタートをみんなで切りました。校長先生から、「お正月からもう半分が過ぎたが、目標に向けてどれだけ取り組めたかな」とお話がありました。美化委員会から「落ち着いた掃除」を行う取組の話があり、週番の先生から「掃除に取り組むことでが自分が成長できる」というお話があり、下小口のドッジボールチームの表彰がありました。
画像1 画像1

PTA料理教室 家庭でヘルシーイタリアン

画像1 画像1
 6月20日(火)に、PTA料理教室を行ました。イタリアンの店を営む、石田健一郎先生にお越しいただき、「ブルスケッタ」「夏野菜たっぷり菜園風トマトソースのペンネ」「紅茶のパンナコッタ」など、おいしいイタリア料理の作り方を学びました。
 本日は多くのPTAの方々に料理教室にご参加いただきました。今後もPTA研修委員会では、研修旅行などを計画しております。ふるってご参加ください。

飼育園芸委員会 ふれあい教室

画像1 画像1
 飼育園芸委員会の活動として、獣医師の先生をお招きし、ウサギとの「ふれあい教室」を行いました。飼育園芸委員会に所属する5・6年生の児童が、ウサギの生態や飼育方法などを学んだあと、ウサギの心音を聞いたり、ただしい抱き方で抱いたりしました。話を聞く児童の姿は真剣そのもの。今後の飼育活動に生かしてくれると思います。ウサギとのふれあいでは、全員が優しい気持ちで接していました。命を預かる重みを実感した時間でした。

6月9日(土)授業公開・教育講演会・引取訓練

 今日は土曜日なのでいつもは働いて忙しいお父さんやお母さんたちがいっぱい学校へきてくれました。廊下にあふれるくらいたくさんの参観者を迎えて北っ子は張り切って勉強に取り組みました。その後お家の人は体育館で講演会を聴き、最後に災害などの時に迎えにきてもらって帰る「引き取り訓練」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急訓練

 プール開きも間近になってきました。丹羽消防署の消防士さんを講師に救命救急訓練が行われました。毎年取り組んでいる心臓マッサージやAEDの使い方の他、アレルギーのアナフィラキシーショックに対するエビペンの使い方や動きも教えていただきました。先生たちはみんな命と安全を守るために真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北っ子とともに学びます

画像1 画像1
 今日から2名の教育実習の先生が大口北小学校にお見えになりました。高橋先生は5年1組に、中野先生は2年2組で北小の皆さんとともに学んでいきます。よろしくお願いします。

5月26日(土)環境整備〜中小口倶楽部のみなさん〜

 朝早く7時半から「中小口倶楽部」のみなさん15人ほどが集まり、学校の草刈りをしてくださいました。3時間ほどであれほど伸びていた草がなくなり、学校が見違えるようにきれいになりました。中には、この時間に別の用事があるので5時から作業をしてくださった方もありました。刈った草も丁寧に集めて、美化センターへ運んでくださいました。「自分たちの地域の学校」なんだという尊い気持ちにただただ感謝です。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(木)環境ボランティア

 5月の雨と陽気でぐんぐん伸びた西門近くの植え込みの草を,環境ボランティアの方々がきれいにしてくださいました。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1

4月23日 PTA総会・学年懇談会・PTA全委員会

 今年度のPTA活動の方針を決める総会並びに学年懇談会、PTA全委員会が開かれました。用意した席が足りないというたくさんの保護者の方に参加いただき、本当にありがとうございました。北小学校の子どもたちのために何卒よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 前期任命式

 朝礼で前期のリーダーに選ばれた人たちが校長先生から任命状をいただきました。みんな名前を呼ばれるとすてきな返事で答えていました。学級委員・委員会・通学班で力いっぱいがんばってくれると思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 授業公開

 初めての授業参観。新しい担任の先生との学びをおうちの人に見ていただきました。みんながんばってたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月)第1回避難訓練

 3時間目に今年度初めての避難訓練を全校で行いました。今回は新しいクラス、新しい仲間と避難の仕方や避難する道筋、避難の時の注意点を確認しました。教頭先生から、「地震はいつ起きてもおかしくない」「熊本地震から2年の節目です」「素早く避難できた反面、おしゃべりがややあり、指示がきちんと伝わるか心配」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/20 全校出校日

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562