最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:153
総数:1250499
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

石黒由美子さんの講演会へどうぞ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2008年、北京で開催されたオリンピックへ、シンクロの選手として出場されました。小学校2年生のときに、交通事故で顔面540針、口内260針を縫うような大きな惨事に遭遇します。治療中のベッドの中、テレビ番組のシンクロの映像を見て憧れを持ち、翌年シンクロクラブに入りました。以来、幾多の困難を乗り越えてオリンピック日本代表を手に入れられました。交通事故からオリンピック出場までのことが、テレビ放映されたこともあります。最近では2月15日、夜10時からの「魔女たちの22時」に出演されていました。
 
 事故からオリンピック出場までの体験をまとめて、昨年「奇跡の夢ノート」として出版されました。当日は本にサインを入れて販売もします。

1 開催日時 平成23年3月4日(金)13:50〜15:10 (5・6時限目)

2 場  所 古知野南小学校 体育館 

※13:45には受付を済ませて、ご着席ください。
         (受付は、体育館玄関です。)

3 対  象 4・5・6年生児童
 全学年の保護者、地域の方

4 演  題 「夢をあきらめない」

5 そ の 他

(1) 当日はご自身の著書「奇跡の夢ノート」(1,470円をご希望の方へ販売しま
  す。希望される方は、おつりのないようご準備下さい。
(2)3月とはいえ、まだ寒さが残ります。多少暖房を入れる予定ですが、暖かい
  服装でご参加下さい。椅子席を用意いたします。また、多くの方の参加が予
  想されます。靴を入れる袋、スリッパをご準備ください。
(3)ご来校は、徒歩又は自転車でお願いします。駐車場はありません。
   路上駐車は学校周辺の皆様に迷惑がかかりますのでおやめ下さい。

(4) 参加申込
申込は、2月28日(月)までに、古南小へ連絡してください。
電話 56−2861 FAX 56−2873

初老記念品 贈呈式

 2月10日(木)今年、初老を迎えられる希勇会の方々から、寄付をいただきました。長年続けていただいているもので、毎年、新一年生用の「置き傘」と学校で子ども達が有効活用できるものをいただいてきました。今年は145本の「置き傘」と、防犯カメラ一式を寄贈していただきました。学校を代表して校長先生と6年代表の戸塚君からお礼の気持ちを伝えました。そして、今、古知野南小学校で子ども達ががんばっていることの一つである合唱と、バンドクラブの演奏を聞いていただきました。古南小の大先輩にあたる方々の温かい気持ちに応えるため、これからも勉強に運動にがんばっていこう、という決意を十分にお伝えすることができたと思います。希勇会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ダンス カーニバル」を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童から参加者を募り、児童会主催の「ダンス カーニバル」を開催しました。長い放課(30分)を利用するため当初は2月7日からの3日間の予定でしたが、参加希望者が多かったため、一日増えて4日間にわたって実施しました。参加者した1年から6年までの25組、200人をこえる児童達が、それぞれ自分たちで選んだ曲に振り付けをして独創的な踊りを披露しました。今年は6年生の4クラスが全員で参加し、会を盛り上げてくれました。(中には、担任の先生を巻き込んだ踊りもありました)

5年 調理実習(五平餅づくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に田植えをしてから8ヶ月。ついに『こみなみ米』を味わう日がやってきました。
お米を使った料理はいろいろありますが、今回は五平餅を作って食べることにしました。
炊きあがったお米を、すりこぎでつぶしてつぶしてつぶして・・・。あとは形を整えてホットプレートで焼き上げ、味噌をつけたらできあがり。
また、9月に畑に植えた越津ネギもお味噌汁に入れて一緒にいただきました。
子どもたちは自分たちが育てたお米で作った五平餅&越津ネギをおいしそうに味わっていました。

決意を新たに

 小学4年生は10才。成人式を迎える20才の半分という区切りにあたるため、2月3日の授業公開ではクラス毎に「2分の1成人式」に取り組みました。
 教室の周りには、これまでの足跡や目標を書き込んだ「自分史新聞」が張り出してありました。お家の人たちを迎えた教室では、「将来の夢」や「こんな大人になりたい」「こんな社会にしたい」といった願いを発表し合ったり、音楽の授業で練習してきた歌やリコーダー演奏を披露したりしました。
 改めて大きく成長した子どもの姿を喜ぶ親御さんの姿や、この日のためにお家の人から頂いた手紙を読んで涙む子の姿がみられました。これからの成長にいっそう期待が感じられた会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ポスターセッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の授業参観で、3年生は学年全体でポスターセッションを行いました。
 総合的な学習の時間ではこの1年間、「江南市のよさを知ろう」というテーマで江南市の自慢できるところや特徴を調べたり、実際に見学したりしててきました。その知識や経験を生かして、3学期の最後にまとめとして大きな模造紙にまとめ、発表することにしました。
 各クラスでグループを作り、江南市のよさをさらに自分たちで見つけてきました。市役所や消防署、中学校へ行ってお話を聞きに行くグループや、実際に「いこまいカー」に乗って運転手さんに取材したグループもありました。また、それぞれのグループが発表のしかたに工夫を凝らしていました。写真やグラフなども使ってわかりやすく説明したり、お祭りに使われる音楽を流したり、リコーダーやキーボードを使って楽しく発表したりするグループなどあって、1、2時限目に行ったポスターセッションはおおいに盛り上がりました。
 子どもたちは、いろいろな江南市のよさを知ることができたことと、たくさんの人が発表を聞きに来てくれたことにとても満足そうでした。3年生のみんなは今回の学習を通して、調べたことをわかりやすくまとめたり、相手に説明したりする力が身に付いたことと思います。4月の時とは比べものにならないくらい、大きく成長した姿をみることができました。残りの3年生の生活をまとめるとともに、思う存分楽しんで次の学年にステップアップして欲しいと思います。

3年 大根調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 中庭の畑で作った大根を調理しました。冬休みにすくすくと育った、大小合わせて70本〜80本の大根をクラスの代表の子どもたちが、雪の降る中、収穫しました。その大根を使った小学校初体験の調理実習です。先生の心配を吹き飛ばし、包丁も上手に使いこなし、マヨネーズを油代わりにして炒めました。味付けは焼き肉のタレを使いました。普段大根が苦手な子どもたちも、とてもおいしくいただくことができました。後片付けもしっかり行うことができ、子どもたちの成長が頼もしく感じました。今度はそれぞれの家庭で、子どもたちがすすんで作ってくれると信じています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式(古中連会)
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873