♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

教頭先生給食訪問 2年4組

画像1 画像1
 今日は教頭が2年4組を訪問しました。給食時間にテレビ放送で図書委員が、自作の紙芝居で読み聞かせをしてくれました。給食は完食でした。
 今日の献立は、クロロールパン、牛乳、鶏肉とジャガイモのケチャップ煮、クラムチャウダー、りんごでした。
 

クラブ最終 3年1組クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、本年度最後のクラブ活動でした。3年1組の児童は、前回クラブ見学のときに、インフルエンザ感染拡大防止のために学級閉鎖をしていましたので、本日見学をしました。4年生になったときに入るクラブを考える参考になったと思います。

清掃時間 1年5組

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれの役割が、しっかり決まっていました。一つずつ自分の役割をこなしていくと、クラス全体の掃除が終わるという仕組みになっていました。

教頭先生給食訪問 1年5組

画像1 画像1
 今日教頭が1年5組を訪問しました。今日の献立は、ご飯、牛乳、ほうれん草入りシュウマイ、チャプチェ、わかめスープでした。食事を終えた子から「教頭先生への質問」が始まりました。「何歳ですか?」というお決まりの質問がでました。内緒です。
 今週は図書館祭りをしているということもあり、片付けのあと掃除までの時間は読書タイムでした。その頃、隣の4組では、百人一首をしていました。1年生にしてすでに上の句を読み上げたときに札を取る児童がいました。素晴らしい!

画像2 画像2

通学班 班長・副班長会議

 地域の方でボランティアで通学班の見守り隊をしていただいている方を、卒業生を送る会にお招きし、感謝の言葉を述べ、学校で児童が頑張っている姿を見ていただこうと考えました。今日はその案内状を渡すよう班長・副班長に集まってもらいました。
 ぜひお越しください!

教頭先生給食訪問 1年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日教頭が1年4組を訪問しました。まず、一人ずつ自己紹介をしてくれました。名前・得意なこと・将来の夢を話してくれました。次に、「教頭先生への質問」が始まりました。「小学生のときどの教科が好きでしたか?」「小学生のとき休み時間は何をしていましたか?」「小学生のとき何が得意でしたか?」「小学生のとき将来の夢は何でしたか?」「どんなテレビ番組を見ていましたか?」「どんな歌が好きでしたか?」など、他のクラスでは出てこなかった質問がいっぱい出てきました。最後に、ダンスを披露してくれました。みんなのりのりでした。楽しい給食時間を過ごすことができました。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の銀紙焼き、レンコンのきんぴら、豆腐汁、キンカンでした。キンカンを食べたことのない子がほとんどでした。皮ごと食べて風邪の予防薬となります。

朝礼

画像1 画像1
 今日も表彰の伝達がありました。スポ少新春サッカー大会奨励賞(古南レンジャーズ)、熱田神宮書き初め大会入賞、みんなで描こう!NEXT50デザインコンテスト最優秀賞でした。
 校長のお話は、「体験入学の時、1年生が一生懸命今度の新入児に接してくれたお陰で、新入児のみんなが、とっても楽しかったといって帰っていきました。5年生もしっかりお世話をしてくれました。班長・副班長は「よろしくねカード」を作って渡してくれました。ありがとう」というお話と「その新入児がとても素晴らしい新入児です」というお話でした。「新入児が最後にトイレに行ったのですが、ほとんどの子がきちんと靴を脱ぎ、スリッパをきちんとそろえて出てきました。たまにスリッパが乱れていたときがあっても、それを直してくれるそんな素晴らしい新入児が入ってきます。とてもうれしいですね」というお話でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日教頭が1年3組を訪問しました。昼の放送が終わると「教頭先生への質問コーナー」が始まりました。「どんな食べ物が好きですか」「どんな動物が好きですか」「何歳ですか」など、どこかのクラスと同じような質問が出されました。「何歳ですか」という質問に質問で返してしまいました。「何歳に見えますか」と聞くと「45歳」「63歳」「39歳」「お母さんと同じだ」などと言ってくれました。だいたいは。ありがたい答でした。
 栄養教諭が、1年2組を訪問しました。みんなのところまでどのようにして給食が届くかというお話をしました。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、生揚げのカレー煮、レンコンの磯辺揚げ、菜花のおかか和えでした。菜花は江南産で「柔らかくておいしい」と評判です。

さわやかタイム(体育委員会縄跳びデモンストレーション)

 本日朝のさわやかタイムに、テレビ放送で体育委員会が、数多くの縄跳びの技術を紹介しました。紅白歌合戦でも歌われた「女々しくて」の激しいリズムに合わせて、軽やかに跳んでいました。多くの子どもたちに、数多くチャレンジしてほしいと思います。
画像1 画像1

親子あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨の中、本年度最後の親子あいさつ運動が行われました。最後まで多数参加いただきまして、ありがとうございました。

放課時の避難訓練

 2時間目の放課中に、避難訓練を行いました。今回は、授業以外の場面での避難です。まず、放送の指示をしっかり聞くこと。そして、地震が起きたときの対応、揺れがおさまった後の避難など、大切な心構えを確認しました。
 もしもの時、大人が近くにいないこともあります。「自分の身は自分で守ることができる」児童に育てていきたいと思います。また、学校外で災害に見舞われることもあります。もしもの時の避難場所など、ご家族でも確認しておいてください。
画像1 画像1

さわやかタイム(委員会紹介その2)

 委員会紹介の第2部がありました。今回は,図書・美化・放送・保健・ボランティアの5つの委員会です。各委員会の取組の他に,今年度の反省と来年度取り組んでほしいことの提案がありました。良い取組を継続しながら,より良い活動に発展していけるといいですね。
画像1 画像1

雪のあいさつ運動

 昨夜からの雪が残り,寒い朝になりました。昨日に引き続き,PTAの方々がそれぞれの門に立って,元気なあいさつを響かせてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかタイム(委員会紹介その1)

 来年度の委員会選びの参考とするために,「委員会紹介」がありました。今回は,運営委員会,給食委員会,広報委員会,体育委員会です。各委員会の代表者が,活動内容をポスターにまとめてわかりやすく発表しました。
 4年生・5年生のみなさん,やってみたい委員会は見つかったでしょうか・・・。
画像1 画像1

2月のあいさつDAY

 2月12日(火),今日は「あいさつの日」です。古知野中学校有志のみなさんとPTAの方々が門に立って呼びかけてくれました。
 「おはようございまーす。」あいさつのシャワーの中をくぐり抜けるのは気持ちが良いものです。古南っ子のみなさんも,元気なあいさつができたかな?
 PTAと中学生のボランティアの皆様,いつもありがとうございます。
画像1 画像1

「みなみかぜ」再開!

 インフルエンザ流行のため,休止をしていた「みなみかぜ(読み聞かせ教室)」が再開されました。今回は「えんまのはいしゃ」という本です。お話の世界に入り込んで,真剣に聞き入る子供たちの眼差しが印象的でした。読み聞かせボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1

調理員訪問 5年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は調理員さんが、5年3組を訪問してくださいました。栄養教諭と2人で給食センターでの仕事の仕方について説明してくださいました。クイズ形式で話を進める中で、少人数の答の方が正解のときは、思わず「やった!」という声が挙がり、盛り上がった中で理解が深まりました。
 ちなみに今日の給食は、担々麺、牛乳、フレンチポテトと野菜の炒めもの、デコポンでした。

3年「のこしたいもの、つたえたいもの」                                〜安良の棒の手〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古くから伝わる郷土芸能にはどのようなものがあるか。事前に「安良の棒の手」について学習しました。400年以上も前にお百姓さんが、盗賊などから自分の身を守るために、身近にあった棒を使ったのが起源だそうです。机の上で勉強するだけではよく分かりません。実際に棒の手の演武を見せてもらい、伝統芸能とはこういうものだというのがよく分かったと思います。是非のこしていってもらいたいものだと思います。

アルミ缶回収 最終日

画像1 画像1
 寒波が再来したことや、雨が降ったこともあって、今週は夏のようには回収できませんでした。それでも何人かは持ってきてくれました。ご協力ありがとうございました。

新入児一日体験入学・入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、来年度1年生として入学してくる児童の体験入学と、保護者向け入学説明会がありました。
 在校生では、今の5年生が4月から最高学年になるということで、活躍しました。また、新入児とのふれあいでは、今の1年生が活躍しました。新入児はとても楽しいひとときを過ごしたようです。「楽しかった人?」と聞くとみんな手を挙げてくれました。「お兄さん、お姉さんに優しくしてもらった人?」と聞くと、やっぱりみんな手を挙げてくれました。在校生も新入児が入学してくることを楽しみにしています。4月が待ち遠しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業生を送る会
3/5 6限なし
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873