最新更新日:2024/04/30
本日:count up63
昨日:323
総数:1250877
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

2月21日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、五目ラーメン(中華麺)、牛乳、焼きぎょうざ(2個)、オイスターソース炒めでした。

 今日は、久しぶりに子どもたちが大好きなラーメンでした。ぎょうざはいつもは揚げ餃子ですが、今日はヘルシーに焼きぎょうざです。給食も残り18回ほどになり、4月の頃に比べ、完食できる学級が多くなってきているようです。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月のアルミ缶回収も今日で終わりとなりました。ご協力ありがとうございました。3月のアルミ缶回収は、10日〜14日です。よろしくお願いいたします。

職員防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、講師として警察の方をお招きし、防犯訓練をしました。
 刺股が5本程ありますが、上手く使わないとかえって危ないことが分かりました。いかにして児童の安全を確保するのかということが重要です。職員一丸となって児童を守っていきたいと思います。

2月20日(木)愛媛県の献立の日

今日の給食は、ご飯、牛乳、じゃこ天、いもたき、キャベツの青じそ和え、いよかんでした。
 1年3組では、キャベツの青じそ和えが大人気で、おかわりが続出で、担任の先生はスプーン1杯ずつ配っていました。じゃこ天は「しゃりしゃりする」と言って、小魚の味を味わって食べていました。
和食は洋食よりも残りが多くなることが多いですが、3組はいつも野菜のバットや食缶がピカピカ、ご飯粒もこびりついた物をこそげ取って食べています。「煮物好き!」「ご飯がおいしい!」と言う声もありました。どの子も、和食も好きになれるといいですね。

画像1 画像1

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、門や校舎前、脱履前で挨拶運動やアルミ缶回収が行われました。
 アルミ缶回収は、明日までです。よろしくお願いいたします。

図書館祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週1週間、図書館祭りを開催しています。今週は、1人3冊まで借りることが出来ます。低学年図書館には、長蛇の列が出来ています。
 児童は、1人1枚迷路のような紙を持っています。いろいろなジャンルの本を読むことによって、ゴールできます。ゴールすると、図書委員に判をもらって、図書館おみくじを引くことが出来ます。引いたおみくじには、本の紹介があり、その本を読むと「大吉」とか「大大吉」になるかもね、などと書いてあります。
 また、廊下には本に関するクイズもあります。
 家庭でも読書をするように呼びかけています。ぜひ各ご家庭でも、お子さんに読書するよう声かけをお願いします。

2月19日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、生揚げの八丁味噌かけ、愛知野菜のけんちん汁と「豚肉と越津ネギの炒め物」の予定でしたが、「豚肉とにんじんの炒め物」になりました。理由については聞いていないのでよく分かりませんが、もしかしたら、大雪の影響でネギが手に入りにくくなっていることと関係するのでしょうか??

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、アルミ缶回収を行っています。今日も何人もの児童が、持ってきてくれました。あと2日、よろしくお願いいたします。

2月18日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳、カレーライス(麦ご飯)、焼きウインナー、チーズサラダ 、紅茶牛乳の素でした。(ごめんなさい。写真は2品少なく写っています。)

 今日は校長先生が、ひまわりの学級で給食を食べました。ひまわりの子どもたちは大喜びで、いつもより食が進んでいました。

3年生「安良の棒の手」を見せていただきました。

 3年生は今、社会科の学習で「江南市に古くから伝わるもの・大切にされてきたものには、どのようなものがあるか。そして、それらを守ってきた人たちは、どのような思いで受け継いできたのか。」を学習し始めました。
 そこで、今日は、江南市の安良地区に古くから伝わる「棒の手」の保存会のみなさんをお迎えして、「安良の棒の手」を実演していただきました。
 はじめは、「棒の手って何かな?」「どんなことをするのかな?」と分からないことがいっぱいの子ども達でしたが、保存会の方が、「棒の手」のはじまりから、現在の活動の様子、技や道具についてていねいにお話してくださり、たくさんのことを学ぶことができました。昔から大切に受け継がれてきた伝統芸能の技を、これからに残していきたいと願って活動される保存会の方の思いにふれることができました。
画像1 画像1

2月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯、牛乳、とびうおの竜田揚げ、三色あえ、いものこ汁でした。

 今日は、とびうおを初めて食べる人も多かったと思いますが、ひまわりでは、おいしそうにしっかりかんで食べてくれました。ほとんどの子がおかわりをし、「さいこうにおいしい!」と、中には女の子で全種類おかわりをした子もいました。しっかり食べて元気もりもりでいられるといいですね。

朝礼

画像1 画像1
 今日も表彰がありました。以下の通りです。
中道書き初め展 二席 1年1名
一輪車合格証 ロングフラミンゴ4年1名

 校長先生の話は、オリンピックの話で、葛西選手の話題でした。7回もオリンピックに出場し、その長い期間ずっと夢を追い求めてきたのです。皆さんもあきらめないで頑張り続ければ、成長し続けることができます。
 生活委員からは、挨拶の話がありました。
 週番からは、残り少ない3学期の話でした。6年生が学校へ来る日は、あと24日です。一日一日を大切にしてほしいと思います。

1年生 生活科 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科の学習で、雪遊びをしました。柔らかく、冷たい雪に触れ、友達と楽しく体を動かしました。雪だまをころころ転がして、だんだんと大きくなっていく様子に大興奮でした。雪だまが大きくなると、数人で力を合わせて転がしました。冬ならではの、遊びを思いっきり楽しみ、大満足でした。

2月14日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、焼きハンバーグ、コロコロサラダ(ドレッシング)、ほうれん草ポタージュ、チョコプリンでした。

 ほうれん草ポタージュは、見た目で食べられなくなる子がいないか心配をしていましたが、1年2組では、ほうれん草ポタージュが特に人気で長蛇の列ができました。中には「ほうれん草がおいしい」「ほうれん草おいしい」という声もありました。お浸しなどは抵抗がある子も、ポタージュは食べられたようです。

親子挨拶運動 雪の中で

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は親子挨拶運動の最終日でしたが、雪の天気となってしまいました。そんな中、数人の保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
 職員は、東西南北に別れ、雪かきです。歩道橋には融雪剤をまき、学校の内外の滑りそうな所の雪をどけ、転倒によるけがを防ぎました。
 落ち着いたところへ児童たちの登校です。挨拶の声は、凍えた声でした。寒さに負けるな!

校長給食訪問 1の5

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、わかさぎの米粉フリッター(2個)、れんこんの金平、豚汁でした。

 今日は、校長が1年5組を訪問しました。1年5組は、元気な児童が多く、遠慮のない発言が多かったようです。

 一方、栄養教諭が訪問した1年2組は、1年生とは思えないほど食欲旺盛でした。わかさぎ、れんこん金平、豚汁では、おかわりの列や、じゃんけん大会になりました。わかさぎが米粉で、れんこんもシャキシャキだったので、かみごたえがあるメニューでしたが、バリバリとしっかり食べている子が多かったようです。しっかりかんで強い歯を作りましょう。

画像2 画像2

みなみかぜ

画像1 画像1
 今日は、「みなみかぜ」による読み聞かせがありました。「おうさまのおひっこし」という絵本と「たのきゅう」「さよならさんかく またきてしかく」という2つの紙芝居の読み聞かせをしました。

親子挨拶運動 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も寒い中親子挨拶運動が行われました。挨拶をしようと並んでいる5年生、6年生の子どもたちの声は大きくなってきたようです。応える方の子どもたちの声も、それにつられて大きくなると良いなと思います。
 明日の天気が心配ですが、あと1日よろしくお願いいたします。

校長給食訪問 1の4

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のごまよごし、水菜とツナの和え物、団子汁でした。

 今日は、校長が1年4組を訪問しました。みんな楽しく食べることができました。食べ終わった後、子どもたちは、校長先生の肩をもむなど、体を触りたがっていました。また、普段テレビや指令台から校長先生の話を聞いても、直接話をすることはないので、1対1で話したがっていました。

親子挨拶運動 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から親子挨拶運動が行われています。天気は良かったのですが、とても寒い朝となりました。寒い中、ご協力ありがとうございました。あと2日、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 給食終了
6年修了式
3/20 卒業式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873