♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、愛知のハンバーグ、江南大根の煮物、小松菜のおかか和えでした。
 2年2組では、やはり「愛知のハンバーグ」が一番人気でしたが、いつもよりもやわらかく食べやすかったです。愛知県産の豚肉、鶏肉、玉ねぎだけではなく、愛知県産のキャベツ、ふき、にんじんが入っていました。野菜が苦手な子も気にせず食べることができたようです。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の表彰伝達は、以下のとおりです。
「全国書画展覧会 書の部」 金賞1名
「秋の東山動物園写生大会」 特選1名
「選挙啓発ポスターコンクール」 愛知県 入選1名
  江南市 最優秀1名(愛知県入選と同一人物)  優秀5名

「校長の話」
 ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、東京オリンピックの開催決定などを理由に「輪」という字が選ばれました。
 古南の2学期も「輪」の字が当てはまると思います。学芸会などチームでよく頑張りました。実は古南の若い先生も尾北地区のソフトバレーボールの大会に出て、優勝したそうです。児童も先生もこれからもチーム古南で頑張っていきましょう。

スマートフォンでも写真が見られるようになりました!

 古南小のホームページは、今まで、パソコンでしか写真が見られなかったのですが、今日からスマートフォンでも写真が見られるようになりました!
 是非ご覧ください!

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、まぐろのごまがらめ、切干大根サラダ、みそけんちん汁、コーヒー牛乳の素でした。

 3年生の子から「今日鶏肉がちょっと食べられなかった・・・」という声がありましたが、鶏肉に見えたのは「まぐろ」でした。「まぐろ」に甘辛いたれがからまっていたので、肉と間違える子が多く、食べやすかったようです。給食も残り3日になりましたが、味わっておいしく食べたいですね。

3年生「ことばの授業」で落語家さんにきていただきました。

 落語家「司馬龍鳳」先生をお迎えして、落語教室が開かれました。3年生の各学級で、楽しいお話や、「伝えること」について教えていただきました。日頃、落語に慣れていない子どもや初めて聞く子どももたくさんいますが、お話が始まると、先生のお話にどんどん引き込まれていきました。「じゅげむ」のお話では、「ギャハハハハ〜」と心の底から笑いました。落語の特長を生かした「ジェスチャーゲーム」では、食べ物をほおばる仕草を自分なりに考え表現しました。楽しいお話だけでなく、「人に話をするときは、心を込めて伝えなければ」と、大切なことを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、五目うどん、牛乳、小女子(こうなご)のかき揚げ、水菜のおひたしでした。
 ぱっと給食を見て、かき揚げがあるので、今日は天ぷらうどんかと思ったら、なんと五目うどん。かき揚げについては、野菜のかき揚げかと思ったら、なんと小女子のかき揚げ。見かけでは何事も判断できないなと思いました。かき揚げの中には、小女子のほかに緑色の豆が入っていました。枝豆?と思ったのですが、献立表には「もやし」としか書いてありません。ではこれは?どうも「大豆もやし」らしい。
 何ともミステリー小説のような給食でした。

ブラッシング指導 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の学校歯科医である中央歯科クリニックの先生に来ていただき、ブラッシング指導を行いました。
 歯科医師、歯科衛生士の方のお話を聞きながら、染め出しをしました。子どもたちは、きちんと歯みがきができているつもりでも、こんなにも汚れがついていることに驚いていました。「犬歯がみがけていない」「右側がほとんど赤い」等、自分の歯みがきの癖もしっかりと理解していました。
 正しい歯みがきの仕方も教わりました。これからは、1本ずつ丁寧に歯みがきをして、むし歯ゼロを目指してくださいね。

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、レンコンのきんぴら、豚汁、リンゴでした。
 レンコンは、輪切りにすると穴があいていることから、「先を見通す」縁起の良い食べ物とされ、お祝い事の料理に使われています。また、愛知県の海部地方では、古くからレンコンを特産物として栽培してきました。愛知県は、レンコンを全国で3番目に多く出荷しています。(献立表より)

朝の風景

画像1 画像1
 今週はアルミ缶回収をしています。寒いので、アルミ缶のものはあまり飲まれていないようです。あと1日、ご協力よろしくお願いいたします。

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ミルクロールパン、牛乳、チーズオムレツ、ほうれん草としめじのサラダ(マヨネーズ)、ビーフシチューでした。

 今日はしめじがとても立派な大きさでしたが、5年1組では「しめじがおいしい」という声もありました。鶏ささみとマヨネーズが入っていたので、食べやすかったようです。今年度の給食も残り6日です。給食では苦手な物も出ますが挑戦して食べられるといいですね。

バンドクラブ 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から保護者会を行っています。その関係で子どもたちは早く下校するわけですが、バンドクラブの子どもたちは、学校に残って1月の器楽クラブ交流会に向けて練習をしています。パート練習をして最後に合わせていますが、どのパートも自分たちで一生懸命練習しレベルを上げています。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめご飯、牛乳、ぶりの生姜煮、キャベツの和え物、ちゃんこ鍋でした。

 今日は、古知野南小学校の卒業生が考えた、応募献立「ちゃんこ鍋」でした。江南市の布袋地区や、上奈良でとれた越津ねぎを使用しました。4年2組では、久しぶりに出たわかめご飯や、ちゃんこ鍋の肉団子やほたてが大人気でした。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼でも、大変多くの表彰伝達がありました。

交通安全ポスターコンクール(県) 銅賞1名 佳作1名
健康作りポスターコンクール(県) 佳作2名
税に関する作品コンクール(尾北)習字の部 入選2名
歯と口の健康に関する図画ポスター作品募集(県) 優秀賞2名

  以上8名の表彰者がありました。

12月9日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、カツカレー(麦ご飯、カレーライス、ヒレカツ)、ひじきと根菜のサラダ、スィーティーでした。

 今日は、ひじきと根菜のサラダは少し量が多めでしたが、2年2組ではたくさんの子がおかわりをしていました。中には、「超、超、超多めにして!」という男の子もいました。かみごたえがある物をしっかり食べて丈夫な歯やあごを作りたいですね。

親子ふれあい活動(ケーキ作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 470名ほどの参加者を得て、盛大に親子ふれあい活動(ケーキ作り)が開催されました。
 エプロン、三角巾を着るところから親子のふれあいが始まり、ケーキ作りに至っては、親が子を包み込むようにして作っている親子が何組もいました。まさしく親子ふれあいができて、とても良い会だったと思います。

親子ふれあい活動準備完了

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後2時半から、明日の親子ふれあい活動(ケーキ作り)の準備をしました。PTA厚生委員の方々を中心に行いました。とても手際よくスピーディに動いてくださったので、短時間で終了することができました。今年は、講師の先生のケーキ作りの手元が見えるように、カメラで撮影したものをリアルタイムで、スクリーンに映します。プロの技を少しでも取り入れていただけると、ありがたいと思います。470名近く参加者を予定しています。大いに盛り上がりそうで、楽しみです。

福祉実践教室 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「手話体験」
 しっかり覚えた手話を、終わった後に体験していない子に教えていました。

「視覚障害者ガイド体験」
 目隠しをして歩くことの怖さを感じ取りました。目が不自由な方は大変な苦労をしているということを、身をもって知ることができました。

「高齢者疑似体験」
 元気よく協力して活動できました。階段一つ登るにも大変な思いをしていることが分かり、貴重な体験となりました。

「点字体験」
 丁寧に教えていただいたので、子どもたちはよく理解できました。もっと時間があればと思うほど、意欲的に学んでいました。

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ミニロールパン、牛乳、さけクリームスパゲティ、鉄パワーチキン、グリーンサラダ(ドレッシング)でした。

 2年2組では、「鉄パワーチキン」が大人気でおかわりの列ができていました。甘辛いたれがかかっていたので、レバーの味も気にせずに食べる事ができたようです。もうすぐ長縄大会がありますが、血液のもと=鉄分もしっかりとって、体力をつけましょう。

米作り 感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年2組でお米パーティーを行いました。
 1・2時間目に5年生が育て収穫したお米「あいちのかおり」を炊いて、おにぎりを作りました。また、味噌汁も作りました。
 3時間目には、5年生米作りの講師の先生をお招きし、おにぎりと味噌汁をいただきました。次に、お米に関する個人研究の成果を発表しました。研究発表の後は、合唱のプレゼントです。最後に、5年生を代表して感謝状を渡しました。

12月5日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、ご飯、牛乳、厚焼きたまご、さといものそぼろ煮、酢みそ和えでした。

 2年1組では、いか、キャベツ、たけのこ、わかめが入った酢みそ和えは、酢の味が控えめだったので、ほとんどの子は抵抗なく食べていました。「さといも大好き、食べられない子、かわいそう」という声があり、さといもが好きな子が多かったようです。いもも秋のさつまいもから、冬のさといもへと、季節の変化を感じますね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式準備
3/19 給食終了
6年修了式
3/20 卒業式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873