最新更新日:2024/04/30
本日:count up40
昨日:323
総数:1250854
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

PTA・民生児童委員・教員

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、PTAの行事として、実行委員会、文化・保健・厚生の3委員会、地区委員会を行い、その後、地区委員と民生児童委員と教員(各通学班担当者)の3者による地区懇談会を行いました。子どもたちのために連携をとり有意義な会となりました。今後ともよろしくお願いいたします。

5月15日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、黒ロールパン、牛乳、ウインナーの鉄板焼き、カパマ、キャベツサラダでした。今日はヨーグルトの日なので、ブルガリアの献立です。

 カパマは、パプリカの粉、トマト、香草で煮込んだ伝統的な家庭料理です。バターを使わず、小麦粉だけでとろみをつけるので、意外とヘルシーな調理法で、今回初めてローリエで香りをつけました。ブルガリアでは、いろいろな種類のウインナーがあり、よく食べられているようです。また、キャベツを使った漬け物(サワーキャベツ)も有名ですが、今回はサラダにしました。
 このように、給食では、子どもたちの視野を広げるために時々、郷土料理や、世界の料理が登場します。

校区の東がわの様子を見に行こう

 3年生校区探検第3弾!
 「校区の東がわ」の様子を調べに行きました。
 今回は、今までとちがって、生活班で班別行動をしました。駅前の様子や北野天神付近の様子を調べて、絵地図に記録しました。市民文化会館や中央公園の方まで調査に行きました。暑さに負けず、みんな元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 防犯教室

 1年生の防犯教室がありました。今日は1、2、3組です。防犯のためのお約束として、「いかのおすし」という合い言葉を覚えました。「知らない人について(行か)ない」、「他人の車に(乗)らない」、「(お)お声を出す」、「(す)ぐ逃げる」、「何かあったらすぐ(知)らせる」です。( )の言葉をつなぐと「いかのおすし」になります。
 防犯ブザーや笛の使い方についても確認することができました。いざという時に、すぐ使えるようにランドセルの手の届く位置につけておくことが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰹の生姜煮、桜エビの和え物、くず汁、お茶ふりかけでした。
 今日は静岡県の献立でした。静岡県は今が旬の鰹が全国で一番捕れます。そこで鰹の生姜煮が入っています。また、桜エビやくず、お茶もたくさんとれるということで、桜エビの和え物、くず汁、お茶ふりかけが入っていました。

聴力検査2年

画像1 画像1
 今日は、2年生が聴力検査を行いました。
 なにやら音で判断せずに、隣の様子や先生の方を見て判断している雰囲気が・・・?
 ちゃんと音を聞いて判断してますよね。

全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の全校練習は、応援練習を主に行いました。日頃応援団の子どもたちが、各教室で教えているのですが、今日はその成果を見るときです。それぞれには上達しているようですが、全体で合わせるとなかなかすんなりとはいきません。しかし声が出ているところは素晴らしい。本番は、動きも合わせて盛り上がってくれると思います。
 他にはストレッチの練習もしました。

朝礼

画像1 画像1
 今日は久しぶりに一輪車合格者(第79号)が出ました。
 校長のお話は、「あじみこそがきほん」の「み」のお話でした。今日は朝礼の後、全校練習があるので全員体操服で身だしなみがそろっているはずなのですが、少し残念な人がいるようです。
そろえるということに関して、トイレに

「はきものをそろえる」
はきものをそろえると 心もそろう
心がそろうと はきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと
はくときに心が乱れない
だれかが乱しておいたら
だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと
世界中の人の心もそろうでしょう

という言葉が書かれた紙が貼ってあります。G先生が貼ってくださったものですが、知っている人?
ほとんどの人が知っていました。

 整えるというということに関して
花壇をO先生がきれいに整えてくださっています。
整っていたり、そろっていたりすると、気持ちがよいですね。
というお話でした。

緑の羽根共同募金

画像1 画像1
 今週は「緑の羽根共同募金」を行っています。今日は初日でしかも連休明けということで、意識が薄かったようです。見回ったときに空の募金箱もいくつかありました。明日からよろしくお願いいたします。

5月13日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、かにしゅうまい、マーボー豆腐、春雨サラダでした。

 6年3組では、「人気がある時に少ない事がある」「もっとマーボー豆腐辛くてもいい」という声がありました。この学級の6年生は、中学生の辛くなった味や、多くなった量でも大丈夫そうです。だんだん暑くなってきますが、今日も食欲旺盛、完食でした。

資源リサイクル 延期のお知らせ

 本日予定されていました古知野南小学校資源リサイクルを、
 5月15日(水)16:30〜18:00に延期させていただきます。
 
 よろしくお願いいたします。

4年生校外学習〜犬山浄水場&ひばりヶ丘公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑くもなく、寒くもなく、歩くのにはちょうどよい天候で古知野南小学校を出発しました。犬山駅から浄水場まで2km以上の徒歩でしたが、友達との会話を楽しみながら頑張って歩いている様子が見られました。浄水場では職員の方と一緒に浄水場の中を回りました。水がだんだんきれいになっていく過程を子どもたちはわくわくした様子で見ていました。私たちの生活に欠かせない、大切な水を作ってくれている浄水場での時間は、子どもたちにとって、とても勉強になる時間になりました。
 昼食をひばりヶ丘公園でとりました。途中雨がちらつきましたが、子どもたちの元気よく遊んでいる姿が見られました。往復4km以上の道のりでしたが頑張って歩くことができました。

3年生は、校外学習に行きました。

 3年生は、春の校外学習で「曼陀羅寺」へ行きました。曼陀羅寺までの道のりも社会科の学習として地図を片手に町探検をしました。商店街や大通りの様子を見学しながら、気づいたことを書き込む子どもたち。 
 1時間ほどで、曼陀羅寺に到着。藤の見ごろは終わっていましたが、垂れ下がる藤の様子に「わぁ」と声を上げていました。お寺では、お寺の歴史や心の在り方についてのお話を伺いました。慣れない正座に、足を崩す子続出!?と思いきや、お寺の方の心に染み入るお話に最後まで思わず正座でしっとりと聞き入る子どもたちでした。
 待ちに待ったお弁当タイム&おやつタイム。お家の方の愛情たっぷりのお弁当は、あっという間に完食。お寺の方の「感謝していただく」というお話をきちんと実践する3年生でした。
 雨がぱらぱらとしてきたので、予定より早く帰校しましたが、帰り道で古知野神社によって、散策しました。古知野神社のひみつをプリントいっぱいに書き込んだ子どもたちは、また元気よく最後のひとふんばりで学校へと向かいました。
 楽しく安全に行ってこられました。お家で、どんな発見をしたかお話しできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、堀尾跡公園に行ってきました!

 2年生は9日木曜日に大口町にある堀尾跡公園に歩いて行ってきました。炎天下の中1時間ほど歩いて向かいました。「暑いなぁ」「つかれた」と言いながらも、最後まで一生懸命歩く姿に2年生らしさを感じました。今回の校外学習は生活科も兼ねているので、春見つけを行いました。行きの道中では畑で育てている野菜には何があるのだろうと見ながら向かい、堀尾跡公園では春の草花見つけです。「この花の名前なんだろう」「こっちにも珍しい花があるよ!」と興味津々に観察していました。
 班でお弁当を食べた後は遊びの時間です。特に子どもたちが楽しんでいたのは水遊び!とっても暑い日であったこともあり、水をかけあったり、水の中を歩いたりと、キラキラした笑顔で友達と遊んでいました。
 帰りも友達と仲良く、そして交通安全に気をつけながら全員歩いて帰って来ることができました。行きも帰りも、止まってくださる車の方や自転車の方に「ありがとうございます」とお礼を言う姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、山菜うどん(白玉うどん)牛乳、いかのてんぷら、野菜のごまあえでした。

 今日は、6年3組では、組み体操の練習の後、素早く給食の準備をし、全員で挨拶をし、とてもきれいに食べてくれました。完璧です。さすが6年生ですね。

内科健診

画像1 画像1
 今日は、6年全クラス、5年3・4組が内科健診をしました。結果はどうだったでしょうか?

あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月10日を基本に「あいさつの日」として、子どもたちがあいさつをもっとできるように意識付けを行っています。今日は小中連携で、古知野中学校の生徒たちが応援に来てくれました。ありがとうございました。また、地域でも見守り隊の方があいさつをしてくださっています。ありがとうございます。

運動会 係打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、運動会の係児童打合せを行いました。
 進行係、放送係、保健係、会場係、応援係、器具係、演技係、得点係とあります。
 何気なく運動会が進んでいると、気付かずに済んでしまいますが、その陰で、各係が一生懸命働き、進行をスムーズにしています。係の働きなくしては、運動会は成立しません。演技ばかりでなく、係活動についても応援よろしくお願いいたします。

5月9日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、愛知の米粉パン、牛乳、ポークピカタ、アスパラサラダ(マヨネーズ)、豆乳ポタージュでした。

「ポークピカタの卵が、シュークリームの皮みたい」という声もありましたが、味付けした豚肉に、小麦粉と卵を付けて焼いた料理です。6年3組は、今まで全て完食だそうです。担任の先生の「大きくなってほしい」という思いに答えて、どの子も頑張って食べていました。

耳鼻科健診

画像1 画像1
 今日は、1・4・5年、ひまわり学級が、耳鼻科健診を行いました。みんな耳は掃除してきたかな?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873