♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、ご飯、牛乳、いわしの蒲焼き、縄文和え、あさりのみそ汁でした。
「今日の給食で縄文時代から食べている食材は何?」と聞くと、さすが6年生は、社会科で学習したことを思い出して、いわし、あさり、くるみ、ひじきと、全部あててくれました。縄文時代は、海の幸、山の幸に恵まれていて、かみ応えがあるものを食べていたようです。縄文人に見習ってしっかりかんで、丈夫な体が作れると良いですね。

健診あれこれ

画像1 画像1
 今日は1年生が心電図をとりました。毎年泣き叫ぶ子がいるような気がしますが、今年は皆平然と検査を受けていました。
 2・3・6年生は、眼科健診を受けました。
 5年生は、聴力検査を受けました。
 というように4年生だけが保健関係の行事がないという、養護教諭にとって過密スケジュールの1日でした。

アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月のアルミ缶回収を今週行っています。ご協力よろしくお願いいたします。

英語活動

画像1 画像1
 6年生の英語活動の授業をのぞいてみました。ALTは毎年元気な先生が来てくださいますが、今年も元気いっぱいの先生が来てくださいました。みんな楽しく英語活動をしていました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、発芽玄米ご飯、牛乳、チキンカレー、大根ツナサラダ、セミノールでした。
 6年2組では、「3日間連続でカレーだった」という男の子も、もりもり食べていました。さすがにカレーの力はすごいです。また、「野菜は苦手だけど、これなら食べられる」という女の子もいました。今日の大根ツナサラダには手作りドレッシングを使用しましたが、食べやすかったようで良かったです。運動会の練習もいよいよ本格的になります。しっかり食べて頑張ってほしいです。

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1年生とひまわり学級の児童たちが、聴力検査を行いました。雑音が入らないようにスタジオで行いました。さて、結果はどうだってでしょうか?

第1回 全校体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、運動会に向けて1回目の全校体育がありました。初めてということで、大きな目印が立ててあります。まずは、目印目指して入場の練習です。入退場の練習の後は、ラジオ体操の練習を行いました。本日の最後は、石拾いです。転んでも危なくないように、また、組み立て体操を行っても痛くないように、小さな小石もしっかり拾いました。

引率下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜江南市内で薬局に強盗が押し入り現在逃走中ということで、緊急メールで保護者や見守り隊の方々に注意を呼びかけると共に、教師が引率しての一斉下校をしました。通学路には見守り隊の方々の他、保護者の皆様もたくさん出ていただき、児童の下校を見守っていただきました。お陰様で子どもたちは、安全に下校することができました。ありがとうございました。
 なお初めの方の写真は、落としものやら忘れ物の紹介をしているところです。名前が書いてありますので、すぐに本人に届くのですが、どうして毎回こんなにあるの?
 1年生を通学班に連れてくる速度については、ますます早くなりました。自ら班長に向かって駆け寄る1年生もいるほどです。もうすぐ初めから自分で、通学班の場所に行けそうです。

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、ご飯、牛乳、鶏肉の若草揚げ、三色あえ、若竹汁、かしわ餅でした。「鶏肉の若草揚げ」は、調理員と栄養士で3回試作して作ったお茶入りの唐揚げです。しょうゆを使わない味付けにし、少しでも色が良くなるようにしました。6年2組では、「お茶のにおいがする!」「ちょっと苦いけどうまい!」と言う子がたくさんいました。
 また、たけのこは、「1日に1メートルも伸びて成長が早い」ことを知っている子もいました。たけのこを食べてすくすく育ってほしいです。

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭訪問の3日間は、一斉下校の予定でしたが、昨日は雨上がりのため運動場が使えず、雨降り下校という名の下校でした。集まる場所が広くとれないため、まずは班長と1年生・2年生が下校します。次に3・4年、5・6年という具合です。班長は通学班全員の人数はよく把握していますが、学年別ということになると、ちょっとあやしいという感じです。でも今日は一斉下校なので、素早く人数確認ができました。1年生を連れに行き、自分の通学班の場所に行く時間もとても短くなりました。
 カラーフラッグがたくさん立っているのは、カラーガードクラブのメンバーが自宅で練習するために持ち帰るのです。毎日持って登下校しています。学校では、2時間目の後の長い休み時間に練習しています。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、サワラのみりん焼き、卯の花の炒め煮、さつき汁でした。
 さつきは、五月の別名です。なぜさつき汁というのか?それは五月においしい絹さやを入れているからです。愛知県は、絹さや全国3位の栽培量です。

歯科健診 4・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生、6年生が歯科健診を受けました。
 一番下の写真は、学年で5人ほどしかもらえない「よい歯の子カード」です。
 カードがもらえなくても、どの子も現状より虫歯が増えないように、歯磨きをしっかりしていってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873