♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

野外学習 オリエンテーリング出発前

画像1 画像1
 オリエンテーリング出発前には、念入りにコースの確認をします。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外学習で昼食をすませた頃、学校では給食試食会が行われました。64名の参加者がありました。多数ご参加ありがとうございました。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ゆで豚の甘酢掛け、高野豆腐のごま和え、なめこ汁でした。

野外学習 昼食

画像1 画像1
 天候に恵まれ、楽しい昼食です。

野外学習 昼食場所へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 部屋を確認した後、昼食場所へ移動です。良いお天気です。

野外学習 部屋へ

画像1 画像1
 入所式が済むと、シーツやカバーを受け取って、各部屋へ入ります。

野外学習 入所式

画像1 画像1
 入所式では、校長先生のお話、少年自然の家の所長さんのお話、副実行委員長のお話を聞き、お世話になりますという気持ちを込めて、校歌を歌いました。

野外学習 バスレク

画像1 画像1
 バスレクをしながら、楽しく目的地に向かいます。

野外学習 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月29日(月)、30日(火)と5年生が、岐阜市少年自然の家へ野外学習へ出かけます。8:15、全員無事そろい出発式を行いました。校長先生のお話、実行委員長の挨拶の後、お世話になる先生の紹介がありました。5年生の担任以外にも引率し、協力します。また、例年のようにキャンプカウンセラー3名の協力もあります。
 校舎の窓には、6年生から5年生へのメッセージが貼られていました。「自然がみんなの教室だ! 実り多き学びを! いってらっしゃい」

朝礼

画像1 画像1
 今日から4週間、教育実習生2名が本校で教育実習を行います。
 朝礼で自己紹介をし、全校にテレビ放送で流しました。

こみなみふれあい運動会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こみなみふれあい運動会」の締めくくりは、みんなで力を合わせて「大綱引き」でした。
 1・2・3年も4・5・6年も場所をチェンジしても、入場門側が4回連続で勝利を収めるので、運動場が傾いているのかと思いましたが、大人同士の勝負は、2回とも退場門側が勝ちました。結果全てが引き分けで、力の均衡がとれていたということですね。
 みんないい汗をかきました。

こみなみふれあい運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日(土)、こみなみコミュニティ協議会・江南市教育委員会主催の「こみなみふれあい運動会」が開催されました。
 古知野南小学校区の全住民が対象で、体力づくりと住民の親睦目的に行われました。
 学校の運動会とは全く違い、退場門のところで参加賞がいただけます。種目も学校では最近見かけなくなった「パン食い競争」もありました。二人三脚もひもで足を縛らず、袋に足を入れての二人三脚でした。
 天気にも恵まれ、多くの方の支えがあり、とてもよい運動会でした。

9月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ぶっかけ冷やしうどん(冷やしうどん、梅ササミサラダ、めんつゆ)、ひじき入り肉団子(2個)、なすのさっぱり和えでした。

 2年5組では、なすが苦手な子もいましたが、「意外に食べられる!」と頑張って食べる子が多く、最終的にほとんどの子が全部食べきることができました。家で出るなす料理は、「みそ汁」が多いようですが、今日はなすを焼いて焼き目を付けた後、人参やねぎが入った甘酸っぱいたれで和えた新メニューです。新しい料理にも挑戦して食べられるとよいですね。

みなみかぜ

画像1 画像1
 今日は「みなみかぜ」による読み聞かせがありました。
 「くすのきだんちへ おひっこし」と
 「ちびねこ ミッシェル」の2冊でした。
 心温まるお話でした。

世界のあいさつ週間 最終日

画像1 画像1
世界のあいさつ週間も今日で最終日を迎えました。
月曜日は、イタリアで「ブォンジョルノ」
火曜日は、インドネシアで「スラマットパギ」
木曜日は、沖縄で「ハイサイ」
そして、今日、最終日は、ドイツで「グーテンモルゲン」でした。

9月25日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、発芽玄米ご飯、牛乳、サツマイモと鶏肉のカレー、いかフライ、大根サラダ(ドレッシング)でした。
 今日の献立は北部中学校の応募献立です。ジャガイモの代わりに旬のサツマイモを入れたカレーで、トマトジュースを入れることでさっぱりとなっています。ジャガイモの代わりにサツマイモを使うと甘みが出て、市販されている子ども向けカレーの味に近くなっていたようです。

町探検Part2 2年

画像1 画像1 画像2 画像2
 二回目の町探検。天候の心配がありましたが、ほとんど雨に降られることもなく、怪我なく無事終えることができました。地図を見ながらグループで協力して探検をする子どもの姿や、積極的にお店の方にインタビューする子どもの姿から、一回目の町探検からの著しい成長を感じました。
 協力していただいた保護者の皆様方並びに地域の方々、本日は本当にありがとうございました。

9月24日(水)彼岸の日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ご飯、牛乳、さんまの銀紙焼き、切り干し大根の煮物、むらくも汁、彼岸団子でした。

 2年5組では、むらくも汁が人気でした。切り干し大根が苦手な子もいましたが、銀紙焼きの甘みそをつけて食べている子もいました。苦手な食べ物も挑戦して食べる子が多く、素晴らしいことですね。

9月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ご飯、牛乳、焼肉のバーベキューソース、キャベツの和え物、いものこ汁でした。

 1年3組では、やはり焼肉が人気でした。焼肉と野菜を入れて「野菜焼肉丼」にしている子もいましたが、肉を食べた子は野菜もしっかり食べて大きくなりたいですね。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は「世界のあいさつ週間」ということで、今朝の挨拶は、イタリア語で「ボンジョルノ」でした。やはり「おはようございます」に比べて声は小さかったようです。

 今朝はたくさんの表彰伝達がありました。

全国敬老キャンペーン「あいち」あじいちゃんおばあちゃんに手紙を書こう
 最優秀賞 4年2名
 優秀賞  4年2名
発明くふう展覧会 あなたの夢絵画展
 入選   2年1名 3年1名
発明くふう展覧会 
出品感謝状 2年1名 4年1名 3年1名 5年1名
大縣神社奉納書道展
 佳作   5年1名
スポーツ少年団 秋季ソフトボール大会
 奨励賞  4年8名 3年6名 

 校長からは、多くの子が得意なことを伸ばして表彰されてうれしいという話がありました。
 生活委員と週番の先生からは、今月の目標「生活のリズムを整えよう」の話がありました。

小学生 中学校の体育大会に参加!

画像1 画像1
 9月20日(土)、古南の子どもたちが進学している古知野中学校、西部中学校では体育大会が行われました。卒業生たちが成長している姿を見るのはうれしいものです。
 さて、古知野中学校には、来賓・PTA・職員・生徒・小学6年生種目というものがあって、本校の6年生も参加させていただきました。来賓・PTA・職員・生徒・小学6年生がそれぞれチームとなり、玉入れをします。全ての玉を入れきったチームから、1位、2位と順位がつきます。1位は、来賓・PTAチームで、本校のPTA会長も参加していました。小学生チームは、残念ながら2位でした。
 中学校の体育大会に参加し、本校卒業生の堂々とした姿を見た6年生は、自分たちもそんな姿に近づこうと、また卒業まで頑張ってくれるものと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備新6年登校
4/6 入学式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873