♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

修学旅行 1日目 バスレク その2

画像1 画像1
 市民文化会館の大ホールで歌っても大きな声が響く子どもたちが、バスレクでバスの中で全力で歌っています。大音量でバスの中がとんでもないことになっています。

修学旅行 1日目 バスレク

画像1 画像1
 バスは高速道路に入り、バスレクで盛り上がっています。

修学旅行 1日目 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ修学旅行の始まりです。
 学校に時間通り集まると、出発式です。
1 はじめのことば
2 実行委員の話
3 校長先生のお話
4 引率者紹介
5 出発のあいさつ

 窓には、1〜5年生に向けたメッセージがはられています。
 しっかり学んで、無事に帰ってきたください。

6月16日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯、牛乳、味噌カツ(甘味噌)、切り干し大根の煮物、湯葉のお吸い物、西尾抹茶の水饅頭でした。
 今日から1週間、「愛知を食べる学校給食週間」です。今日は和菓子の日で、西尾市で穫れる抹茶を使った水饅頭が出ました。
 本校では、3年1組に調理員さんが訪問しました。話の中で、6千人分を30人で作っていると聞いて、「え〜」「一人200人だ」「すごいパワーを持った人たちなんだ」という驚きの声があがりました。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、よい歯の子の表彰がありました。

校長先生のお話は、3つありました。
1 校長先生も虫歯がなく、今まで歯医者へ行ったことがないが、親のおかげもあるので感謝している。
2 最近、水の事故で小学生と中学生がなくなりました。家族な方はとても悲しんでいます。お友達も悲しんでいます。皆さんは、危険なところや、入ってはいけないと書かれているところへは、絶対行かないでください。命を大切にしてください。
3 明日から6年生が修学旅行へ出かけます。5年生以下の人よろしくお願いします。6年生の修学旅行実行委員から話があるので、聴いてください。

実行委員会副委員長の話
 僕たちは、明日から修学旅行に出かけます。留守の間、1〜5年生の人、よろしくお願いします。行ってきます。

生活委員のお話
 今月の目標は「楽しい学校生活を工夫しよう。」です。ルールを守って楽しい生活ができるようにしましょう。

週番の先生のお話
 6年生が修学旅行にいきます。今日の帰りから木曜日の朝まで一緒に登下校しません。今日中に班旗の受け渡しを忘れず行ってください。旗を受け取るのは5年生や4年生だと思います。よろしくお願いします。修学旅行のスローガンは「心にきざもう先人の知恵 深めよう友情の輪」です。しっかり社会科の勉強をし、協力して友情の輪を広げてきます。ひとまわり成長して帰ってきます。ですから残った皆さん6年生が留守の間よろしくお願いします。

授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集中して作業に打ち込む授業
 保護者と仲良く作業を進める授業
 緊張して恥ずかしがっている授業
 楽しそうに自分の意見を活発に言う授業
 
 いろいろな授業がありましたが、みんな一生懸命取り組みました。

 授業公開の後は、東海地震の注意情報が発表されたときの緊急下校、引き渡し訓練を行いました。ご協力ありがとうございました。また、ふれあい講演会の後も、椅子の片付け作業にご協力いただきましてありがとうございました。

不思議の世界へ 夢を求めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「不思議の世界へ 夢を求めて」と題して古南ふれあい講演会を開催しました。
 本校卒業生でもあり、現在の在校生の保護者でもある講師は、数々のマジックショーで賞をとり、テレビにも出演している方です。
 子どもたちの目は、舞台に釘付けでした。前列横の方の客席は特等席で、種や仕掛けが見える場所でしたが、見えてしまってもマナーを守って「見えた」とは言わず楽しんでいました。(もちろん見えたのはわずかでしたが)
 客席の児童も何人か参加させていただいて、とても楽しい1時間を過ごすことができました。

老人クラブ連合会自転車安全運転講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、本校の運動場東側を使い、老人クラブ連合会自転車安全運転講習会が行われました。児童たちにも安全運転を心がけさせたいと思います。

6月13日(金)ブラジル料理の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ご飯、牛乳、パステウ(ブラジル風揚げぎょうざ)、ハバータ(牛肉のトマト煮込み)、サラダデフェイジャン(豆サラダ)でした。ブラジルでサッカーのワールドカップが開幕したことを意識した献立です。

 4年2組では、サラダデフェイジャンを最後まで残していた子が、最後に「食べたらおいしかった」と言って、おかわりをしていました。挑戦して食べようとする姿がたくさんみられ、全員が完食でき、食缶もバットも空になり、拍手が沸きました。これからも、こちのみ「な」みの「な」=「なんでも食べたくましい子」を目指して頑張れるとよいですね。

親子挨拶運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間、ご協力ありがとうございました。子どもたちの笑顔も、明るさを増したようです。2学期もまたよろしくお願いいたします。

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4年2組で、道徳の授業研究を行いました。
 児童下校後、図書館で研究協議を行い、よりよい授業について追究しました。

6月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ミルクロールパン、牛乳、ほうれん草オムレツ、ツナサラダ(ドレッシング)、コーンクリームスープでした。

 4年2組では、特にコーンクリームスープが人気で最後のコーン1粒まできれいに食べていました。完食ウィークも明日が最後なので、全員で励まし合って頑張れるとよいですね。

みなみかぜ

画像1 画像1
 今日は「みなみかぜ」による読み聞かせの日でした。
 前回は、150名を超える大入り満員でしたが、今日は天気の関係でしょうか客の入りが少なかったようです。
 今日は読み聞かせの途中で質問を入れ、子どもたちを引きつけながら行っていました。

親子挨拶運動 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子挨拶運動も4日目を迎えました。これまで多くの方々に参加していただいています。ありがとうございます。あと1日、よろしくお願いいたします。

6月11日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、あじの梅おろしかけ、モロッコいんげんのごま和え、白味噌汁、あじさいゼリーでした。
 今週は、チャレンジ完食ウイークも実施中です。小食の人も、必要な分はしっかり食べられるようになってほしいです。

先生とお話をする日 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明るく毎日が過ごせるよう願って、一生懸命お話をしています。

 読書の方も、すぐ集中して取り組めるようにまってきました。本の世界に没頭できる子も増えてきました。

親子挨拶運動 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子挨拶運動も3日目を迎えました。子どもたちの声もいくぶん大きくなってきたような気がします。みんなの声が大きく響くようになると良いと思います。

6月 保健室前の掲示物が変わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。
 保健室前の掲示物が変わりました。8匹のカバが歯みがきに関する問題を出しています。カバの口をあけると、答えがあります。
 多くの子どもたちにカバの口をあけて、歯みがきに関する知識を付けてほしいと思います。

 6月4日で全学年の歯科健診が終わりました。むし歯と診断を受けた児童も何名かいましたが、全国平均と比較してもむし歯の児童は少なく、学校歯科医の先生からもお褒めの言葉をいただきました。
 これからもむし歯ゼロを目指して、歯みがきをしていきましょう。

6月10日(火)歯と口の健康週間の日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ご飯、牛乳、夏野菜のドライカレー、コールスローサラダ(ドレッシング)、フライビーンズでした。

 4年1組では、カレーに「ピーマン入っていない?」「トマト入っていない?」と苦手な野菜を聞いてくる子もいましたが、今日は、ピーマンもトマトも含めてカレーに8種類の野菜が入っていました。サラダも含めて中学年で1人153g野菜を使いましたが、4年1組は全員完食できれいに食べてくれました。

先生とお話をする日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月9日(月)から13日(金)まで、先生とお話をする日としています。児童一人一人と担任がじっくりお話をします。その間、教室では読書タイムで、読書に親しんでいます。これがご家庭での読書へとつながっていくことを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備新6年登校
4/6 入学式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873