最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:231
総数:1250187
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

【野外学習 10】 みんなの力で

画像1 画像1
ホールで入所式をやっている間に先生方やキャンプカウンセラーのみなさんが部屋に部屋名簿を貼ったり、たくさんの荷物を運び込んだりしています。

先生やキャンプカウンセラーを含めて5年生みんなで野外学習を成功させようという気持ちが感じられます。

【野外学習9 】 入所式

画像1 画像1
入所式です。

みんな真剣!!

【野外学習 8】 少年自然の家 入所式

画像1 画像1
2日間お世話になります。

よろしくお願いします。 

【野外学習 7】 自然の家到着

画像1 画像1
岐阜市少年自然の家に到着です。予定よりも早く着くことができました!

【野外学習 6】 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスレクで盛り上がっています。

【野外学習 5】 バスレク

画像1 画像1
バスレク楽しんでます!

【野外学習 4】 バスレク

画像1 画像1
無事スタートしました。2日間頑張ってきます!

【野外学習 3】 出発式

画像1 画像1
出発式が始まりました。大きなあいさつができ、話もしっかり聞けています!

【野外学習 2】 キャンプカウンセラーのみなさん

画像1 画像1
5年生の野外活動を二日間サポートしてくれるキャンプカウンセラーの三人です。

キャンプネームはピケさんローリエさんくもじいさんです。

2日間よろしくお願いします!

【野外学習1】 野外活動初日の朝です

画像1 画像1
保護者の皆さまおはようございます。天候が心配されましたが、現在とてもいい天気です。子どもたちも元気に集まって来ています。5年生は「開け、友情の花! 仲間と協力し、最高の思い出を」をスローガンに2日間の日程を元気に取り組んでいきたいと思っています!





熱く 燃ゆ 〜6年生校外学習〜

今後の総合学習に向けての自分の課題を見つけるために、いろいろな国の文化について学習することを目的に校外学習でリトルワールドへ行ってきました。

民族衣装を着たり、展示されているものを見たりして、いろいろな国について調べることができました。
また、グループでの活動を通して、協力することや規律の大切さを考えることができました。

画像1 画像1

9月5日(月)熊本県の郷土料理

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ご飯・牛乳・馬肉入りコロッケ・タイピーエン・ごぶ漬け和え・くまモンのりでした。

 今日は熊本県の郷土料理です。
9月1日は防災の日でしたが、4月に起こった熊本地震を忘れることなく、一日も早い復興を願って献立に取り入れました。

 くまモンのりは、味付け海苔でいつもの四つ切りタイプより小さかったので、ご飯に巻いて食べるのに苦労していましたが、楽しんで食べることができていました。

生活のリズムを整えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の目標は、「生活のリズムを整えよう」です。保健だより9月号でも紹介していますが、よいリズムを取り戻すためには、○早起きする○よく動く○早く寝ることを心がけましょう。まだまだ暑い日が続きますから、帽子、タオル、水筒などの対策も大切です。

今週は、教室に展示された自由研究や作品を、友達同士で楽しく鑑賞してみてください。

資源リサイクル活動

雑誌・雑紙等を運び込み、資源リサイクル活動にご協力いただき、またプール周辺の草引きまでお力添えいただき、誠にありがとうございました。次回は11月5日を計画しております。引き続き、よろしくお願いします。

画像1 画像1

熱く 燃ゆ ”陸上練習 1日目”

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から、6年生は陸上運動記録会に向けての練習を開始しました。

今日は全種目(50m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ)の記録を測定しました。

まだまだ、暑い日が続きますが、けがや体調に留意しながら取り組ませたいと思います。

保護者の皆さまのご理解、ご協力をお願いします。

がんばれ!6年生!!

不審者対応訓練

画像1 画像1
予想もしていないことに出会うと、人は落ち着いて判断することができず、どうしても誤った行動をしてしまいがちです。そこで、今日の訓練。不審者・知らない人が1年生の廊下に、という想定での訓練を行うこととしました。みなさんにとっても、先生たちにとっても何度も何度も訓練して、素早く判断し、いざというときに備えておくことはとても大切なことなのです。

なによりも古南っ子が誰一人逃げ遅れず、全員が避難できることが大切です。
今日は、全員無事であることを、健康観察ファイルを用いながら確認しました。毎日、朝の会での健康観察から、皆さんの命を守る取組は始まっているのです。
それから、登下校時以外は門を閉めたり、防犯カメラを設置したりしながら備えているわけです。
また、不審者はあいさつされることを嫌うと聞きますから、声をかけ、挨拶することも先生たちは心がけています。本日も江南警察署の方にお話をしていただきましたが、困ったときには110番通報することもします。

これからも安心・安全な学校生活が過ごせるように訓練を重ねていきたいと思います。

シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県では9月1日「防災の日」に県民一斉の防災訓練を行うように呼びかけています。
この訓練を「シェイクアウト訓練」といいます。この訓練では次の3つの動きを練習します。

1つ目は「姿勢を低くする」、2つ目は「頭を守る」、3つ目は「じっとする」です。古知野南小学校では始業式後に全校でシェイクアウト訓練に取り組みました。

ご家庭でも災害時にはどのように行動するのか話題にしていただきたいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰伝達
全日本空手道連盟錬武会主催第54回全国防具付空手道選手権大会の愛知県代表選手
4年男子
第55回下水道色いろいろコンクール 絵画・ポスター部門
入選 3年女子
第55回下水道色いろいろコンクール 書道部門
入選 2年女子
第7回 全日本小学生ボーリング大会5年女子の部
第8位 5年女子

始業式では、校長先生の話の後、5年生代表児童が2学期の抱負を発表してくれました。「野外学習を通して、個人として、集団として成長していきたい。」

また、6年生の代表児童は、江南市児童・生徒サミットで採択された、江南いじめ0(ゼロ)宣言について発表してくれました。

江南市教師力向上セミナー

画像1 画像1
8月25日(木)江南市民文化会館にて江南市教師力向上セミナーが開催されました。今回は、「チーム学校を目指して-コミュニティ・スクールから江南市小中学校の未来を考える-」というテーマで、文部科学省初等中等教育局コミュニティ・スクール推進員である風岡 治氏を講師にお招きし、これからの教育の在り方について話し合いました。

江南市いじめ・不登校対策研究会研修会の御案内

9月6日(火)13時30分から16時まで、江南市民文化会館小ホールにて、講師にNPO法人エスケイケイ代表 麓聡一郎氏を招へいして「折れない心の育て方」についてのお話を伺います。
麓氏は、「野に咲く草木」にあわせて、サボテンと花菖蒲に同じ量の水を与えてしまうと、サボテンは水が多すぎ、花菖蒲は水が足りずに花を咲かせることができないことは、人も同じであると言います。その人にあった対応や活躍の場が与えられれば、その人なりの持ち味の花が咲くのです。
今回は、江南市内の保護者の皆様と一緒に麓氏のお話を伺い、いじめ・不登校の防止について考えていきます。まだまだ、座席に余裕がありますので、参加のご希望がありましたら、学校までご連絡ください。

保護者アンケート(一学期)結果から、学校の様子や友達のことを、保護者の方にあまり話さなくなっている児童が15%います。話さなくなった時は、児童が悩みを抱えているサインなのかもしれません。お気付きのことがありましたら、ぜひ学校にお知らせください。

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 朝礼
11/1 クラブ
11/3 文化の日
11/5 資源リサイクル
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873