♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼での話より
本年度最初の運動場での朝礼となりました。しっかりと先生のほうに顔を向け、話を聞こうとしている皆さんは立派です。教室と同じく、皆さんで集まったときには、口を閉じて話す人のほうを見るというルールを大切にしていきたいと思います。
さて、今朝は、これまでに先生が出合った皆さんの輝いていた行い・「はなまる」の中から(たくさんあったのですが)3つだけ紹介します。
一つ、先生や友達よりも先に笑顔であいさつをしている子 
二つ、くつ箱のくつやトイレのスリッパをそろえてくれた子 
三つ、日直、給食当番、掃除当番、高学年においては委員会活動にと、みんなのために一生懸命取り組んでいる子
今、お話した子たちは、みな素敵な心の持ち主だと思います。こうした古南っ子が、古知野南小学校をもっともっと自慢できる学校にしてくれることを期待しています。
紹介できたのは3つだけでしたが、それぞれの学級において、友達のよいところをいっぱい見つけて、話し合ってみてください。

写真中:2年生 漢字練習の仕方
        「ふきのとう」の読み方を工夫してみよう
写真下:1年生 給食当番も頑張っています
    3年生 英語であいさつしてみよう
    5年生 体積の単位 

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ご飯・牛乳・めばるの塩焼き・ふきと豚肉のきんぴら・あさり汁でした。

 平安時代から野菜として栽培されているふきは、山菜の1つで春に旬を迎えます。そして愛知県は、ふきの生産量全国1位です。
 ふきと言えば、独特の香りと苦味、食感が特徴です。子ども達に受け入れてもらえるか心配でしたが、きんぴらの濃い味付けのおかげか食べてくれました。

 2年生は、国語で「ふきのとう」を習います。それにちなんで、ふきとはこんな食べ物だよと知ってもらうために給食でも関連付けて出してみました。しかし残念ながら古南の2年生は、遠足の予備日のため給食はありませんでした。食べられなかった2年生は、どこかで「ふき」を食べてみてください。

児童朝礼

画像1 画像1
 さわやかな朝、今年度初めて運動場で朝礼を行いました。
 整列位置や並び順、朝礼の流れ、退場の仕方などを確認しました。
 校長先生や生活委員、週番の先生から話を聞きましたが、子どもたちの視線はしっかりと話す人に向けられていました。

今週の予定について

画像1 画像1
4月27日(木)には授業公開・PTA総会・学級(学年)懇談会を開催いたします。授業公開予定につきましては、学校通信「こみなみ」第2号でご確認ください。また、6年生は修学旅行説明会を兼ねた学年懇談会を行います。ぜひ、ご参加ください。なお、本校には駐車場がありませんので自動車でのご来校はご遠慮ください。自転車置き場は、正門横の岩石園前とさせていただきます。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

防犯教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日ごろより安心・安全な登下校とするため、見守り隊、保護者の皆様方にお力添えいただいておりますことに深く感謝を申し上げます。
本校においては、「自分で自分の身を守ること」「おかしいと思えば子ども110番の家やお店などに逃げ込むこと」「大声で叫ぶこと」などを繰り返し指導していきます。

愛知県警察本部 子ども女性安全対策課からの提供資料「行為者に聞いた 私はこんな子どもを狙った」の一部を紹介します。
狙われる対象となりやすいのは、とくに小学校低学年です。
人目につきにくい場所、見通しの悪い公園や裏通りの通学路は注意が必要です。
子どもを狙う不審者は、帽子やマスク、サングラスなどを着用した不審な格好はしていません。

江南藤まつり

第52回江南藤まつりオープニングセレモニーが曼荼羅寺公園ステージで開催されています。公園内の藤は、12種類約60本あるそうです。

桜が終わる頃に咲く藤の花は、日本を訪れる観光客にとって、桜以上に見たい花だそうです。垂れた花のよい香り、そしてその紫色や白色の房の美しさを、楽しみたいものです。なお、江南市長さんのご挨拶の中に、鮮やかな黄色の花を咲かせる藤が公園内にはあるそうです。その花の前で写真を撮ると幸せになれるとか。5月上旬の遅咲きなので、一度見てみたいなあと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書館へようこそ

画像1 画像1
画像2 画像2
笑顔で登校した子どもたちが教室にランドセルを置いて向かった先は、図書館でした。
4月23日は、子どもの読書活動の推進に関する法律第十条に定められた「子ども読書の日」です。そして、4月23日から5月12日までは、公益社団法人読書推進運動協議会が定める「こどもの読書週間」となります。2017年・第59回「こどもの読書週間」の標語は「小さな本の大きなせかい」です。この機会に、どんどん読書の魅力を味わってください。

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯・牛乳・さよりの磯辺フライ・キャベツのおかか和え・ゆばのすまし汁でした。

 さよりは春と秋の年に2回旬を迎え、下あごがくちばしのように伸びた細長い魚です。
 今日のさよりフライは、お皿からはみ出しそうなくらい大きなお魚でした。低学年には多かったみたいで、お腹がいっぱいになったようでした。

1年生 校外学習

画像1 画像1
 とても良い天気の中、1年生は校外学習に出かけました。

 交通安全に気を付けること、友達と仲良くすること、この2つが今日の大きな目標でした。みんなしっかりと守れました。

 どの子も布袋の大仏様の絵を一生懸命描くことができました。大仏様の絵は、なんだかみんなの顔に似ているような気がします。その後、中央公園へ行き、おいしいお弁当を食べ、みんなで遊具や鬼ごっこなどをして楽しく遊びました。

 お弁当の準備や荷物の準備など、ありがとうございました。

 ご家庭でも、校外学習の楽しかったことをぜひ話題にしていただきたいと思います。

校外学習に行ってきました 【2年生】

画像1 画像1
2年生は、校外学習で大口町の堀尾跡公園に行ってきました。

とても遠い公園でしたが、2年生全員、頑張って歩きました。

その公園で「春見つけ」をしたり、班でお弁当やおやつを食べたり、仲良く遊んだりしました。

中に小さな小川が流れていて、水遊びを満喫しました。

2年生みんなの「はなまる」の笑顔がたくさん見られて、すてきな校外学習となりました。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、発芽玄米ご飯・牛乳・カレーライス・焼きフランクフルト・海藻サラダでした。

 子どもたちが大好きなカレーが、今年度初めて登場しました。カレーの献立の日は、残菜が少なくみんなしっかりと食べてくれています。海藻サラダは量が多かったけど食べてくれるかな?と心配していましたが、サラダまでしっかりと食べてくれました。
 
 残念ながら、1・2年生は遠足のため給食のカレーが食べられませんでした。1年生の初めての学校給食のカレーは来月です。楽しみにしていてください!

任命式

画像1 画像1
校内放送にて、任命式を行いました。

校庭の藤棚がますます藤色になってきました。江南藤まつりもいよいよ始まります。この藤の花には「歓迎します、よく来てくれました」という願いが込められているといいます。また、「優しさ」を感じさせる花だともいわれています。
この藤の花は、ずっと古知野南小学校にあり、登校する皆さんの姿を毎日見続け、「友達に優しくね」と、語りかけていてくれるようにも、先生は思います。先生たちは、皆さんが「今日は、これをやりたいな」「今日も友達と楽しく遊ぶぞ」と思いながら優しく「にこにこ笑顔」で登校してほしいと考えています。いじめのない、笑顔いっぱいの学校にしたいと。
そして、任命された皆さんも、笑顔いっぱいの自慢できる学校にしたいと思っていてくれることと思います。古知野南小学校には800人を越える子がいます。任命状を手にした人はもちろん、まわりの皆さんが心と心をつなぎ、力を合わせ、いろいろなことに力の限り取り組んでくれることを期待しています。

校外学習に出発します 2年生

画像1 画像1
人員点呼。そして、校舎に向かって大きな声で「いってきます」
午前9時、予定通りに学校を出発し、堀尾跡公園を目指します。

春の草花を見つけよう。
畑の野菜を観察しよう。
春の様子をスケッチしよう。
きまりを守って 安全で楽しい校外学習にしましょう。

校外学習に出発します 1年生

画像1 画像1
初めての校外学習。布袋大仏に向けて元気に出発しました。

春の自然の中で 新しい友達と仲良く遊びましょう。
安全に気を付けて 楽しい遠足にしましょう。

今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:3年生 毛筆用具の並べ方や扱い方を理解し、よい持ち方を意識して簡単な線を書いてみました。

写真中:4年生 名刺交換をしながら、英語でのあいさつの仕方を学びます。

写真下:6年生 我が国の歴史についての学習が始まります。 

新メンバーによる委員会活動

画像1 画像1
昨日、第一回委員会を開催し、前期委員長・副委員長が選出されました。
明日は、代表委員・委員会委員長の任命式を行います。

写真:新給食委員が、とても手際よく給食の片付け作業を行ってくれています。

歯科健診

画像1 画像1
本日は、1年生・6年生・ひまわりの子どもたちが、学校歯科医の安藤先生に、う歯・歯周疾患・不正咬合、その他の疾患などについて歯科健診を行っていただきました。
2年生・5年生は5月17日(水)に、3年生・4年生は5月24日(水)に実施する予定です。むし歯がある児童は、早めに受診することをお勧めします。

4年生 「英語で自己紹介」

画像1 画像1
4年生になって、初めての英語活動がありました。
英語で自己紹介をし、名刺交換をしました。
楽しんで、英語で会話をすることができました。

コミュニケーションをとる上で大事なことのひとつに
「アイコンタクト」があることを教えてもらいました。

英語でも日本語でも、「アイコンタクト」を大切にしたいですね。

4年生 「まぼろしの花1」

画像1 画像1
図工で「まぼろしの花」を描いています。
はじめにイメージを膨らませるために、いろいろな不思議な花をスライドショーで見ました。

次の映像に変わるたびに
「わー、きれい!」
「あははは、さるの顔みたい」
「え!これも花なの?」
「あ!これ、テレビで見たことある!」
「これも、いいなー」
と、食い入るように見ていました。

その後、自分がイメージした花を画用紙に描きました。
中には、不思議な花を参考にしようと、前に出てきてじっくり観察する子もいました。

どのような作品に仕上がるのか、楽しみです。

竹中先生ありがとうございました。5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二年間お世話になった竹中先生と、最後のお別れをしました。
 大きく成長して、またどこかで会えるといいですね。
 竹中先生お世話になりました。ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873