最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:153
総数:1250498
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

9月15日 こみなみ ふれあい運動会は 明日に延期します

画像1 画像1
第12回こみなみ ふれあい運動会は、雨天のため9月16日(日)に延期させていただきます。なお、明日の開催については、あらためて本ホームページにて午前7時30分頃お知らせします。保護者、地域の皆様方のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

9月14日 今日の学び 1年 中央公園に行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に生活科の学習で、中央公園に行きました。心配された天気は曇りで、無事に実施することができました。
「オオバコ」で、お相撲ができることや、ねこじゃらしの葉っぱで、ピーと音が鳴ることを話すと、目をきらきらさせていました。その後、挑戦して、友だちと楽しく過ごしていました。また、白い小さな花のにおいをかいでみたり、どんぐりを拾ったり、バッタやコオロギを捕まえたりしていました。すごく生き生きとした姿に、1年担当教員の私たちも楽しくなりました。
保護者の皆様には、熱中症対策のために、水筒とタオルの準備をしていただき、本当にありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは、とても有意義な時間を過ごすことができました。

9月14日 今日の学び 4年福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、総合的な学習の時間の一環として福祉実践教室を行いました。
車いす、視覚障害者ガイド、点字、手話、高齢者疑似体験の5つのコースにわかれて、体験活動をしました。どのコースも、障害者の方々の気持ちや思いについてじっくり考える活動となりました。
今日体験したことを、これからの学習に生かしていきたいと思います。
 

9月14日 今日の学び

画像1 画像1
写真上
4年道徳 人を思いやるとは。地域の文化を大切にするとは。あいさつは大事と言うけれども、どうして大事なんだろう。優しいことを一つすると一つの花が咲くという「花さき山」を読んで心が動かされたところを話し合ってみましょう。
級友の意見や考えを聞き、これまでと違う見方に気付いていく子どもたちです。

写真下
5年社会「水産業のさかんな地域」では、養殖や栽培漁業によって支えられている水産業について調べています。
6年社会「明治の国づくりを進めた人々」 修学旅行で、大政奉還の舞台となった二条城を見学してきたことを踏まえ、明治新政府の改革について調べていきます。 
画像2 画像2

9月14日 今日の学び

画像1 画像1
写真上
1年生 この季節の生き物や植物といっぱいふれあうために、予定通り中央公園に向かって出発。
2年生 国語「大すきなもの 教えたい」発表会を開きます。集中して聞き、感想を言ったり質問したりします。

写真下
3年生 算数「長さ調べ」長さの見当をつけて、巻尺を使って測ってみます。
画像2 画像2

9月13日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の講師 大野寿子さんが紹介してくださった詩(「メイク・ア・ウイッシュ 夢の実現が人生を変えた」より)です。

ビーズとすず

ぼくは今ビーズにこっている
いろんな色のビーズをつないでいる
丸く丸く作っている
その中にすずを入れてみた
すずはぼく
まわりのビーズは
家族、友達
先生、かんごふさん
いつもぼくを守ってくれている
いつかぼくもビーズになる!

前期学校評価アンケートにおいて、家の人と将来のことについて話すことがある高学年児童は約6割です。夢を語り合うと、がんばる気持ちを奮い起こさせてくれると、大野さんは著書の中で述べています。本校は、さまざまな教育活動を通して、なりたい自分を語り合える学校をめざしていきたいと考えます。

9月13日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、ご来校いただき、誠にありがとうございました。

9月13日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気に恵まれ、航空写真と集合写真を撮影することができました。

9月13日 今日の学び<PTA講演会>

画像1 画像1
メイク・ア・ウイッシュ オブ ジャパン理事 大野寿子さんから「夢に向かって いっしょに走ろう」と題して講話をうかがいました。一人一人の持つ力はすごいんだよ。そして、夢には、まわりをしあわせにする力があります。「フレー フレー」と言われたり、「フレー フレー」と言ったりして、自分の気付いていないたくさんの人が、応援してくれているんだね。もう一つ、命はつながっているということも知っていてほしいのです。

「みんなの力」が奇跡を起こし、夢を実現させ、笑顔が広がっていく物語にたくさん寄り添い続けている大野さんが語られる「夢の力」を信じていきたいものです。

9月13日 航空写真を撮ったよ!

画像1 画像1
1時間目に、全校で航空写真を撮りました。1年生は、初めての取組に緊張した様子でもありましたが、飛行機が近づいてくると、「飛行機 とんでる」と嬉しそうに見上げていました。カラーのエプロンを持って立派に「前へならえ」をして、写真を撮ることができました。
参加していただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。また、本日はお忙しいところ、授業を参観いただき、厚く御礼を申し上げます。

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、かわはぎの照り焼き、切り干し大根の和え物、豆腐のすまし汁でした。

かわはぎは夏と秋から冬にかけての2回、旬をむかえる魚です。皮は固いですが、身からはがれやすいことからこの名前がつきました。
給食ではめずらしい魚でしたが、子どもたちはもりもり食べていました。

学校給食では、その季節に合わせ、旬の魚をたくさん取り入れています。

9月13日 航空写真撮影に向けて

100mメジャーが1つと1mの長さの棒2本、あとは数本の杭のみで、図案が運動場に描かれていく。まさにプロの技。
本日は、航空写真の撮影を実施します。
画像1 画像1

昔話ツアーにようこそ!第1弾は「はなさかじいさん」

画像1 画像1
 9月12日(水)、今日から1年生の「昔話ツアー」が始まりました。このツアーは、様々な昔話の世界を巡るツアーです。今日の旅先は「はなさかじいさん」。
 いいおじいさんのシロ(もしくはポチという名の犬)への優しさに共感して、どっぷりとその世界に浸ることができました。昔話は、人から人へと伝えられた話ですので、登場する人物や動物の名前が違うこともあります。それぞれの本で違うところを見つけることも、昔話を楽しむ醍醐味かと思います。
 今後も、学びの時間にいろいろな昔話の世界を巡っていきます。次の旅先はどの世界か楽しみにしていてくださいね。

感嘆符 明日 航空写真撮影 予定

航空写真撮影への参加をご希望いただきました保護者の皆様は、午前8時35分から8時45分までに運動場岩石園前にお集まりください。自転車でお越しの際は、南門からお入りいただき、航空写真に自転車が写らないようにするため、運動場南側の藤棚の下に駐輪してください。受付は、体育館玄関前とさせていただきます。撮影時刻は9時を予定しております。
なお、延期する場合は、午前7時30分頃までにホームページでもお知らせします。
画像1 画像1

9月12日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:
5年理科「生命のつながり」では、アサガオの花が咲いてから実や種子になるまでの順序について話し合い、花のつくりを観察しています。
キャンプファイヤーでの出し物の練習にも、熱心に取り組んでいます。

写真中:
2年国語「カンジーはかせの大はつめい」では、漢字クイズを作ります。
3年算数「長さ調べ」では、道のりをkmやmで表すことを理解し、道のりを求める問題に取り組んでいます。

写真下:
1年書写「かたかなの がくしゅう」では、「とめ」「はらい」や「おれ」「まがり」に気を付けて、片仮名を正しく書く練習を繰り返しています。家庭では、保護者の皆様にご協力いただき、音読やドリル学習に丁寧に取り組んでいます。

9月12日 今日の学び

一泊二日の修学旅行で多くのことを体験し、頼りになる6年生が教室に戻ってきました。ひまわり学級では、朝の会において、さっそく修学旅行のミニ報告会が行われました。金閣の屋根には鳳凰が、二条城の障壁画には虎が、東大寺にはたくさんの鹿が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 今日の学び

画像1 画像1
4年体育はハードル走の学習です。ハードルをリズミカルに越して走ったり、インターバルの長さを工夫したりして、楽しく競走をすることをねらいとしています。

9月11日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が学年休業日のため、5年生が通学班をまとめ、低学年を見守りながら登校してくれました。
江南消防署員の皆さんから、応急手当や胸部圧迫の仕方を丁寧に教えていただきました。その後、北舎三階の第二音楽室に設置されている救助袋を体験しました。

9月11日 今日の学び

画像1 画像1
3年理科「動物のすみかをしらべよう」の学習が始まり、さっそく昆虫などの動物がどのような場所で何をしているのかを予想してみました。
1年生への読み聞かせのプレゼントの準備もすすんでいます。

9月11日 今日の学び インタビューをしてもらったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
まなびの時間に、3年生が1年生の教室に来てくれました。1年国語の学習に合わせて「昔話」「海のいきもの」「自動車」の3つのテーマの中で、どんな本が好きかを聞いてくれました。1年生は、自分の好きな本を伝えようと、元気よく答えていました。おにいさん、おねえさんに自分達のことを知ってもらえて、とても嬉しそうでした。月末には、インタビューしてもらった絵本を3年生が読み聞かせてくれます。
3年生の皆さん、よろしくお願いします。1年生は、とても楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/21 5年 野外活動一日目
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873