最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:153
総数:1250498
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

10月3日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上
6年は、10月5日(金)秋の校外学習として野外民族博物館「リトルワールド」に行きます。世界の民家見学や民族衣装体験を盛り込んだ班別行動計画を立てて、いろいろな国の文化についてしっかり学んでくるつもりです。

写真下
ひまわり学級では、自分だけの帽子つくりをすすめています。

10月3日 今日の学び  給食おいしいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3時間授業でした。1年生は、いつも通りてきぱきと給食準備をすすめ、楽しく会食することができました。4月に比べると、もりもりと元気よく食べて、食べる量もふえてきました。今日の献立には、秋刀魚の蒲焼きとぶどうがあり、季節の食材を仲良くいただきました。

算数「かさくらべ」では、同じ大きさの容器に水を移して、水の高さを比べてみました。

10月3日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上
親子あいさつ運動が始まりました。教育相談もすすめています。

写真下
就学時健診にご来校いただき、ありがとうございました。
学校医からは6歳臼歯「歯のパスポート」について、スクールカウンセラーからは「子どもはもうすぐ小学生!そんなみなさんに一度は聞いてほしい子育てのお話」について、それぞれ保護者の皆様に向けてご講演いただきました。
健診後、たくさんの就学児がトンネル山やブランコで遊んでくれていました。

10月3日 今日の学び 6年「選挙出前トーク」

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に投票をしてみたり,選挙の仕組みについて学んだりしました。
未来の日本を担う若者が政治に関心がなく,若年層の投票率の低下が問題であることを知り,投票できる年齢になったら積極的に政治に関わっていきたいという思いをもつ児童もいました。投票日,一番初めに投票に行くと,投票箱の中身の確認ができるという秘密も教えていただき,とても内容の濃い1時間となりました。

10月2日 今日の学び 昔遊びの会

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方々に講師をお願いし、「昔遊びの会」をしました。今まで、実行委員を中心に準備をすすめてきました。「看板係」が作った看板は、とても美しく、講師の皆様を明るくお迎えすることができました。「ダンス係」が、「ありがとうの花」の学年合唱に合わせて表情豊かに踊り、お礼の気持ちを伝えることができました。「司会係」は、はきはきと話して、会をスムーズに進行してくれました。

 む むずかしくても まずはチャレンジ
 か 片付けの時間を守ろう
 し しっかり聞いて たくさん遊ぼう
 あ あいさつを 大きな声でしよう
 そ そおっと 大切に使おう
 び びっくりするくらい 上手になろう

講師の方々も、1年生のみんなも、笑顔あふれる楽しい会となりました。初めて遊ぶ「昔遊び」もあったと思いますので、これから遊ぶ機会もあるといいなと思います。講師の皆様には、お忙しい中、ご来校いただき、本当にありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

10月2日 今日の学び

読書週間が始まり、6年生は図書館司書によるブックトーク「宮沢賢治の世界」に浸っています。
画像1 画像1

10月2日 今日の学び

3年理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」では、時間が経つと影の向きはどうなるのかを予想し、観察しています。
画像1 画像1

10月2日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、あきまつりの準備をすすめています。
また、体育では跳び箱などを使っていろいろな動きを楽しんでいます。3組では忍法「よじのぼり」や「いわのぼり」に挑戦しました。

10月2日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:教育相談週間「先生とお話をする日」が始まりました。
写真下:1年「昔遊び」
おはじき・けん玉・こま・だるま落としなどの遊びを教えていただきました。昔ながらの遊びですが、けん玉は今や世界をつなぐ架け橋の役目を担い、こまはけんかこま作りに大人たちが技を競い合っています。どの遊びも子どもたちをわくわくさせていました。「昔遊び」で、できるようになったことを、さっそく日記に書き留めています。
今回の学びを通して、子どもたちはこの先さらに楽しい遊びを作りだしてくれるかもしれません。日頃、子どもたちを温かく見守っていただいております方々とふれあうことができ、とても有意義な時間となりました。お力添えいただきました老人クラブ連合会の皆様方に厚く御礼を申し上げます。

10月1日 今日の学び 明日は昔遊びの会だよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に、体育館で明日の「昔遊びの会」のリハーサルをしました。今まで、昔遊びの実行委員を中心にして、準備を進めてきました。「司会係」は、マイクを持って、みんなの前で話しました。お礼の歌「ありがとうの花」では、大きな声でみんなでリズムを合わせて歌いました。その前列で「ダンス係」は、元気よく踊ります。「看板係」が作った看板は、明日飾る予定です。
それぞれの係が頑張ってくれたので、明日の昔遊びの会の準備はできています。あとは、講師の方々に昔遊びのコツを教えてもらって、昔遊び名人を目指すのみです。明日、みんながどんな成長の姿を見せてくれるのか、とても楽しみです。
 

今日の給食(10/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしのみそ煮、牛鍋、キャベツの和え物でした。

今日の給食は明治時代の料理を取り入れた献立でした。
牛鍋は明治の文明開化の代表的な料理で、明治時代に横浜で流行しました。
キャベツは明治時代に日本での栽培が始まり、明治後期には庶民にも広まっていきました。
子どもたちには牛鍋が好評でした。給食では、牛肉、豆腐、こんにゃく、しいたけ、そしてたくさんの野菜を大きな釜で煮るので、それぞれのうまみがたっぷりの鍋になります。

10月1日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
4年社会では、まちの安全マップつくりに取り組んでいます。また、書写では『はす』と書き、「結び」の筆使いを練習してます。

こみなみ発表会(昨年度までの学芸会)のプログラム表紙絵の募集が始まりました。今日は、6年生が1年生教室で呼びかけてくれました。

5年外国語活動では、アルファベットの大文字とその読み方を一致させるゲームを楽しんでいます。


10月1日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前のキンモクセイが金色の小さな花を枝に付け始め、甘い香りに気が付きました。中国では「秋の金木犀は九里香(きゅうりこう)」と言われ、その香りは九里すなわち36kmも遠く離れても匂うほどに強いとか。甘い香りがいよいよ10月の訪れを教えてくれています。手紙を書くときには、「日ごとに秋も深まり」とか「秋たけなわの好季節」などの挨拶で書き始める頃となりました。深まる秋は、前期から後期への切り替えの時期でもあります。これまでにできるようになったことも多いわけですが、さらに「やってみたいこと」をたくさん増やしていきたいものです。

6年社会では明治維新による国のしくみや社会の変化をまとめています。算数では、時速と分速と秒速との相互の関係について学んでいます。また、本日は養護教諭の話を聴き、日頃の「排便」について振り返りました。

スポ少だより【女子部】300915

画像1 画像1
画像2 画像2
9/15(土) 一日通常練習

4年以下はバレーの練習、5.6年はバトの練習です。

スポ少だより【女子部】 300909

画像1 画像1
画像2 画像2
9/9(日) 5年生以下・合同練習会(布袋,古東)

1時間程、合同練習を行いました。
試合は、合計4試合して結果は…
1.古東 15-21 古南勝ち
2.布袋 21-11 古南負け
3.古東 13-21 古南勝ち
4.布袋 21-13 古南負け
3〜5年生チームで、サーブを入れるを目標に一生懸命頑張っていました!

低学年1.2年生は、合同でフラフープや縄跳び等を楽しんでいました。後半は、ボールを使ってレシーブをしました。腕が痛い!と言う子もいましたが、最後まで頑張って練習してました。

スポ少だより【女子部】 300908

画像1 画像1
9/8(土) 一日通常練習

スタミナUPのためのトレーニング持久力を身につけます。
秘密兵器も登場!!
10月のバドミントン大会に向けてダブルスを極めてます。

スポ少だより【男子部】3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋季ソフトボール大会
5年生 3位!
これからも優勝目指して頑張ります!

スポ少だより【男子部】 2

画像1 画像1
秋季ソフトボール大会
5年生 3位!
これからも優勝目指して頑張ります!

スポ少だより【男子部】 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋季ソフトボール大会3年、4年合同チームで見事3位!
1年生、2年生はミニソフトに出場しました!

今週の予定

画像1 画像1
10月2日(火)から11日(木)までを教育相談週間として「先生とお話をする日」を設け、子どもたちの不安や悩みに寄り添い、諸問題の早期発見と解決に努めたいと考えています。ご家庭においてお気付きのことがありましたら、ぜひこの機会に学級担任や学年主任、生徒指導担当等にお知らせください。
また、図書委員会は、同期間を読書週間として、おすすめの本コーナーを充実させたり、本に関するクイズ放送を企画したりして、本に親しむよう呼びかけていきます。全校で読書活動に取り組むことで、子どもたちが、より心を豊かにしてくれることを願っています。

10月3日(水)は就学時健康診断を実施します。受付時間は13時から13時20分までです。そのため、5年生を除き、3時間授業・給食後の下校となりますので、帰宅時刻についてのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873