最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:153
総数:1250527
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

10月11日 今日の学び 5年稲刈りをしました

画像1 画像1
暑い夏と大きな二つの台風を乗り越え、たわわにたくさんのお米が実りました。名人に教えていただいて、今日の2時間目と3時間目に稲刈りをしました。まず、稲刈り機の仕組みを教えていただいた後、稲刈り機を運転させてもらいました。次は鎌を使って、一人一人3株刈りました。「下の方を一気に切るといいよ」と教えていただき、大きくなった稲をザクっと切ると笑顔になる5年生でした。切った稲穂を乾燥させて、再来週脱穀します。楽しみです。

10月11日 今日の学び

画像1 画像1
2年国語「音読げきをしよう」では、がまくんとかえるくんの行動と会話を場面ごとに整理していきます。算数「かけ算(1)」では、九九カードを用いて5、2、3、4の段の九九を繰り返し唱えています。

10月11日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生活科「むしと なかよく なろう」では、気付いたことをカードに書き込んでいきます。国語「うみのかくれんぼ」では、生き物の隠れ場所や隠れる方法を読み取っていきます。続けて「かんじで かこう」では、一から十までの漢字を読んだり書いたりします。

10月11日 今日の学び

画像1 画像1
写真上 3年図画工作「大すきなものがたり」では、
            一番好きな場面を想像しながら絵を仕上げていきます。
写真下 4年音楽「にっぽんのうた みんなのうた」では、
            情景を思い浮かべて、「もみじ」を合唱しています。
画像2 画像2

10月11日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年理科「水よう液の性質」では、リトマス紙を使って、水溶液を酸性、中性、アルカリ性に分ける実験を行っています。また、ひまわり学級では、マッチの扱い方を繰り返し練習しています。

10月11日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上・中 5年生は、米作り名人に教えていただきながら稲刈り体験をしました。
写真下   明日に向けて、カラーガードクラブは演技隊形を丁寧に確認しました。

今日の給食(10/11)

画像1 画像1
今日の給食は、五目きしめん(きしめん)、牛乳、高野豆腐のフライ、切干大根の炒め煮でした。

高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたもので「凍り豆腐」とも言います。
今日の高野豆腐のフライは、しょうゆ味のだしがしみこんだ高野豆腐にパン粉をつけてフライにしました。子どもたちは、何が入っているかワクワクしながら食べていました。

みなみかぜ

画像1 画像1
今日は、読み聞かせボランティア「みなみかぜ」の皆さんにお越しいただき、「うんちしたのはだれよ」「イカタコつるつる」の読み聞かせをしていただきました。

3時間目には、ひまわり学級でも読み聞かせをしていただきました。

「みなみかぜ」の皆さん、どうもありがとうございました。

感嘆符 バンド・カラーガードクラブ演奏会

バンド・カラーガードクラブの予定しておりました江南市民まつり小中学校等演奏会でのステージ発表が、台風25号の影響により中止となったため、急なことではありますが、10月12日(金)授業公開日にあわせて校内発表会(午前9時5分から9時20分まで)を開催します。
これまで練習を重ねてきた演奏・演技を全校児童で鑑賞します。ぜひ、保護者の皆様にも授業参観とともにご覧いただきたく、お知らせします。
ただし、雨天時は延期とし、あらためて日程をご案内させていただきます。

写真:10日(水)始業前の自主練習の様子
画像1 画像1

10月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年算数「そろばん」では、そろばんによる小数や大きな数の表し方を学び、加減計算ができるように練習しています。
5年理科「生命のつながり」では、植物の実や種子のでき方、受粉の役割を調べています。
6年体育「陸上運動(走り高跳び)」では、はさみ跳びを練習し自分の目標記録に挑戦しています。

昨日、後期委員会の組織つくりと活動計画について話し合いました。
任命式は10月15日(月)を予定しています。

10月10日 「あいさつの日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あいさつの日」の今朝、たくさんの地域・保護者の方々にご参加いただき、親子あいさつ運動を行うことができました。古知野中学校の生徒のみなさんも、登校する子どもたちに笑顔で声をかけてくれていました。
その後、PTA役員・委員のみなさんには、図書館の蔵書整理にもお力添えをいただきました。

10月9日 今日の学び 2年☆町探検(江南市立図書館)

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、江南市立図書館へ見学に行きました。

出発を2クラスずつに分け、快晴の秋空の下、元気に歩いて行ってきました。

図書館では、2階の書架を案内していただいたり、 詳しい説明も2年生がメモをとりやすいように丁寧にお話をしていただきました。

施設の方々に大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

10月9日 今日の学び

画像1 画像1
写真上:3年
大根づくり名人から、間引きの仕方を教えていただきました。

写真下:1年
カタカナの学習が終わり、いよいよ漢字の学習が始まります。家庭学習で使用する漢字ドリルノートへの書き方を、学年通信「わくわく」第14号でお知らせします。正しく鉛筆を持てているか、書き順はどうかなど、家庭での取り組む様子を見守っていただきますよう、よろしくお願いします。
「スポーツの秋」です。体力アップにも取り組んでいます。
画像2 画像2

10月9日 今日の学び

4年体育では、「走・跳の運動(幅跳び)」や「ゲーム(ネット型 ソフトバレーボール)」で、体をしっかり動かしています。幅跳びでは、調子よく踏み切ってどこまで跳ぶことができるか記録に挑戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、かさごのフライ、わかめの酢の物、豚汁、納豆でした。

今日の給食には納豆がつきました。手が汚れにくいように、ステック状になっています。3年生の国語の「すがたをかえる大豆」に関連させて登場しました。子どもたちは上手にごはんの上に出し、ご飯とよく混ぜて食べていました。中にはそのまま食べる子もいました。ねばねばに苦戦するすがたも見られましたが、おいしい!という声がたくさん聞こえてきました。
納豆のもとである大豆には、カルシウムや骨の形成を助けるビタミンKが豊富です。しっかり食べて、丈夫な骨をつくりましょう。

10月9日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後に校門でのあいさつ運動に取り組み続けてくれている6年生ですが、あらたに落葉掃き清掃にも動き始めようとしています。今朝は、6年4組全員が、最上級生らしい姿を見せてくれました。
図画工作「わたしの大切な風景」では、自分が大切に思う風景を切り取り、下絵を描きすすめています。

感嘆符 10月8日 今週の予定

今週12日(金)には演劇鑑賞会・授業公開を予定しています。
保護者の皆様にもご参加いただき撮影しました航空写真見本、並びに児童・教職員の集合写真見本を2カ所の昇降口と職員室前に掲示しました。また、5年野外学習のスナップ写真見本、6年修学旅行のスナップ写真見本は、それぞれの学年廊下に掲示しました。ぜひ、ご来校の際に児童の活動の様子とあわせてご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。なお、購入希望の場合は、先日配付させていただきました申込封筒をご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 江南幼稚園運動会が本校で開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
本校を会場として江南幼稚園 第52回運動会が盛大に開催されました。閉会式では、大きな声援とたくさんの拍手の中、運動場で走り、踊り、ポーズを決めた子どもたちに、金メダルが贈られていました。

祝 校区3保育園運動会

画像1 画像1
本日、古知野南保育園、古知野中保育園、中央保育園の校区3保育園で運動会が行われています。
園児の皆さん、元気よく、笑顔で最後までがんばってください。

祝 江南幼稚園運動会

画像1 画像1
本日、古知野南小学校運動場にて、江南幼稚園の「第52回うんどうかい」が行われています。台風の影響で天気が心配されましたが、快晴の空のもと盛大に行われています。
園児の皆さん、金メダルめざして、最後までがんばってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/12 演劇鑑賞会 授業公開
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873