♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

修学旅行13

画像1 画像1 画像2 画像2
これより新京極での買い物タイムとなります。

修学旅行12

画像1 画像1 画像2 画像2
16時40分、全員が旅館に到着しました。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
16時30分。バスを降り、旅館まで徒歩10分のところまで来ました。

今日の給食(6/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、三河赤鶏の五目ご飯、牛乳、江南市産ねぎ入り厚焼き玉子、大根と青じそのサラダ、とうがん汁でした。

愛知を食べる学校給食週間2日目です。
今日は三河赤鶏を一緒に炊いた五目ご飯でした。いつものご飯と少し変わっていて、赤鶏のうま味を味わうことができました。
とうがん汁に入っているとうがんは、夏が旬の野菜です。
1年生の教室では、とうがんを探して味わって食べていました。だしが染みていておいしかったですね。



修学旅行10

画像1 画像1 画像2 画像2
15時15分.春日大社駐車場に無事集合完了。これより旅館に向けて出発!

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2
二月堂、そして若草山へ。鹿との記念撮影も。ここまで計画通り進んでいます。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2
13時50分、東大寺を見学中。全員、元気いっぱいです。

6月18日 今日の学び

画像1 画像1
運動場で思いっきり遊ぶ子,教室で先生や友達とお話したり本を読んだりする子,クラブ活動をする子,ザリガニの水を替える子…,チャレンジタイムの様子です。

修学旅行7

画像1 画像1
12時15分、買い物タイムを終了し、奈良公園に出発します。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
11時45分、昼食を終えて買い物タイム。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
11時25分 いただきます!

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
五重塔、講堂とじっくり見学しています。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺到着。七不思議を調べます。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
関ドライブインに到着。一回目の休憩です。

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
午前7時08分、学校を出発しました。

スポ少だより 6月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【5、6年生】;写真上
6月16日、夏季サッカー大会が行われました。
初戦は布袋北と対戦。11-1で勝利しました!
当日は開催を心配されるようなお天気でしたが、強風の中でも元気に走り回り、勝利を手にすることができました。
次の試合も頑張ります!!
【3、4年生】;写真中
Bクラス(3、4年生)は布袋と対戦し、0対2で負けてしまいました。22日の草井戦は勝てるように、チーム一丸となって頑張りたいと思います!
【1、2、3年生】;写真下
Cクラス(1、2、3年生)は他の団と混合のチームで試合に出場しました。
新入団の子達は初めての参加で、とても楽しそうにサッカーができました!

今日の給食(6/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ご飯、牛乳、すずき入りはんぺん、五目豆煮、八丁みそ汁、いちじくゼリーでした。

今日から20日(木)までの4日間は、愛知を食べる学校給食週間です。
愛知県産、江南市産の食べ物や愛知県の郷土料理がたくさん登場します。

今日の給食に入っている愛知県産の食材は、ご飯、牛乳、すずき、大豆、鶏肉、豚肉、切り干し大根、八丁みそ、いちじくの9つ、江南市産の食材は、にんじん、玉ねぎ、ねぎの3つでした。

給食時間のお昼の放送では、給食委員会が献立を紹介する放送をしました。放送原稿も、自分たちで考え、たくさん練習し、全校に給食の魅力を伝えます。

これから4日間、地元の味をたくさん味わってくださいね。

6月15日 スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
藤里小学校にて練習試合を行いました。古南の他5つのチームが参加しました。
低学年(3.4年生)チーム
VSこくまろB 12-21負け 21-19勝ち 3-21負け

高学年(5.6年生)チーム
VS藤里 14-21負け
VS古西 21-10勝ち
VS楽田 21-16勝ち
VS門弟山   15-21負け
VSこくまろ    19-21負け
低学年は授業参観後で少し疲れもありましたがみんな一生懸命頑張りました。
高学年はメンバー1人が負傷中の為5人で試合に参加しました。5人全員でコートを守るなど、集中して試合に臨む事ができました。

6月17日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:6年出発式,家庭科「洗濯の必要性について考えよう」

出発式での話より
いよいよです。1180年の今日は,弁慶と牛若丸が五条で出会った日だそうです。奈良・京都に行けば,こうした話がいっぱいあって,日本の伝統文化・歴史を感じることができるでしょう。気になる天気は,一日目奈良は28度・晴れ,二日目京都は28度・曇り。雨も想定しながら,正しい判断を心がけ,思い出づくりに出かけていきたいと思います。

なぜ修学旅行に行くのか。思い出づくりはもちろんですが,私たちはホンモノを見に行くのです。その場に行かなければ感じることができないものがあるから。教科書や図書館で調べた本の写真とは,違う角度からホンモノを見ることが大切です。何事もさまざまな方向から見方を変えてみること,そして自分なりの感じ方をすることを経験してほしいと思います。

予期せぬトラブル・失敗はあるかも。思い出・感動は,皆さんが自ら動いて創り出すものです。さあ,仲間との笑顔の記念写真を撮りに行きましょう。

写真中:5年理科「メダカのたまごを双眼実体顕微鏡で観察してみよう」
写真下:4年算数「垂直や平行な直線をかいてみよう」
    3年算数「(3位数)+(3位数)で和が4けたになる筆算をしよう」

6月17日 今日の学び

画像1 画像1
朝礼での話より

先週土曜日には,ふれあい講演会に大野靖之さんにご来校いただきました。帰り際に,皆さんにサイン色紙をいただきました。色紙には,「君の代わりはどこにもいない」とのメッセージが書かれています。みんな,大切な一人一人なんですね。隣にいる友だち,一緒に登下校する子と,温かい心であいさつを交わし,「よろこばせごっこ」ができるといいですね。

さて,一週間が始まりました。今,わくわくしていますか。やってみたいことは。6年生の皆さんは,とりわけこの一週間を楽しみにしていたことでしょう。明日から修学旅行ですからね。「ふれよう歴史!深めよう131人の絆!心に刻もう最高の思い出!」が,今回のスローガンだと聞きました。気持ちのよいあいさつをして,みんなで5分前行動をすると,しおりにありました。教科書に掲載されている写真,そのホンモノを見にいくのです。じっくり見て,体験してきましょう。そして,その体験をぜひ皆さんに聞かせてくださいね。

6年生が出かけている間は,5年生の皆さんを中心とする学校生活となります。6年生は旅行先で,5年生を中心とする皆さんは,登下校時も含めて学校で,それぞれ「よろこばせごっこ」を頑張ってみましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873