最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:153
総数:1250498
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の給食(10/23)

画像1 画像1
今日の給食は、秋の味覚うどん(白玉うどん)、牛乳、大豆とさつまいものかりんとう、キャベツの和え物でした。

今日は秋の味覚の3種類のきのこ(しいたけ、まいたけ、しめじ)の入ったうどんでした。きのこのだしもしっかり出ていて、おいしかったです。いちょうと紅葉の形のかまぼこも入っており、見た目からも秋を感じることができました。

スポ少だより 10月19日20日

画像1 画像1
画像2 画像2
来週行われる適性テスト&レク大会にむけて腕立て伏せ、上体起こし、八の字とびを練習しました。また、来月の駅伝大会に向け外周を走りました。タイムを計り〜位だったーと言う子もいて皆んな一生懸命走っています!バレーの新人戦に向けても練習が始まりました。毎週楽しく練習しています。

10月22日 今日の学び

第71回全国連合小学校長会研究協議会秋田大会(10月17日・18日)に参加してきました。シンポジウム「自ら新しい社会を切り拓いていく子どもたち 〜ふるさと 志 未来創造」において、シンポジストの一人 読売新聞特別編集委員 橋本五郎氏が、人生の師は母親であると語られたことが、とても心に残りました。
母親の3つの教えとは、「何事にも手を抜いてはならない。全力で」「傲慢になってはいけない。常に謙虚であれ」「どんな人も嫌いになることはない。自分より優れているものがある。この世には自分がかなわない人がいる」

写真下は、10月20日(日)に江南市中央コミュニティセンター・老人福祉センターで開催されました「こみなみコミュニティ・バザー」の様子です。この売上げ収益は、古知野南小学校区の「ふれあい運動会」「クラブ活動」等の事業活動費用の一部に充当されます。品物の出店にご協力をいただきました皆様方に、厚くお礼を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10/21)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、さばのおかか煮、茎わかめときゅうりの和え物、豚汁、お祝い団子でした。

明日は、即位礼正殿の儀が行われる、国民の休日ということで、紅白のお祝い団子がでました。あんこがたっぷり入っていておいしかったですね。
和え物には、茎わかめが入っていました。初めて食べる子も多かったようですが、コリコリした食感を楽しむことができました。

10月21日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:5年家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」おいしいみそ汁の作り方のポイントを考えてみよう。

写真下:6年算数「比例と反比例」反比例のグラフの特徴をまとめてみよう。次は「立体の体積」の学習が始まります。社会「世界に歩み出した日本」では、紡績工場の写真や資料・年表を見て、気付いたことを話し合います。

10月21日 今日の学び

画像1 画像1
朝礼での話より

あたりでは柿の実が色づきはじめ,いっそう秋らしさを感じる頃となりました。みなさんで学校生活においても柿のような実りある時間としていきましょう。
さて,今朝は「公共心」という言葉についてお話します。「公共心」「みなさんで一緒に使う物や場所を大切にする心」は,ぜひ,大人になるまでに身に付けておいてほしいものです。例えば,ブランコや滑り台などの遊具。教室やトイレもそうですね。廊下も。トイレを一生懸命そうじしている子がいますね。また,汚れが目立つトイレ前の廊下を,先生と一緒に床拭きをしている子も見かけます。みなさんにとって気持ちのよい環境をつくろうとしている取組,この「よろこばせごっこ」を当たり前のように続けている姿は,とても立派だと思います。実にすばらしい。こんな古南っ子が増えてほしいと思っています。
さあ,今週はみなさんで一緒に活動するとき,「公共心」という言葉を思い出してみてください。

写真:1年図画工作「みて みて おはなし」

10月20日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月25日(金)には演劇鑑賞会を開催します。
本年度は、すでに学校通信第7号(9月6日発行)でお知らせのとおり、劇団たんぽぽによる「くちぶえ番長」(原作/重松清 脚色/劇団たんぽぽ文芸部 上演台本・演出/ふじたあさや)を鑑賞します。
小学校4年生のツヨシのクラスに、一輪車とくちぶえの上手な女の子、マコトがやってきた。ツヨシとマコトの友情物語です。思いやる心について、じっくり見つめてみたいと思います。

10月19日 今週の学びより

画像1 画像1
4年道徳
「思いやりのかたち」では、視覚障害者の女性に手を貸す「わたし」の行動や思いを通して、親切や思いやりについて考えてみます。
「花さき山」では、優しいことを一つすると一つの花が咲くという花さき山を巡る物語を通して、人の美しい心に対して感動や畏敬の念を感じ取ってほしいものです。

今日の給食(10/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、天むす(ご飯、えびフリッター、のり)、江南小松菜のおひたし、八杯汁でした。

明日、10月19日は食育の日ということで、今日は食育の日の献立でした。
愛知県の郷土料理である、天むすと八杯汁、江南市でとれた小松菜のおひたしが登場しました。子どもたちは、のりの上にご飯と天むすをのせて、上手に天むすを作っていました。

10月18日 3週間の教育実習最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は教育実習の最終日でした。
6年1組と5年1組では、心温まるお別れ会が開かれました。
3週間という短い期間でしたが、実習生のみなさんには、本校での貴重な経験を糧に、大学に戻られても頑張っていただきたいと思います。

10月17日 今日の学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は過ごしやすいさわやかな朝になりました。登校してきた子どもたちの「おはようございます」という大きな声が,一層すがすがしさを増していました。今日も朝早くから多くのPTA役員・委員の皆様に,親子あいさつ運動への参加をしていただきました。ありがとうございました。

10月16日 今日の学び 【4年生 ブラッシング指導】

 本日4年生は、歯科医さんや歯科衛生士さんをお招きして、正しい歯の磨き方を教えていただきました。

 染め出し液で真っ赤に染まった歯垢を見て、「わ〜!」と声を上げる子どもたち。
あまり予想していなかった箇所に、磨き残しが多かったようです。
磨き残しのある箇所を、プリントに写し取り、正しい磨き方できれいにしました。

 今日から、正しい磨き方を実行して、健康な歯を維持していきましょう。

 お世話になった先生方、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 今日の学び 2年 町たんけん2 「図書館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,2年生の生活科の学習で,江南市立図書館へ行きました。
 図書館にはどんな人がいるのか,図書館を利用する人のためにどんな工夫がされているのかメモをとりながら見学をしました。
 また,図書館で働く人から図書館を使うときのルールや本が何冊あるのかなどの話を聞きました。
 学校から歩いての移動でしたが,保護者の皆様のご協力のおかげもあり,無事に行うことができました。ご協力いただいた保護者の皆様,誠にありがとうございました。
 11月にも町たんけんを計画しております。その際も保護者の皆様にはご協力をお願いさせて頂きますので,よろしくお願いいたします。

今日の給食(10/16)

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、焼きししゃも(2こ)、即席漬け、すいとんでした。

今日、10月16日は「世界食料デー」です。世界の食料問題を考える日、ということで、今日の献立は、丸ごと食べられ、食品ロスの少ない「ししゃも」や、余った野菜ですぐに作れる「即席漬け」、食料難の時代も食べられていた「すいとん」と、食料問題について考えることのできる献立でした。

残さず食べて食品ロスを少なくしたり、食べられることを感謝したりなど、自分たちでできることを考えるよいきっかけとなりましたね。

スポ少だより 10月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
14日 小学生バドミントン大会
1年生から6年生まで全員で参加しました。3年生の部にて優勝!6年生以下の部にて敢闘賞!練習の積み重ねが結果に繋がったと思います。みんな本当によく頑張りました!

10月15日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:
 親子あいさつ運動にご参加いただき、誠にありがとうございます。
写真中:
 「学びの秋」は、教職員にとっても学び合いの時、授業スキルを磨く秋です。
写真下:
 教育実習生による研究授業の様子です。

今日の給食(10/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、カレーライス(玄米ご飯)、牛乳、大根とツナのサラダ、れんこんチップスでした。

今日は大人気のカレーライスとれんこんチップスでした。残ったおかずのおかわりにならぶ行列も見られ、どのクラスも食缶やバットが空っぽでした。

10月14日 今週の予定

画像1 画像1
今週は、あいさつ週間です。親子あいさつ運動を10月18日(金)まで計画しています。さわかやなあいさつで一週間を始めたいと考えています。

10月14日 江南幼稚園運動会

令和元年度第53回江南幼稚園運動会が、本校を会場として開催されています。
年長さんの組立体操や跳び箱の演技、年中さんのかけっこ、年少さんの遊戯「パンダのロックンロール」など、園児のみなさんは、金メダルを目指して元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 今週の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:4年体育「走・跳の運動」では、ハードルをリズミカルに越して走ったり、インターバルの長さを工夫したりして、楽しく競走をしています。国語は「ごんぎつね」を読み、登場人物の行動や会話から、その人物の性格や境遇、気持ちの変化をとらえようとしています。

写真下:5年理科「流れる水のはたらき」では、土でゆるい坂を作り、流れる水のはたらきを調べているところです。算数では「三角形の面積」の学習をすすめています。





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 あいさつの日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873