最新更新日:2024/04/26
本日:count up35
昨日:153
総数:1250526
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

野外学習17 かまどに火をおこしています

画像1 画像1
さぁ、火はつくでしょうか!

今日の給食(9/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏天、てんしょの炒め煮、大分のっぺ汁でした。

今日は2学期最初の郷土料理の日でした。九州の大分県の郷土料理です。
てんしょとは、大根を細長く切って干した物です。味がよくしみこんでいておいしかったです。
大分県の味をたくさん味わうことができました。

野外学習16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やった!火をつけることに成功した班が2つ。どうしたらいいのか?みんなで火をつけるコツを話し合います。

野外学習15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから火起こしです。
使えるものは?新聞紙1枚?マッチ3本?薪
この3つを駆使して。班で協力します。

野外学習14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは玉ねぎ。炊事活動が始まりました。

野外学習13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あじさい広場に移動しました。まもなく14時、炊飯活動の始まりです。

9月20日 今日の学び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5年生が野外学習,3年生が校外学習に出かけています。校内では,どの学級も落ち着いて,午後からの活動に取り組んでいます。運動場では4年生がハードル走を行っていました。

野外学習12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すてきな作品の完成です。

野外学習11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『焼き杉の壁飾り作り』を体験中。みんな、バーナーで慎重に焼き進めています。

野外学習10

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き杉の壁飾りづくりにチャレンジ!

野外学習9

画像1 画像1 画像2 画像2
多目的ホールで昼食、次はクラフト活動です。

野外学習8

画像1 画像1 画像2 画像2
弁当、おいしくいただきました。

野外学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
10時55分、ホールでの昼食タイムが始まりました。

野外学習6 入所式

画像1 画像1
2日間お世話になる所員さんに挨拶をします。

野外学習5

画像1 画像1
自然の家に到着。10時10分、入所式が始まりました。

野外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
156号線を北上し、少年自然の家に向かっています。車中ではバスレクがはじました。マジカルバナナ!

野外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
8時40分.予定通り学校を出発しました。

野外学習2

画像1 画像1
みんな元気に学校を出発しました。
すてきな2日間にしてほしいものです。

野外学習1

画像1 画像1
出発式。
五年生いよいよ野外学習出発です。

9月19日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回学校保健委員会を開催しました。講師として江南市保健センター管理栄養士・学校医にご来校いただき、第一部では「健康つくりは朝の排便から〜朝の排便をうながす食事の取り方〜」について6年生児童向けに講演いただき、第二部ではPTA委員の皆様と児童の健康の保持増進の取組について語り合っていただきました。

管理栄養士の方からは、四つのうんち体操を教えていただきました。まずは、「おしりスリスリ」続いて「お腹ブラブラ」「そんきょ ぶーぶー」最後に「うん呼吸」。うんち体操をすれば、体のゆがみも改善されるし、冷え性や生活習慣病の予防にもなるとか。さっそく家でやってみては?
6年対象健康アンケート(7月)からは、毎日排便のある児童は約7割、朝に多い児童は約3割であることが分かりました。栄養バランスのよい朝食を意識している児童は約4割です。こうした結果を踏まえ、本日の講話では、「1日3食バランスのよい食事」「朝にトイレタイム」「野菜をたくさん食べよう」「運動をし、腸に刺激を」と、排便によいポイントを学ぶことができました。

「みなみかぜ」の皆様には、毎回、子どもたちを惹きつける本を紹介いただき、読み聞かせていただき、本当にありがとうございます。本日も50名を超える児童が、本の世界を楽しんでいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 あいさつの日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873