最新更新日:2024/04/26
本日:count up64
昨日:153
総数:1250555
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

今日の給食(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、親子丼、豆腐ステーキ、水菜のツナ和え、りんごでした。

子どもたちは、親子丼の具を麦ご飯にのせて親子丼にしておいしそうに食べていました。寒い日ももりもり食べて、かぜに負けない体をつくりましょう!

12月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、本日の「長縄オリンピック2019」の様子です。

<お知らせ> 
愛知県警察本部生活安全総務課から、いちい信用金庫がこのたび防犯CSR活動の一環として「こども110番の家」の活動を令和元年12月2日(月)から開始したとのお知らせが届きました。店舗出入り口に「いちい信用金庫こども110番の家」の標示を掲示し、危険に遭遇した児童生徒が駆け込んだ場合等の一時的な保護や警察への通報等、児童生徒の安全確保にご協力いただけるそうです。

12月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、早朝より大勢の保護者の皆様に「長縄オリンピック2019」をご参観いただき、誠にありがとうございました。

12月10日 今日の学び 6年生 目標回数へ!Step Up

画像1 画像1
 本日はお忙しい中,長縄大会の応援にお越しくださりありがとうございました。
 本日に向けて,子どもたちは毎日の休み時間に練習を積んできました。学年目標回数であった1000回には届きませんでしたが,クラスみんなで,学年みんなで1つの目標に向かって練習を積み重ねてきたことで全員の仲が深まったように感じました。
 2学期も残りわずかとなりました。これからは卒業に向けていろいろと動いていきます。6年生としての最高の姿を古南小全員に見せて欲しいと思います。

スポ少だより 12月7日8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(土) バトミントン大会も終わりちょっと一息。今日は音楽をかけリズム運動、ダンスも交えて準備運動しました。 カラフルなコップも使い音楽の拍子に合わせ青、黄、赤は片足等と決め考えながら跳びます。低学年は初めて難しそうでしたがお姉さん達を見て一生懸命行っていました。午後は高学年で古西さんにお邪魔し、合同練習をさせていただきました。久し振りの校外での練習、しっかり挨拶もでき立派な姿でした。
12月8日(日) 風邪やインフルエンザも流行ってると耳にしますが、古南女子は元気!!全員24人勢揃い、体育館の中には元気で賑やかな声で溢れていました。今日は6年生男子を準備運動の時に誘って一緒ダンスをしました。時にはこんな交流もいいな。と感じました。凄く照れていた団員達でしたが精一杯リズムを取って踊っていました。周りの指導者、お母さん達も笑顔笑顔の時を過ごしました。
バレーボール、バトミントンの競技だけでなく、子供達がからだを楽しく動かせる工夫をし活動をしています。興味を持たれた方はぜひお声をかけてください。お待ちしております。

感嘆符 12月9日 インフルエンザ・発熱による欠席状況について

日頃より本校の教育活動に格別のご理解とご支援を賜り,誠にありがとうございます。
さて,本校では,インフルエンザ・発熱による欠席者数が増えてきており,明日より二日間,5年3組においては学級閉鎖の措置をとることとしました。
各学級では,感染拡大しないように手洗い・うがいの励行,換気の徹底に努めてまいりますが,今後の欠席状況によっては,学校医の指導を受けて早退や一部授業をとりやめての下校,学級閉鎖により対応させていただきます。こうした措置をとる場合には,午前10時頃までに決定し,メールまたは電話等で連絡させていただきます。
各家庭におかれましても,下校後のお子様の様子をみていただき,外出を控え十分な休養をとったり,早めに医療機関を受診したりして,予防と治療,健康面でのご配慮をお願いいたします。
今後のインフルエンザの対応に,ご理解いただきますようお願い申し上げます。

写真:今朝の登校時の様子より

画像1 画像1

12月8日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真:「PTA親子ケーキづくり」の様子から

学校評価後期アンケート結果7

画像1 画像1
 学校評価後期アンケートへのご協力ありがとうございました。
 集計結果についてお知らせします。

 設問3 「読書習慣の定着」について低中高学年別にみてみると、どの学年も否定的な回答の割合が増えてきています。中でも中学年は10ポイント近い増でした。宿題、習いごと、外遊びやゲーム、手伝い、そして読書。平日は時間配分が難しいと思います。たとえわずかな時間であっても、週のどこかに読書の時間を組み込めるといいですね。

12月7日 明日は親子ふれあいケーキづくり

明日は、愛知県洋菓子協会会長 磯貝元伸氏に講師をお願いして、古知野南小学校PTA主催による「親子ふれあいケーキづくり」を、本校体育館で、午前9時30分から行います。
本日は、大勢の皆様にお力添えをいただき、手際よく会場準備を進めることができました。誠にありがとうございました。

写真中・下は、本日開催されました第14回愛知県市町村対応駅伝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評価後期アンケート結果6

画像1 画像1
 学校評価後期アンケートへのご協力ありがとうございました。
 集計結果についてお知らせします。

 設問3 「読書習慣の定着」について尋ねました。
 学校全体では否定的な回答が4割超えとなりました。
 平日、読書時間を生み出すのは難しくなってきているようです。
 学校では、読書に親しむための取組を引き続き工夫していきたいと思います。

12月6日 今日の学び

画像1 画像1
5年社会「これからの工業生産とわたしたち」日本の輸入・輸出の特色について調べていきます。

12月6日 今日の学び

画像1 画像1
4年社会「わたしたちの県」では、愛知県の土地や交通の様子、そして産業には、どのような特色があるのかを調べています。

12月6日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
2年
算数「三角形と四角形」では、切った色紙を並べて、正方形、長方形、直角三角形を作ってみよう。音楽「クリスマスソングを歌おう」では、「ジングルベル」を歌ってみたよ。そして、生活科では、まち探検のまとめマップを仕上げようとしています。

学校評価後期アンケート結果5

画像1 画像1
 学校評価後期アンケートへのご協力ありがとうございました。
 集計結果についてお知らせします。

 「できるまで粘り強く『がんばる』」ことについてお聞きしました。
 学校全体では肯定的な回答が8割でした。低中高学年別では、中学年の否定的な回答が2割を超えているのが気になるところです。さまざまな活動を通して、達成感や成功体験を積み上げ、その喜びを味わわせていきたいと思います。

12月5日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
1年国語「日づけと よう日」語と語の続き方に注意しながら、日付や曜日の歌を書きます。
1年算数「かずあてげえむ」数のカードを用いて加減の計算の習熟を図ります。

学校評価後期アンケート結果4

画像1 画像1
 学校評価後期アンケートへのご協力ありがとうございました。
 集計結果についてお知らせします。

「ことば」〜感謝と思いやりの言葉遣い〜についてお聞きしました。
 学校全体では肯定的な回答が8割でした。低中高学年別では,否定的な回答が低学年から高学年へ行くにしたがい減ってはいくものの1割以上を占めています。
 今後も道徳科の授業を要としつつ、教育活動全体を通して豊かな心を育んでいきたいと思います。

学校評価後期アンケート結果3

画像1 画像1
 学校評価後期アンケートへのご協力ありがとうございました。
集計結果についてお知らせします。

 本校では,「あたりまえのことが あたりまえにできる子」を目指し,「あじみこそがきほん」を合言葉として,日々の学校生活の充実に努めています。設問2では,学校評価中間アンケートで,「重点的に指導すべき」と回答をいただいた項目のうち,数値の高かった上位三つについて児童の様子をお聞きしました。
 「あいさつ」については,学校全体では肯定的な回答が8割に達しませんでした。低中高学年別では,低中学年のほぼ2割が否定的な回答でした。問4の自由記述の欄においても,あいさつの声が少なくなっている現状を心配しているというご意見もいただきました。こうした中、毎朝、6年生や5年生の有志が、自主的にあいさつ運動に参加し、気持ちのよいあいさつでみんなを迎えてくれています。その想いが一人でも多くの古南っ子に伝わり,広がるよう支援していきたいと思います。

12月4日 今日の学び

画像1 画像1
5年国語「理由を明確にして説明しよう」目的や意図に応じて収集した事柄を、全体を見通して整理するととも引用したり、図表やグラフを用いたりするなど書き方を工夫して、自分の考えが伝わるように書くことを学びます。

本日の朝刊一面で経済協力開発機構(OECD)の実施した学習到達度調査(PISA)の結果が大きく取り上げられています。「情報を使いこなす力」「情報を探し出す力」等の見出しが並び、大量の情報から必要なものを選び出したり、情報を疑ってみたり、自分の考えを表現したりする力が弱いと書かれています。このことを踏まえ、上述の学習活動のような自分の考えを育む授業づくりを工夫していかなければなりません。

12月4日 今日の学び

画像1 画像1
3年理科「ものの重さをしらべよう」
はかりやてんびんの使い方を知り、身の回りの物の重さを調べていきます。また、形を変えると物の重さは変わるのかを予想し、いろいろな形に変えたときの物の重さを実験で確かめていきます。

今回の学習到達度調査(PISA)結果において日本の読解力が低下傾向にあることが分かったと各紙が報道しています。この読解力を育むために読書経験を豊かにすべきであるとの社説も掲載されています。冬休みの学習計画に、読書もぜひ書き加えていきたいものです。

12月4日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
ひまわり学級:図画工作「ストリング・アート」
6年:社会「震災復興の願いを実現する政治」
   震災直後の市・県・国の取組について調べています。
   算数「場合を順序よく整理して」
   組み合わせや並べ方を順序よく整理して、落ちや重なりの
   ないよう調べる方法を考えています。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 一日体験入学
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873