最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:231
総数:1250187
♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

12月14日 今週の学び

画像1 画像1
写真上:昨年度に続き、野村秀夫 元古知野南小学校長(平成21年4月〜平成24年3月)より高学年図書館『夢・かがやき文庫』コーナーに寄附をいただきました。後日、ご来校いただいた折には、あらためて全校児童がお話をうががう機会を設けたいと考えています。

写真下:朝の会でリコーダーの練習をしている3年生
    各国の現状等をまとめた報告発表をしている6年生
画像2 画像2

12月13日 今日の学び

東京オリンピックまで、あと7ヶ月となりました。学校給食では、世界の料理を紹介する献立を工夫し、世界一周をめざしています。本日は、ハンガリー料理でした。
おかず名のハンガリー風のロールキャベツ「トルトックカーポスタ」を放送委員が校内放送で読み上げるのは、やや大変そうでしたね。
画像1 画像1

12月13日 今日の学び

画像1 画像1
文部科学省より本年8月30日付けで「ハンセン病に関する教育の実施ついて」が通知され、ハンセン病に対する偏見や差別の解消のための適切な教育をすすめているところです。
本日、5年2組では、道徳教材「だれもが幸せになれる社会を」を取り上げました。ハンセン病の歴史や、ハンセン病患者であるきみ江さんの思いを通して、誰もが幸せになれる社会とはどんなものか考えました。正しい知識をもち、誰に対しても差別や偏見をもつことなく、公正・公平な態度で接し、正義の実現に努めようとする態度を育みたいものです。

<児童の感想より>
一番心に残ったことは、ハンセン病だからといって、こんなにも差別されていたら、すごく傷つくだろうなあ。宿泊まで断られるなんて、悲しい社会だと思いました。



12月12日 今日の学び

画像1 画像1
校内ライブ放送にて、運営委員会より第三学期に予定している児童集会についての提案がなされました。今回は、伝言ゲームと「こみなみ生活めくり」を行います。
「こみなみ生活カード」を各学級で作り、「こみなみ生活めくり」を準備段階からみんなで楽しもうとしています。にこにこカードとショボショボカードの二種類に、標語とイラストを書き込んだものを作ります。さて、どんなカードができるのでしょうか?

12月12日 今日の学び

画像1 画像1
冬休みは、いずれの学年も日誌に取り組みます。4年生は、1月2日(木)の課題として書き初め「はるの光」を、紙の中心と文字の中心に気をつけて書きます。冬休みの計画について、ご家庭でも話し合ってみてください。

12月12日 今日の学び

画像1 画像1
3年生は、理科「ものの重さをしらべよう」で、物は形が変わっても重さの変わらないことを学ぼうとしています。算数「分数」では、1リットルの10分の1が1/10リットルと分数表記できることを学びます。国語では、「三年とうげ」を読み、登場人物の気持ちの変化や情景を想像して、おもしろいと思ったことをまとめていきます。

今日の給食(12/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの煮付け、すきやき、小松菜の煮浸しでした。

今日のすきやきには、白菜やねぎなど冬においしい野菜がたくさん入っていました。煮込まれて甘みが増しておいしかったですね。2年生の教室ではみんなもりもり食べ、どの食缶もからっぽでした。

いちい信用金庫による「こども110番の家」活動の実施について(お知らせ)

 この度、県より、いちい信用金庫が「こども110番の家」の活動を始めた旨の周知依頼がありましたのでお知らせします。活動開始年月日は令和元年12月2日(月)からで、すでに開始されています。

 本校区においては、以下の2か所となります。
 ・西江南支店(大間町新町)
 ・江南支店(古知野町久保見)
 
※「こども110番の家」は、子どもが身の危険を感じた時に助けを求めて駆け込めるところで、子どもを保護して警察に通報してくれます。普段からお子さんと一緒に,いくつかの場所を確認しておいてください。

画像1 画像1

12月11日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:6年 卒業文集用の原稿用紙をもらい、これまで以上に「卒業」という言葉を意識し始める頃となりました。図画工作「1枚の板から」では板材を使い、木取り、切断、接合、組み立てなどの作業を丁寧に進め、生活に使える物を制作していきます。

写真中:4年国語「冬の風景」では、冬の風景や様子を表す言葉を考えています。外国語活動にも楽しく取り組めています。

写真下:3年体育「走・跳の運動」では、ハードを調子よく走り越すことができるように工夫し、記録を計時しています。音楽「世界の歌めぐり」では、日本や諸外国の歌や遊びに親しんでいます。

今日の給食(12/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、親子丼、豆腐ステーキ、水菜のツナ和え、りんごでした。

子どもたちは、親子丼の具を麦ご飯にのせて親子丼にしておいしそうに食べていました。寒い日ももりもり食べて、かぜに負けない体をつくりましょう!

12月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、本日の「長縄オリンピック2019」の様子です。

<お知らせ> 
愛知県警察本部生活安全総務課から、いちい信用金庫がこのたび防犯CSR活動の一環として「こども110番の家」の活動を令和元年12月2日(月)から開始したとのお知らせが届きました。店舗出入り口に「いちい信用金庫こども110番の家」の標示を掲示し、危険に遭遇した児童生徒が駆け込んだ場合等の一時的な保護や警察への通報等、児童生徒の安全確保にご協力いただけるそうです。

12月10日 今日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、早朝より大勢の保護者の皆様に「長縄オリンピック2019」をご参観いただき、誠にありがとうございました。

12月10日 今日の学び 6年生 目標回数へ!Step Up

画像1 画像1
 本日はお忙しい中,長縄大会の応援にお越しくださりありがとうございました。
 本日に向けて,子どもたちは毎日の休み時間に練習を積んできました。学年目標回数であった1000回には届きませんでしたが,クラスみんなで,学年みんなで1つの目標に向かって練習を積み重ねてきたことで全員の仲が深まったように感じました。
 2学期も残りわずかとなりました。これからは卒業に向けていろいろと動いていきます。6年生としての最高の姿を古南小全員に見せて欲しいと思います。

スポ少だより 12月7日8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(土) バトミントン大会も終わりちょっと一息。今日は音楽をかけリズム運動、ダンスも交えて準備運動しました。 カラフルなコップも使い音楽の拍子に合わせ青、黄、赤は片足等と決め考えながら跳びます。低学年は初めて難しそうでしたがお姉さん達を見て一生懸命行っていました。午後は高学年で古西さんにお邪魔し、合同練習をさせていただきました。久し振りの校外での練習、しっかり挨拶もでき立派な姿でした。
12月8日(日) 風邪やインフルエンザも流行ってると耳にしますが、古南女子は元気!!全員24人勢揃い、体育館の中には元気で賑やかな声で溢れていました。今日は6年生男子を準備運動の時に誘って一緒ダンスをしました。時にはこんな交流もいいな。と感じました。凄く照れていた団員達でしたが精一杯リズムを取って踊っていました。周りの指導者、お母さん達も笑顔笑顔の時を過ごしました。
バレーボール、バトミントンの競技だけでなく、子供達がからだを楽しく動かせる工夫をし活動をしています。興味を持たれた方はぜひお声をかけてください。お待ちしております。

感嘆符 12月9日 インフルエンザ・発熱による欠席状況について

日頃より本校の教育活動に格別のご理解とご支援を賜り,誠にありがとうございます。
さて,本校では,インフルエンザ・発熱による欠席者数が増えてきており,明日より二日間,5年3組においては学級閉鎖の措置をとることとしました。
各学級では,感染拡大しないように手洗い・うがいの励行,換気の徹底に努めてまいりますが,今後の欠席状況によっては,学校医の指導を受けて早退や一部授業をとりやめての下校,学級閉鎖により対応させていただきます。こうした措置をとる場合には,午前10時頃までに決定し,メールまたは電話等で連絡させていただきます。
各家庭におかれましても,下校後のお子様の様子をみていただき,外出を控え十分な休養をとったり,早めに医療機関を受診したりして,予防と治療,健康面でのご配慮をお願いいたします。
今後のインフルエンザの対応に,ご理解いただきますようお願い申し上げます。

写真:今朝の登校時の様子より

画像1 画像1

12月8日 今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真:「PTA親子ケーキづくり」の様子から

学校評価後期アンケート結果7

画像1 画像1
 学校評価後期アンケートへのご協力ありがとうございました。
 集計結果についてお知らせします。

 設問3 「読書習慣の定着」について低中高学年別にみてみると、どの学年も否定的な回答の割合が増えてきています。中でも中学年は10ポイント近い増でした。宿題、習いごと、外遊びやゲーム、手伝い、そして読書。平日は時間配分が難しいと思います。たとえわずかな時間であっても、週のどこかに読書の時間を組み込めるといいですね。

12月7日 明日は親子ふれあいケーキづくり

明日は、愛知県洋菓子協会会長 磯貝元伸氏に講師をお願いして、古知野南小学校PTA主催による「親子ふれあいケーキづくり」を、本校体育館で、午前9時30分から行います。
本日は、大勢の皆様にお力添えをいただき、手際よく会場準備を進めることができました。誠にありがとうございました。

写真中・下は、本日開催されました第14回愛知県市町村対応駅伝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評価後期アンケート結果6

画像1 画像1
 学校評価後期アンケートへのご協力ありがとうございました。
 集計結果についてお知らせします。

 設問3 「読書習慣の定着」について尋ねました。
 学校全体では否定的な回答が4割超えとなりました。
 平日、読書時間を生み出すのは難しくなってきているようです。
 学校では、読書に親しむための取組を引き続き工夫していきたいと思います。

12月6日 今日の学び

画像1 画像1
5年社会「これからの工業生産とわたしたち」日本の輸入・輸出の特色について調べていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873