♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

2月2日(木) 2年生 まなびの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間のまなびの日が終わりました。お越しいただき,ありがとうございました。
 本番に至るまで,歌の練習や各グループの発表練習を本当によく頑張りました。今までの頑張りの集大成をお家の人に見せることができ,子どもたちは喜びに満ちた顔をしていました。
 ご家庭でも,子どもたちの頑張った姿を見た感想をたくさん話していただければと思います。

2月1日(水)・2日(木) なりたい大人発表会【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「まなびの日」で取り組んだ「なりたい大人発表会」では、子どもたち一人一人が自分の理想とする大人の姿について立派に発表することができました。今回の発表で宣言した目標や積み重ねていきたい努力を忘れず、この先も夢に向かって一歩ずつ進んで欲しいです。担任一同、なりたい自分に向かっていく子どもたちを引き続き全力でサポートしていきたいと思います。
 参観していただいた保護者の皆様、また、発表を応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。4年生も残りわずかとなりましたが、引き続きご協力よろしくお願いいたします。

2月2日(木) こみなみ発表会「まなびの日」午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からは,3年生が総合的な学習の時間や社会科で調べた江南市のすてきなところ,6年生は,大文化祭として,子どもたちのと得意なこと,頑張っていることを体育館の舞台を使って伝えました。子どもたちの表現する力,協力する力を高めることができました。

2月2日(木) こみなみ発表会「まなびの日」 午前の部

こみなみ発表会「まなびの日」の2日目の午前中の様子(4年生,2年生,1年生,5年生)の発表の様子です。子どもたちは,自分たちの発表を堂々と立派にやり遂げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(木) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 和風つくね
 水菜のツナ和え
 のっぺい汁

今日の汁物は、のっぺい汁でした少しとろみのついたのっぺい汁は冷めにくく、あたたかい状態で食べる事ができました。今日のような寒い日には、あたたかい汁物がより一層おいしく感じますね。子どもたちもほっとした表情を浮かべていました。

2月1日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆給食の献立
 ご飯 牛乳
 チンジャオロース
 チンゲン菜のピリ辛和え
 中華コーンスープ

今日は中華料理でした。チンゲン菜のピリ辛和えには、豆板醤を入れています。子どもたちにも食べやすい辛さに調節してあり、子どもたちもよく食べていました。2月に入り、寒い日が続きますが、給食をしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。

2月1日・2日 こみなみ発表会「まなびの日」開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年の学習成果発表の場と位置付け,こみなみ発表会「まなびの日」を本日より二日間,地区別分散により開催いたします。「できるようになったこと」や「なりたい自分」を語る場面,これまでの学びを振り返り,それぞれのつながりを見つめながら学ぶ場面など,子どもたちの成長の様子を,ぜひご参観ください。

1月31日(火) 明日は,まなびの日!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日,明後日が本番です。
仲間の個性を認め合い,笑顔いっぱいの大文化祭になるように
練習や,準備をしてきました。2日間みんなで楽しみましょう!

保護者のみなさまへ
体育館後方の入口より入場していただき,検温表の提出後
各クラスのブースにご移動ください。
明日は,寒さが和らぐ予報ですが,温かい服装でご来校ください。

本日10時に古知野中学校から緊急メールのテスト配信があったようです。
ご確認ください。登録がまだの方は,登録をよろしくお願いします。

1月31日(火)ゆきだるま読書週間はじまります(図書委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月1日(水)から2月14日(火)まで,図書委員会の企画によるゆきだるま読書週間が開催されます。
 
 古南っ子のみなさん,本を読んだら感想用紙に一言の感想を書いてみてください。感想文は読書の感動を文章にすることをとおして,豊かな人間性や考える力を育むことが目的です。借りた本をよく読んで,自分の言葉で本を読んだ思いや心の動きを書いてみましょう。

 読書週間にそなえて図書委員会のみなさんが、本の紹介文を書いてくれました。図書館に貼ってありますので、ぜひ見てください。クロムブックでも見ることができます。そして、読む本を選ぶ参考にしていただけると幸いです。
 
 ご家庭でもお薦めの一冊を,お子様に紹介してあげてください。

1月31日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の給食
 ご飯 牛乳
 もろの竜田揚げ
 しもつかれ
 かんぴょうの卵とじ
 いちご

今日は栃木県の郷土料理でした。もろはもうかさめのことです。海のない栃木県では保存性の高いもうかさめがよく食べられていたそうです。かんぴょうは栃木県の特産品です。今日は食べ応えのある大きなかんぴょうがたくさん入っていましたね。
日本にはまだまだ知らない食べ物がたくさんあります。給食では、子どもたちがそんな食べ物と出会い、学ぶ場となるように努めています。

1月31日(火) こんな大人になりたい【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生のこみなみ発表会「まなびの日」では,「こんな大人になりたい」をテーマに,自分の将来の目標を発表します。自分自身を振り返って,将来像をみんなの前で伝えます。

1月31日(火) 100をこえる大きな数【1年生】

画像1 画像1
1年生では,算数科で100をこえる大きな数の学習をしています。みんなで大きな声をだして,数字の読み方,表し方について学びました。

1月30日(月)こみなみ発表会「学びの日」に向けて

今日も多くの学年,学級で,2月1日(水),2日(木)の発表会に向けて準備を進めている様子がみられました。発表までの最後の追い込みに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(月) 地球環境問題と自動車産業の未来に向けて【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日産自動車の好意で,5年生の子どもたちを対象にした「日産わくわくエコスクール」を開催しました。
地球温暖化について,気温予測のシュミレーション動画などを見て,電気自動車との関連を学んだり,一人一台,モデルカーの実験をして,発電した電気でモデルカーを走らせたりしました。
また,実際にニッサンリーフに乗って,電気自動車の体験もしました。非常に多くのことを学ばさせていただきました。ありがとうございました。

1月30日(月) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆本日の献立
 ご飯,牛乳
 磯入りはんぺん
 煮みそ
 チンゲンサイとにんじんのごあまえ

※煮みそは食材を八丁味噌で煮込んだ料理です。家庭によって使う食材が違い,煮物のようにしたり,汁物のようにしたりと作り方は様々です。給食では煮物を使って出します。
 

1月29日(日) 今週の予定

画像1 画像1
大寒波も去り,土日は,本日はよい天気になっています。
いよいよ2月に入ります。
2月1日(水),(木)は,こみなみ発表会「まなびの日」を予定しております。
今週の本校の教育活動計画をお知らせいます。

■30日(月) 日産わくわくエコスクール(5年生)

■31日(火) ワンタイム 代・委員会

■ 1日(水) こみなみ発表会「まなびの日」
読書週間(〜14日まで)

■ 2日(木) こみなみ発表会「まなびの日」

■ 3日(金) 通学班会

1月28日(土)今週の学びより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の学びを振り返ってみると,各学年が,2月1日(水)・2日(木)と,二日間での地区別分散開催を計画していますこみなみ発表会「まなびの日」に向けて,発表準備を進める一週間でした。また,24日(火)から30日(月)までが全国学校給食週間であることから,給食委員会の呼びかけで尾張・三河の郷土料理への関心をもつことができました。雪遊びを楽しんだり,節分の鬼づくりをしたりする姿もありました。
次週も,いっそうまとめの学習に取り組んでいきます。そんな中,5年生は日産わくわくエコスクール事務局のお力添えをいただき,電気自動車の仕組みと環境技術の学習に取り組みます。科学への興味を抱くきっかけになることでしょう。

1月27日(金) 「まなびの日」の発表に向けて

画像1 画像1
今週は、来週の水・木に開催されるこみなみ発表会「まなびの日」の発表に向けて、それぞれの学年で準備を進めてきました。どの学年も完成度が高くなってきています。
子どもたちの成功体験を積み重ね、自信をもたせたいと思います。

1月27日(金) 「まなびの日」の発表会リハーサル【3年生】

画像1 画像1
3年生の子どもたちが、2年生を招いて、こみなみ発表会「まなびの日」で発表する内容を本番さながらに発表をしました。子どもたちは原稿を見ず、堂々と発表していました。本番が楽しみですね。

1月27日(金) ポートボール【4年生】

画像1 画像1
4年生の体育科、ポートボールの学習の様子です。子どもたちは夢中になってボールを追いかけたり、パスやシュートをしたりして、ゲームを楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 6年修了式
3/20 卒業式
3/21 春分の日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873