♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

3月11日(月) 福島の郷土料理

 本日の給食は、福島県の郷土料理でした。給食委員会が本日の給食にある「打ち豆」や「切り昆布」について話をしました。自分たちが住む地域以外にも、興味や関心を持ってくれるといいですね。

画像1 画像1

3月11日(月) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
にしんの煮つけ
打ち豆と切昆布の煮物
ざくざく

※今日は福島県の郷土料理です。冬は積雪地帯になるため、冬の農作業が厳しく、保存食の文化が育まれてきました。今日の給食にも打ち豆や切り昆布などの保存食を使いました。

3月11日(月)東日本大震災の弔意表明について

画像1 画像1
今日は、東日本大震災から13年目となります。今の小学生は、東日本大震災を経験していません。今日は朝から半旗を掲揚し、東日本大震災で犠牲となられた方々の弔意を表しました。

3月11日(月)今週の予定

画像1 画像1
3月も中旬に入り、令和5年度のゴールがみえてきました。校庭の木々も、春のおとずれを感じさせています。
今週の本校の教育活動計画をお知らせします。

■11日(月) 

■12日(火) 5時間授業

■13日(水)

■14日(木) 短縮日課 卒業式準備

■15日(金) 卒業式予行 5時間授業 卒業式準備
        

3月8日(金)本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
豚肉のりんごだれ焼き
豆苗のツナ和え
みそけんちん汁

※豆苗とは、えんどう豆の新芽のことで、若い葉と茎を食べます。工場内で水耕栽培されるため、天候に左右されず、安定して生産することができます。

3月8日(金)ラインサッカー【3年生】

画像1 画像1
3年生の体育科では、ラインサッカーの学習をしています。子どもたちはコートのスペースをよく使い、よく声をかけあってゲームに取り組んでいました。

3月7日(木)本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
さわらのごまソース
じゃがいものそぼろ煮
ゆかり和え
はるか

※さわらは、漢字で書くと魚へんに春と書きます。これは昔、西日本での水揚げが多く、春に瀬戸内海に産卵のために回遊してきたものを漁獲していたためです。成長とともに名前が変わる出世魚です。小さいサイズはさごしやなぎと呼ばれ、成長するとさわらと呼ばれます。

3月7日(木)みなみかぜ読み聞かせ

今年度最後のみなみかぜの読み聞かせを1,2年生の子どもたちにしていただきました。
子どもたちは毎回みなみかぜさんの読み聞かせを楽しみにしています。今日もお話の世界に引き込まれ、楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより88

3月2日(土) 男子部
本日の午前は、1.2年生お休みで、午後から5年生以下参加の試合に向けて練習をしました。雪が散らつく寒い中、6年生のサポートのもと、バッティングや守備の練習をみんなで声を掛け合いながらやりました。
午後からは、新チームで初の公式戦でした。今までの練習の成果を発揮し、見事勝利しました!!
バッティング、守備にいいプレーがたくさんありましたが、一番よかったのはたくさん声が出てきた事です。
とてもいい雰囲気の中表情もイキイキしてきました。


3月3日(日)
学童軟式野球大会の2回戦、草井小鹿ドラゴンズと対戦しました。初回から6点取られ、なかなか追いつけず残念ながら負けてしまいました。来週も試合が続きます。今日の反省点を生かし次に繋げたいです。
昼からは午前中に行った試合の振り返りでチームの反省点、個々の課題をみんなで共有し、来週の春季大会に向けて練習を行いました。3/10には新4年の練習試合もあるため、ピッチャー、キャッチャー練習も行いました。色んなポジションができるよう頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより87

3月3日(日) 女子部                  
冬季バレーボール大会でした。
6年生チーム、3年〜5年生チーム、2年生(ミニゲーム)に分かれて参加しました。
6年生にとっては最後の大会でした。
朝練からよく声も出て気合十分。そして試合ではそれぞれのベストを果たせたのではないかと思います。
応援側も感慨深い1日でした、みんなお疲れさま!

画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(水)パートの役割を生かして【4年生】

画像1 画像1
4年生の音楽科では、器楽合奏の練習をしています。曲名は、「ラ クンバルシータ」です。それぞれのパートの関係や役割を確認し、強弱の変化やスタッカートを工夫して演奏しました。

3月6日(水) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

揚げパン 牛乳
ロールキャベツのトマト煮
まめまめサラダ
野菜たっぷりシチュー

※今日は古知野中学校の生徒の応募献立です。春大根をシチューに使い、食べやすいようかぼちゃを入れてくれました。今日はルウを手作りし、最後にチーズを入れました。

3月6日(水)にょきにょきとびだせ【1年生】

画像1 画像1
1年生の図画工作科では、「にょきにょきとびだせ」という作品をつくっています。息をふきかけてとびだす構造を工夫してつくっていました。

3月6日(水)自分の心との上手な付き合い方【6年生】

画像1 画像1
6年生の学習活動の授業の様子です。自分の考え方のくせに気付き、自分の心との上手な付き合い方を学ぶために、「考え方の癖チェックシート」を活用して、自身の考え方の傾向を知りました。また心のつぶやきをネガティブなものからポジティブなものに切り替える考え方を学びました。

3月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ご飯 牛乳
鶏肉のから揚げ
ほうれん草のおかか和え
湯葉のすまし汁

 湯葉は、豆乳を加熱すると表面にできる膜をすくい取ったものです。主に生湯葉はそのまましょうゆなどをつけて、乾燥湯葉は戻して汁ものに入れて食べられます。京都府や栃木県日光市では、特産物として作られています。

3月5日(火)差別のない社会を求めて 【6年生】

画像1 画像1
6年生の道徳科の授業の様子です。「杉原千畝物語」を通して、千畝がビザを発給する場面で、自分だったらどうするのかを考え、自他の不公平や不公平を許さない強い意志と、それをなくすよう行動する判断力を育みました。

3月4日(月)サッカー・ラインサッカー

画像1 画像1
今日の4時間目の運動場体育の様子です。3年生はラインサッカーを、5年生はサッカーをチームで楽しんでいました。

3月4日(月) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ミルクロールパン 牛乳
焼きそば
いわしのオレンジ煮
セロリと大根のサラダ

※セロリはにんじんや三つ葉と同じせり科の仲間で、日本名でオランダ三つ葉とも呼ばれています。サラダや炒め物として食べるだけでなく、くさみ取りとして使うこともあります。

3月4日(月)今週の予定

画像1 画像1
3月に入りました。まだまだ寒い日もありますが、季節は確実に春に近づいてきています。
校庭の植物も花を咲かせ、春らしくなってきました。
今週の本校の教育活動計画をお知らせします。

■4日(月) 

■5日(火) 5時間授業

■6日(水) 6年奉仕活動

■7日(木) みなみかぜ(1・2年生)

■8日(金) 短縮日課

【6年】ベナン報告記

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日に、去年お世話になった先生とリモート授業を行いました。JICA海外協力隊としてベナンで活動している様子を話していただきました。
 ベナンの文化や学校(教育)の様子に触れることができ、貴重な経験となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873