♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

3月14日(木) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
肉だんご
高野豆腐の卵とじ
きゅうりの塩昆布和え

※塩昆布は、切った昆布をしょうゆやみりんなどの調味料で煮詰めて作ります。昆布の表面が白く粉をふいているように見えるため、塩ふき昆布とも呼ばれます。

3月14日(木)とびだすカードづくり【4年生】

画像1 画像1
4年生は、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えるために、とびだすカードを作っています。とてもカラフルな作品ができつつあり、子どもたちもとびだしかたをよく工夫して作っていました。

スポ少だより89

3月9日(土) 男子部

今日は春季軟式野球大会に出場しました。
今日から新ユニフォームで始動です!
新ユニフォームを監督から受け取った団員たちはとても嬉しそうでした。
開会式では古南ブルーアブレイズ キャプテンが選手宣誓をかっこよく決めてスタート!
風がとても強く真冬のような寒さの中、試合は負けてしまいましたが最後まで諦めずよく頑張りました。

3月10日(日)
1.2.3.4年生で布袋小との練習試合を行いました。
練習した事を思い出し、皆、一生懸命頑張りました。
午後は3.4.5年生チームで同じく布袋さんと練習試合をしました。
今日は慣れないポジションも経験することができ充実した練習になりました。
最後は混合チームでリレー対決をして大盛り上がり。チームの垣根を越えて楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水)ハーフリレーマラソン大会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、リレーハーフマラソン大会を行いました。強風の中でしたが、学級の仲間と団結をして円陣を組んでいる姿や仲間のために走る姿、学級の仲間や他の学級の仲間に声援を送る姿など、多くの素晴らしい姿がたくさん見られました。
 3年生の修了式まで、あと4日となりましたが、残りの少ない時間も、学級や学年の時間を大切にして、よい形で終え、4年生へと進級していきたいと思います。

3月13日(水)ありがとうの会2【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続きお世話になった先生への「ありがとうの会」を行いました。今日はお世話になった音楽の先生に感謝の気持ちを伝えました。先生からは「爽やかに、しなやかに、潔く」という、よりよく生きるヒントをいただきました。この言葉をこれからもずっと大切にしていきたいと思います!

3月13日(水) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
きびなごのねぎだれがけ
たくあん和え
豚汁
コーヒー牛乳のもと

※たくあんは、大根を米ぬかと塩、水から作られたぬか床に漬けて作ります。米ぬかは玄米を精米する時に出る粉状のものです。白米の副産物として生まれるぬかを活用することで、たくあんが広く普及したようです。

3月12日(火)ありがとうの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年間、理科の授業でお世話になった先生に感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」を開きました。歌と手紙のプレゼントをしたあとに、先生からお言葉をいただきました。先生からのメッセージには、「もっと自分に自信をもってほしい」というリクエストもありました。残り数日ですが、先生からのリクエストに応えられるように、自信をもって前進し続けるTEAM4を目指しましょう!

3月12日(火)ドレミのうた【1年生】

画像1 画像1
1年生の教室から、ドレミの歌の曲が流れています。子どもたちは、音に合わせてドレミの体操をしていました。音での体操をみんなで楽しみました。

3月12日(火) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

中華めん 牛乳
塩ラーメン
春巻き
中華サラダ

※春巻きは炒めた肉と野菜を皮で包み、揚げた料理です。春が始まるとされる立春の頃に芽を出す野菜を使うことから、春巻きと名付けられたといいます。

お楽しみ学年レク【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の金曜日に、学級委員が企画・実行し、学年レクを行いました。
 小学校生活において、学年の仲間全員で遊ぶのも最後。冷たい強風の中、王様ドッジボールと増やし鬼を楽しみました。
 みんなで熱くなったり、励まし合ったり、笑い合ったり、、、。楽しいすてきな思い出がまた一つできましたね。学級委員のみなさん、楽しい会をありがとう!

3月11日(月) 福島の郷土料理

 本日の給食は、福島県の郷土料理でした。給食委員会が本日の給食にある「打ち豆」や「切り昆布」について話をしました。自分たちが住む地域以外にも、興味や関心を持ってくれるといいですね。

画像1 画像1

3月11日(月) 本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
にしんの煮つけ
打ち豆と切昆布の煮物
ざくざく

※今日は福島県の郷土料理です。冬は積雪地帯になるため、冬の農作業が厳しく、保存食の文化が育まれてきました。今日の給食にも打ち豆や切り昆布などの保存食を使いました。

3月11日(月)東日本大震災の弔意表明について

画像1 画像1
今日は、東日本大震災から13年目となります。今の小学生は、東日本大震災を経験していません。今日は朝から半旗を掲揚し、東日本大震災で犠牲となられた方々の弔意を表しました。

3月11日(月)今週の予定

画像1 画像1
3月も中旬に入り、令和5年度のゴールがみえてきました。校庭の木々も、春のおとずれを感じさせています。
今週の本校の教育活動計画をお知らせします。

■11日(月) 

■12日(火) 5時間授業

■13日(水)

■14日(木) 短縮日課 卒業式準備

■15日(金) 卒業式予行 5時間授業 卒業式準備
        

3月8日(金)本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
豚肉のりんごだれ焼き
豆苗のツナ和え
みそけんちん汁

※豆苗とは、えんどう豆の新芽のことで、若い葉と茎を食べます。工場内で水耕栽培されるため、天候に左右されず、安定して生産することができます。

3月8日(金)ラインサッカー【3年生】

画像1 画像1
3年生の体育科では、ラインサッカーの学習をしています。子どもたちはコートのスペースをよく使い、よく声をかけあってゲームに取り組んでいました。

3月7日(木)本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立

ご飯 牛乳
さわらのごまソース
じゃがいものそぼろ煮
ゆかり和え
はるか

※さわらは、漢字で書くと魚へんに春と書きます。これは昔、西日本での水揚げが多く、春に瀬戸内海に産卵のために回遊してきたものを漁獲していたためです。成長とともに名前が変わる出世魚です。小さいサイズはさごしやなぎと呼ばれ、成長するとさわらと呼ばれます。

3月7日(木)みなみかぜ読み聞かせ

今年度最後のみなみかぜの読み聞かせを1,2年生の子どもたちにしていただきました。
子どもたちは毎回みなみかぜさんの読み聞かせを楽しみにしています。今日もお話の世界に引き込まれ、楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポ少だより88

3月2日(土) 男子部
本日の午前は、1.2年生お休みで、午後から5年生以下参加の試合に向けて練習をしました。雪が散らつく寒い中、6年生のサポートのもと、バッティングや守備の練習をみんなで声を掛け合いながらやりました。
午後からは、新チームで初の公式戦でした。今までの練習の成果を発揮し、見事勝利しました!!
バッティング、守備にいいプレーがたくさんありましたが、一番よかったのはたくさん声が出てきた事です。
とてもいい雰囲気の中表情もイキイキしてきました。


3月3日(日)
学童軟式野球大会の2回戦、草井小鹿ドラゴンズと対戦しました。初回から6点取られ、なかなか追いつけず残念ながら負けてしまいました。来週も試合が続きます。今日の反省点を生かし次に繋げたいです。
昼からは午前中に行った試合の振り返りでチームの反省点、個々の課題をみんなで共有し、来週の春季大会に向けて練習を行いました。3/10には新4年の練習試合もあるため、ピッチャー、キャッチャー練習も行いました。色んなポジションができるよう頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少だより87

3月3日(日) 女子部                  
冬季バレーボール大会でした。
6年生チーム、3年〜5年生チーム、2年生(ミニゲーム)に分かれて参加しました。
6年生にとっては最後の大会でした。
朝練からよく声も出て気合十分。そして試合ではそれぞれのベストを果たせたのではないかと思います。
応援側も感慨深い1日でした、みんなお疲れさま!

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873