♪明るい笑顔が明日を呼ぶ♪古知野南小学校

11月14日(火)開校150周年記念式典に向けて【3年生】

画像1 画像1
今日は、3年生の150周年の式典当日の発表を校長先生にみてもらいました。初めて学習するリコーダーの発表もあり、子どもたちの元気な歌声が体育館に響いていました。

11月14日(火)本日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
五目きしめん 牛乳
大豆とさつまいものかりんとう
ツナあえ

※きしめんは愛知県の郷土料理のひとつです。うどんよりも平たいきしめんは、現在の刈谷市で食べられていたひもかわ(平打ちうどん)が起源だといわれています。

11月13日(月)150周年記念式典 学年ステージ発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は18日(土)に開催される150周年記念式典の学年ステージ発表に向けて、多くの学年で本番同様の発表練習をしました。さらに練習を続けて、本番を迎えたいと思います。

11月13日(月)なわとびの学習

画像1 画像1
1年生の体育科の授業の様子です。気温が低くなってきて、運動量が多いなわとびの学習が始まりました。しっかり運動をして、寒さに負けない体を作っていきましょう。

11月13日(月)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 愛知の大根葉ご飯、牛乳
 いわしの煮付け
 切り干し大根の炒め煮
 うずら卵入りすまし汁
 かき

※刈谷市や一宮市では、切り干し大根の製造が盛んです。千切りにした大根を天日干しにし、冷たく乾燥した冬の伊吹おろしにさらして作ります。冷たい風にあてることで、甘みの強い切り干し大根が作られます。

11月12日(日)今週の予定

画像1 画像1
今朝は、一気に冬を感じさせるような寒さになりました。
今週は、18日(土)の150周年記念式典に向けての追い込みの週になりそうです。今週の予定をお知らせします。

※写真は本校の先週の学びの様子です。

■13日(月) 記念式典 学年ステージ下見

■14日(火) 記念式典 学年ステージ下見、委員会

■15日(水)

■16日(木) 児童鑑賞日

■17日(金) 短縮日課
        開校150周年記念式典準備

■18日(土) 開校150周年記念式典

11月10日(金)150周年式典練習 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
先週から,150周年式典の練習が始まっています。かっこいい姿を見てもらおうと,2年生全員で,一生懸命練習に励んでいます。
18日土曜日はいよいよ本番です。元気に「にこ2こ」本番に臨めることを願っています。

2年生のみなさんへ
毎日れんしゅう,とてもよくがんばっていますね。
手あらいうがいをしっかりして,元気なすがたですてきな歌をとどけましょう!


11月10日(金)150周年記念式典学年ステージ練習

画像1 画像1
今週は、いろいろな学年で150周年記念式典の学年ステージ発表の練習をしている姿がみられました。何度も練習して、レベルアップを図っています。

11月9日(木)音のマーチ【1年生】

画像1 画像1
1年生の教室から、ピアニカの音色が聞こえてきました。音のマーチという曲に挑戦していて、みんな笑顔でピアニカの演奏を楽しんでいました。

11月9日(木)蒸し芋づくり【ひまわり】

画像1 画像1
ひまわり学級の子どもたちが蒸し芋づくりに挑戦しました。みんなで力を合わせて蒸し芋を作り、おいしくいただきました。

11月9日(木)本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん 牛乳
厚焼きたまご
牛鍋
磯香和え

 明治時代、牛肉の食用解禁とともに牛鍋が流行し、文明開化のシンボルとなりました。
 当時みそで味付けされていた牛鍋は、現在のすき焼きの始まりとされています。


11月8日(水)歌の練習【1年生】

画像1 画像1
 今日は,体育館で150周年記念行事の歌の練習をしました。保護者のみなさま,発表会の服のご用意をありがとうございました。16日木曜日の校内発表会のあと,持ち帰りますので洗濯をしていただき,18日当日は,それを着て登校してください。お忙しい中でのご協力に心より感謝申し上げます。子どもたちにとって150周年をお祝いする重要な発表が,心に残る良い日になるように,練習を重ねてまいります。どうぞよろしくお願いします。

 みなさん,うがい手洗いをしっかりして,明日も元気にきてください。待っていますよ。

11月8日(水)彫りあとを生かして【6年生】

画像1 画像1
6年生の図画工作科の授業の様子です。印刷をしたときに、彫りあとが残るように彫りすすめ、ばれんを使って印刷をしました。

11月8日(水)本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
◆本日の献立
 サンドイッチロールパン、牛乳
 ほきのカリカリフライ
 シャキシャキれんこんサラダ
 ミネストローネ

※今日11月8日は語呂合わせでいい歯の日です。よくかむことは歯の健康を保ちます。給食にも根菜やれんこんなどのかみごたえのある食材を取り入れました。よくかんで食べてみましょう。
 

開校150周年記念事業 第19回実行委員会

画像1 画像1
本日、17:00より、第1音楽室で開校150周年記念事業の実行委員会が行われました。
経過報告後には、記念式典について、熱の入った詳細な打ち合わせが行われました。
いよいよ11月18日土曜日には、記念式典が行われます。
実行委員の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました!

11月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん 牛乳
和風コロッケ
青菜のちりめん和え
湯葉のおすまし
納豆

納豆はネバネバとした糸引きや独特の香りが特徴の食品です。煮たり蒸したりした大豆に納豆菌をつけて、発酵させて作ります。
大豆は丸い形のまま使う丸大豆納豆と、大豆を挽いてから作るひきわり納豆があります。今日の給食は丸大豆納豆をいただきました。

給食委員会の放送

 11月1日、給食委員会の子どもたちが、この日の給食である長野県の料理について放送で伝えました。自分たちが住む地域以外にも、興味や関心をもってくれるとうれしいですね。
画像1 画像1

11月6日(月)本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ごはん 牛乳
さけの幽庵焼き
キャベツのあえもの
具だくさんみそ汁

幽庵焼きとは、酒と醤油、みりんを合わせて柑橘類の果汁を加えたタレに魚を漬けて焼いた料理です。柑橘類が入ることでさわやかな風味が味わえます。

11月6日(月)野外学習・修学旅行の発表【4〜6年生】

画像1 画像1
今日は、2学期に行った大きな行事の報告会がありました。6年生が5年生に修学旅行の発表を、5年生が4年生に野外教室の発表をクラスごとに行いました。

11月6日(月)やぶいた形からうまれたもの【1年生】

画像1 画像1
1年生の図画工作科では、紙をやぶって、そのやぶった形がどのように見えるのか考え、それをベースに作品づくりを行いました。ユニークな作品ができあがりつつあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 6年修了式
江南市立古知野南小学校
〒483-8215
江南市古知野町大塔72
TEL:0587-56-2861
FAX:0587-56-2873