最新更新日:2024/05/02
本日:count up48
昨日:274
総数:788445
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

【5年生】第6回福祉交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月16日(火)2・3時間目で第6回福祉交流会を行いました。これまでお二人の講師の先生から学んだことに自分たちで調べたことを加えて,総まとめを行い,発表しました。
 B1大の紙に壁新聞としてまとめたグループや,プレゼンテーションを作ったグループなど,自分たちの思いや学んだことを知ってもらおうと様々な工夫をして伝えました。聴覚障がいのある講師の方の傍らで筆記通訳をしながら伝えたグループもありました。
 どのグループも相手のことを考えて行動することの重要性や,今後の社会を作っていく自分たちの責務に向き合い,自分たちに何ができるか真剣に考えたことを発表しました。
 発表を聞いた身体障がいのある講師の方からは,「自分たちをきっかけにして視野を広げてくれたことが嬉しい」という言葉をいただきました。
 交流会の最後には,歌の披露をして1年間の感謝の気持ちを伝えることができました。1年の活動を通して一人一人の心の中で芽を出した温かい気持ちが行為となって,行動で表せる日がくることを期待しています。

算数少人数授業(2月16日)

 3年生の算数の授業です。教室と学習ルームの2教室に分かれ、それぞれの教室の先生から授業を受けています。しっかりと勉強して、算数の力をつけましょう。
 
画像1 画像1

緊急メールにご留意を!

画像1 画像1
 インフルエンザによる欠席及び早退が増えてまいりました。2年2組は明日から学級閉鎖を行います。他の学級でも明日以降インフルエンザによる欠席者が急増すれば、学級閉鎖や給食後に下校という可能性もありますので、特に今週は緊急メールにご留意ください。

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
 本日、体調不良やインフルエンザ等で2年2組の欠席者が9名でしたので、16日(火)〜17日(水)は学級閉鎖とします。ただし、現在登校しているお子様は比較的元気ですので、本日は通常通り15:10に下校します。本日の学童保育は可能ですが、16日(火)と17日(水)の学童保育はご遠慮ください。次回の登校は2月18日(木)となります。

今日の給食(2月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 久しぶりの校長先生との給食交歓会でした。欠席者がいるので、残念ながら、今日は4人だけです。

<今日の給食>
 ごはん
 ぎゅうにゅう
 たらのみそマヨホイルやき
 すきやき 
 たくあんあえ 
 きんかん

 きんかんは冬にとれる果物です。皮ごと食べられるので、皮に多く含まれるビタミンCをとることができ、風邪を予防する効果があります。また古くから、せき止めやのどの痛みを抑える薬としても用いられています。きんかんを皮ごと食べて、寒い冬を元気に過ごしてほしいと思います。

授業の様子(2月15日)

 今日の授業の様子です。図工では、金づちを使ったり、テープカッターを作っていました。算数の円周率を求める場面では、丸い紙の中心に鉛筆を通して、丸い紙を一周させ、円周の長さを調べそれが、円の直径の何倍になるかを計算で求めるという方法で行っていました。
 その他、音楽や習字などに意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

画像1 画像1
2月15日(月) 
2月16日(火)クラブ(本年度最終)
        5年生ふくし交流会
2月17日(水)富澤先生による合唱指導
         読み聞かせボランティアによる読み聞かせ(業前)
2月18日(木)
2月19日(金)5・6限学校保健委員会 

※ 月曜日にインフルエンザ等による欠席者が急増すれば、給食後に下校という可能性もありますので、緊急メールにご留意ください。休日の過ごし方についても、不要な外出を避ける等、健康管理に十分ご注意ください。

今日の給食(2月12日)

画像1 画像1
あいちのこめこパン
ぎゅうにゅう
ハートがたメンチカツ
ごぼうサラダ(マヨネーズ)
コンソメスープ

 ごぼうはヨーロッパや中国では古くから薬用として使われ、食用として栽培しているのは日本だけです。食物繊維が多いので、腸内をきれいにする働きがあります。

休日の過ごし方について

画像1 画像1
 本日は、学級閉鎖をしている学級はありません。欠席の多い学級はありますが、本日は予定通り授業を行います。しかし、休み明けの月曜日が心配です。
 月曜日にインフルエンザ等による欠席者が急増すれば、給食後に下校という可能性もありますので、緊急メールにご留意ください。明日、明後日の過ごし方についても、不要な外出を避ける等、健康管理に十分ご注意ください。

インフルエンザ蔓延予防について(お願い)

画像1 画像1
 2月10日現在、学級閉鎖をしている2学級の他にも、インフルエンザによる欠席がやや多いクラスもあります。休日明けにインフルエンザによる欠席が急増する傾向もあります。休日の生活に十分ご留意ください。
 たとえ、インフルエンザにかかっていなくて元気でも、不要な外出を避ける等、健康管理に十分ご注意ください。ご協力をお願いいたします。

授業参観・学校公開(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、本年度最後の「授業参観・学校公開」でした。多数ご参観いただきましてありがとうございました。
 2・3・5年生の保護者の皆様には、さらに、授業参観後集まっていただきPTA学級委員を決めていただきました。ご協力ありがとうございました。

今日の給食(2月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
わかさぎフライ
にあい 
ひたちおおたけんちんじる
なっとう

 今日は茨城県の郷土料理です。茨城県は農業や水産業が盛んで全国各地に食材を出荷しています。郷土料理の多くは、その食材を活用して作られています。

 失敗して写真がありません。すいません。(涙)

2分の1成人式 その2(2月10日)

 リコーダー演奏の後、児童と保護者の方との手紙の交換が行われました。とっても暖かい空気が体育館全体を覆いました。
 最後によびかけと合唱「生きてこそ」を全員で心を込めて唱いました。
本当に充実した2分の1成人式になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2分の1成人式 その1(2月10日)

 今日の1・2時間目に4年生が2分の1成人式を行いました。まず、入学から今までのあゆみをプレゼンで振り返りました。
 その後、一人ずつ自分の将来の夢について自分で作ったプレゼンを使い発表しました。
また、全員で「君をのせて」のリコーダー演奏を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの日(2月10日)

画像1 画像1
 あいさつの日でした。今日は、江南市教育委員会の方や主任児童委員、更生保護女性会、少年補導委員の方にも参加していただきました。
 寒い中、朝早くから、多くの方にあいさつ運動に参加していただき、ありがとうございました。

栄養教諭給食時指導(2月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭さんといっしょに給食を食べ、その後「朝ご飯を食べよう」という題材で授業をしていただきました。朝ご飯は、夕ご飯の後12時間以上経ってから食べるので、重要なエネルギー補給源だということに気付くことができました。また、バランスのよい朝ご飯の内容についても教えていただきました。
 これからも、毎朝しっかり朝ご飯を食べて、元気に活動しましょう。

今日の授業風景(2月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業風景です。明日の授業参観・学校公開に向けて、はりきって練習している学級がありました。

 2、3、5年生のPTA学級委員選考会は予定通り授業参観終了後(概ね11時50分頃より)体育館で行います。よろしくお願いいたします。

明日の授業参観・学校公開について

画像1 画像1
 3年2組と2年1組は今日明日と学級閉鎖をしておりますが、他の学級の欠席者数は本日は落ち着いています。したがって、3年2組と2年1組以外の学級は明日、予定通り授業参観・学校公開を行う予定です。ただし、インフルエンザの蔓延を予防するため、子どもたちにはマスク持参を呼びかけましたので、参観される保護者の皆様もできるだけマスクの着用をお願いいたします。よろしくお願いいたします。

今日の給食(2月9日)

ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたにくのしょうがやき
かんとうに
そくせきづけ

関東煮とは、しょうゆで煮込んだおでんのことです。煮込むだけで簡単に作れるので、関東では屋台で食べられる軽食として広まり、関西にも伝わったそうです。
画像1 画像1

5年生給食指導(2月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月8日(月)給食の時間に栄養教諭さんがみえて,栄養指導をしてくださいました。
 「朝ご飯の役割」は3つあります。
 1 体温を上げる
 2 エネルギーを補う
 3 排便をうながす
 眠っている間にも脳は活動していて眠りから覚めて栄養を補給することが,充実した1日を過ごすために,大切なことだと改めて確認しました。お腹が空いていなくても,朝ご飯の役割をしっかり理解して朝食を食べようと思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年修了式
3/18 卒業式
3/23 給食終了日 大掃除
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708