最新更新日:2024/04/27
本日:count up5
昨日:144
総数:787341
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今週の予定

画像1 画像1
6月 6日(月)ファミリー学級代休日
6月 7日(火)クラブ
        リサイクル活動
        口座振替日
6月 8日(水)リサイクル活動
6月 9日(木)
6月10日(金)あいさつの日
        プール開き
        スクールガード打ち合わせ会11:30

※6月10日(金)にスクールガード打ち合わせ会を行います。「出席」で参加票を出していただいた方は、昼食(給食)を準備させていただきますので、よろしくお願いいたします。
 

ファミリー学級(教育講演会)6月4日

画像1 画像1
 授業参観に引き続き、体育館で教育講演会を行いました。
 今回は「おしゃべりマジック」と題し、ビックリツカサ氏に楽しいおしゃべりを交えながら不思議なマジックを見せていただきました。
 今日は、家族でこのことをぜひ話題にしていただけるとありがたいです。

ファミリー学級(授業参観)6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観・学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。がんばっているお子様の姿をご覧いただけたでしょうか。
 PTA一人一役の授業参観受付係の方にも活躍していただきました。ありがとうございました。

今日の給食(6月3日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
たいのフライ
がめに
だぶ

 今日は福岡県の郷土料理です。がめ煮は福岡県では欠かせない料理で、鶏肉やごぼうの消費量が全国1位なのも、がめ煮にたくさん使うためだと言われています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

グレッグ先生の英語の授業(6月3日)

 グレッグ先生と担任の先生とのティームティーチングによる英語の授業です。How
are you?という質問に対して、I am (happy hungry sleepy angry)という答えを、リズムに乗りながらジェスチャーで表現していました。
 とっても楽しい授業でした。
画像1 画像1

1年図画工作の授業(6月3日)

 1年生の図画工作の授業で、「○○のせかい」を折り紙で作りました。お城の世界や宇宙の正解、ゲームの世界など自分で考えた世界を自由に表現することができました。黒板に貼って、みんなで鑑賞しました。
画像1 画像1

授業の様子(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。みんな元気に学習しています。地域の穂迫さんが花を持ってきてくださいましたので、校務員の方が花壇に植えてくださいました。どうもありがとうございました。

救命救急法講習会(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール開きも間近です。今日は江南市消防署から2名の講師を招き、救命救急法講習会を行いました。
 布袋北小学校の職員以外にもPTAの保健安全委員、一人一役のプール監視補助係の皆さんにも参加していただきました。
 保護者の皆さんは、大変熱心に講習を受けていただきました。お忙しい中、お越しいただき、また熱心にご参加いただきありがとうございました。

2年生「町たんけんに行ったよ」(6月2日)

 天気もよく6月2日(火)に生活科の学習で町たんけんに行きました。きれいに咲く紫陽花の花や美味しそうな枇杷の木を見つけることができました。前回の町たんけんにはなかったもので新鮮に感じました。
 学校到着後のふりかえりを見ると「消防署の方はトイレを貸してくれて優しかった」「神社で草を抜いている人がいたら手伝ってあげたい」と感謝する気持ちや優しい心をもった2年生の姿がありました。
 今日たんけんで学んだことをこれからの日々の生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雲一つないさわやかな天気です。今日も子どもたちは、元気よく学習に取り組んでいました。

今日の給食(6月2日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ねぎまんじゅう
マーボーどうふ
きゅうりのしょうゆあえ

 中国の四川料理は、香辛料を利かせた辛い料理として知られています。高温多湿の地域で考えられた発汗を促す料理が多く、マーボー豆腐もその一つです。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

プール掃除6年(6月2日)

 6年生が、6月10日のプール開きに向けて、プール掃除を行いました。業前の時間からモップやタワシなどを使って、小プール・中プール・大プールの3つのプールをピカピカにしています。
 6年生のみなさんきれいにしてくれてありがとう!!
画像1 画像1

草取り(6月2日)

画像1 画像1
 今日の業前の時間に、1〜5年生が草取りを行いました。暑くなってきて、校庭の雑草も大きくなっていましたので、みんなで草取りをして、学校もすっきりときれいになりました。
画像2 画像2

授業の様子(6月1日)

画像1 画像1
 今日の授業の様子です。1年生は、学校で捕まえた生物を観察して、観察プリントにまとめました。また、2年生は、学級活動でザリガニの名前をつけることを話し合って決めていました。

画像2 画像2

今日の給食(6月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ハヤシライス
かぼちゃサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
れいとうみかん

 冷凍みかんは、秋から冬にかけてとれたみかんを翌年の夏まで冷凍したものです。小田原駅で販売されたのが最初で、今は給食の定番デザートになっています。(南部学校給食センター発行「6月分献立表」より)

片山先生の音楽の授業をしていただきました(6月1日)

画像1 画像1
 今日の3時間目に、片山先生に音楽の授業をしていただきました。合唱の声の出し方やリコーダーの吹き方など、詳しく説明していただき、子どもたちも元気良く合唱したりリコーダー演奏をしたりしました。

画像2 画像2

実物大の大仏 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行まで2週間となりました。今日は、運動場に東大寺の大仏と同じ大きさの大仏をかきました。「やるぞ!」「本当にかけるのかな?」と期待と不安が入り交じる中、作業が始まりましたが、みんな自分の役割を果たそうと真剣そのものでした。
 全員が力を合わせたので、予定よりも大幅に早く終えることができました。「楽しかった!」「みんながんばったね!」という子どもたちの声が聞こえてきました。修学旅行に向け、学習への意欲と団結・協力の意識が高まった時間となりました。

委員会活動(5月31日)

画像1 画像1
 6時間目に委員会活動がありました。飼育委員会はウサギ小屋の清掃をしていました。栽培委員会は、花壇の水やりや草抜きをしていました。

玄関のアジサイとてるてる坊主(5月31日)

 玄関のアジサイの花に、でんでん虫が4匹います。校務員の方が作ってくださいました。梅雨が近づいていますが、この風景を見るととっても心が和みます。
 また、大きなてるてる坊主は、5年生が野外活動で良い天気になるように作ったものです。5年生の野外活動は、雨の予報でしたが、見事にてるてる坊主の御利益で雨が降らずに活動することができました。修学旅行もこのてるてる坊主が、きっと良い天気にしてくれると思います。

画像1 画像1

授業の様子(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。上から、3年生は俳句の授業、5年生は学級活動と算数の割り算の授業、1年生はひらがなの練習、6年生はジャガイモの葉のデンプンをヨウ素液で調べる実験、1年生は音楽の授業、6年生は奈良の大仏に関する授業をしていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 代休日
6/7 クラブ 口座振替日 リサイクル運動
6/8 リサイクル運動
6/10 プール開き あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708