最新更新日:2024/04/27
本日:count up14
昨日:113
総数:787463
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

今日の給食(12月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
チヂミ
きゅうりとみずなのチョレギふうサラダ
テンジャンチゲ

 「きゅうりと水菜のチョレギ風サラダ」は、西部中学校の応募献立です。チョレギとは、韓国語で浅漬けを意味するコッチョリの方言です。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

低学年の授業の様子(12月13日)

 2時間目の低学年の授業風景です。1年生は、算数と図画工作の授業をしていました。算数は、ティームティーチングで2名の先生で授業を行っています。図画工作はクレヨンを使って一人一人丁寧に作品づくりをしていました。2年生は、算数と国語、生活科の授業をしていました。班で相談をしたり、ティームティーチングの先生に教えてもらったり、元気に挙手をして意見を発表したりと意欲的に学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギと共に(12月12日)

 ウサギ小屋で子ども達がウサギとふれあっています。子ども達は、ウサギに愛情を注ぎながら優しく育てています。
画像1 画像1

授業風景(12月12日)

画像1 画像1
 今日の授業風景です。
 校長先生が4年生に「おもしろ実験」の授業を行いました。子どもたちは目を輝かせて試験管を見つめながらとても楽しそうに授業を受けていました。

ブックトーク(12月12日)

画像1 画像1
 図書館司書によるブックトークの様子です。2時間目に3年2組を対象に「世界の民話を読もう」というテーマで行われました。
 読み聞かせは力があります。子どもたちは真剣なまなざしで耳を傾けていました。

今日の給食(12月12日)

画像1 画像1
ぎゅうにゅう
おやこどん
にしんのしょうがに
キャベツのそくせきづけ

 親子丼は、鶏鍋後の汁を卵でとじて、ご飯にかけたのが発祥と言われいます。明治時代から食べられており、鶏肉と卵が親子なので、「親子丼」と名付けられました。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

通学班集会(12月12日)

画像1 画像1
 業前に通学班集会を行いました。通学班の班長・副班長が中心になって、日頃の登下校について振り返ったり、冬休みの生活について考えを巡らせたりしました。

来週の予定

画像1 画像1
12月12日(月) 通学班集会(業前)
          3年ブックトーク
12月13日(火) 委員会
          6年心肺蘇生研修会
12月14日(水) 読み聞かせボランティアによる読み聞かせ(業前)
          1年ブックトーク
12月15日(木) ふれあい遊び
12月16日(金)

スノーマン2の3に現る(12月9日)

 5時間目にグレッグ先生扮するスノーマンが2の3に現れました。「What's your name?」のフレーズの入った歌を歌いながら、名前の紹介をしたり、11以上の数字の勉強などをしていました。子どもたちの明るく元気な声で、とても盛り上がった授業でした。
画像1 画像1

今日の給食(12月9日)

画像1 画像1
ミニロールパン
ぎゅうにゅう
やきそば
レバーいりつくね
ブロッコリーのピリからあえ

 レバーには、血液を作る働きや貧血を改善・予防する働きのある鉄分が多く含まれています。鉄分は、植物性食品より動物性食品からとる方が吸収率が良いです。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

ふれあい餅つき(12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、PTA主催の「ふれあい餅つき」でした。
 子どもたちが口々に「ありがとうございます」と言って通り過ぎていきました。お父さん、お母さんが自分たちのために一生懸命に活動している姿を子どもたちが目の当たりにすることはとても意義のあることだと思います。
 途中、6年生もお父さんお母さんといっしょに餅つきに参加しました。
 PTA役員、常任委員、地区委員、一人一役のふれあい餅つき係の皆様、早朝より準備から後片付けまで本当にありがとうございました。

お餅を食べています(12月9日)

 今日のPTA行事でふれあい餅つきが行われ、子ども達全員がお餅をいただきました。PTAの皆さんや6年生の児童がついたお餅を、とってもおいしく食べました。多くの方のご協力を感謝いたします。ありがとうごいざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グレッグ先生の英語の授業(12月9日)

 グレッグ先生の英語の授業です。今日は、グレッグ先生がスノーマンに扮して楽しく授業をしていました。アルファベットを伝言ゲームのように前の児童の背中にかいて、何のアルファベットか当てるというゲームをしていました。
 いつもパワフルなグレッグ先生ありがとうございました。
画像1 画像1

あいさつ運動(12月9日)

 今日はあいさつ運動でした。朝から、布袋中学校の生徒の皆さんやPTAの皆さんにたくさん集まっていただき、活発なあいさつ運動が行われました。
 また、生活委員会の児童や多くの教職員も参加し、朝からさわやかな「おはようございます」に満たされています。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい餅つきの準備(12月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、PTA主催の「ふれあい餅つき」です。今日はその準備の日でした。
 PTA役員・常任委員・4〜6年の学級委員の皆さん、準備ありがとうございました。明日もよろしくお願いいたします。

給食の様子(12月8日)

 今日の給食の様子です。焼き鳥やれんこん、味噌汁をおいしそうに食べていました。たくさん食べて大きくなろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
しおやきとり
れんコーンきんぴら
やまいものみそしる

 山いもは、生で食べられる唯一のいもです。縄文時代から食べられており、粘り気がある特徴があります。この粘り気には、消化を助ける働きがあります。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

授業の様子その1(12月8日)

画像1 画像1
 今日の授業の様子です。今日まで保護者会なので午前中の授業になります。算数で、色紙を使った図形の勉強や、国語で秋についての詩集等を作る勉強をしているクラスもありました。
 

画像2 画像2

授業の様子その2(12月8日)

画像1 画像1
 今日の授業の様子その2です。
画像2 画像2

一斉下校(12月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から保護者会が始まっているので、保護者会の間は一斉下校を行っています。
 明日まで保護者会です。したがって、明日まで一斉下校を行います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 役員・常任委員会 委員総会
1/24 委員会
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708