最新更新日:2024/04/27
本日:count up27
昨日:113
総数:787476
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

授業の様子(7月12日)

 今日の授業の様子です。朝から蒸し暑い天候ですが、子ども達は元気に授業を受けています。あと1週間ほどで、夏休みになります。1学期に習ったことをしっかりと身につけられるようにしっかりと学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル活動2日目(7月12日)

 今日が1学期のリサイクル活動の最終日です。昨日と今日の2日間で多くの牛乳パックやアルミ缶が集まりました。ありがとうございました。2学期もご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

あいさつ運動(7月12日)

 今日の朝も、運営委員会のみなさんがあいさつ運動をしていました。2人ずつ組になって、各クラスを回り、大きな声であいさつをしていました。
画像1 画像1

カミキリムシ(7月12日)

 今日の朝、学校にカミキリムシがいました。図鑑で調べると、ゴマダラカミキリという種類のカミキリムシのようです。休み時間になると低学年の子がバッタやチョウを探している姿も見ます。自然豊かな学校ですね。
画像1 画像1

新米校務主任の布北小見て歩き30(7月10日) 6−2道徳研究授業編

画像1 画像1
 昨日の新米校務主任は、6−2の道徳の授業へ!(アップがおそくなってすみません・・・。)

 昨日のテーマは「リーダーとは・・・。」6年生になって、通学班の班長などリーダーとして活躍する場面が増えてきました。それとともに、悩みも増えてきた子もいるようで。そんな6年生の「今」にぴったりの内容でした。

 授業の様子もとても落ち着いていて、みんなで一つのテーマについて真剣に考えている様子がよく伝わってきました。話し方、話の聴き方、グループ活動の充実ぶり、どれもさすが6年生!と思えました。これからは、ノートやプリントを見ずに話せる子が増えてくるとさらにレベルアップすると思います。これからも楽しみにしています。

今日の給食(7月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とびうおのフライ
ぶたにくととうがんのしおいため
なすとトマトのみそしる

 とびうおは海面上を飛ぶことができる唯一の魚です。とびうおをエサとする大型の魚から逃れるために、100〜400メートルもの距離を飛ぶといわれています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

あいさつ運動(7月11日)

 運営委員会が毎日あいさつ運動をしています。今日も、業前の時間に各クラスを回って大きなあいさつをしていました。この布袋北小学校が、朝から元気なあいさつでいっぱいになると良いですね。運営委員会のみなさんどうもありがとう。
画像1 画像1

昨日の授業の様子(7月11日)

 昨日の授業の様子です。急に強い雨が降ってきたり、蒸し暑かったりと不安定な天候でしたが、子ども達は元気に楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの授業4年(7月11日)

 4年生のプールの授業です。高学年になって、25m泳ぐことができる子もいました。自分の目標が達成できるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

リサイクル活動(7月11日)

 今日と明日の2日間、7月のリサイクル活動です。1年生が牛乳パックやアルミ缶を回収袋に入れていました。ご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1

保健室の様子(7月11日)

 保健室前に、昨日の保健集会の内容が掲示してあります。また、生活リズム(生活習慣)についてのポスターや、睡眠に関する本が揃っていますので、保護者会の折に是非お立ち寄りください。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子(7月10日)

 1年生は、カラフルな粘土で自分の好きな食べ物や道具を作っていました。女子の多くは、アイスクリームやピザなど自分の好きな食べ物を、男子は,こま等を上手に作っていました。
 4年生は、理科室で水も空気のように押すと縮むのかを調べる実験をしていました。自分の体重をかけて思いっきり押さえている子もいましたが,果たして実験結果はどうなったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7月10日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かいせんチヂミ
ぶたキムチいため
わかめスープ

 今日は韓国料理です。チヂミは、日本のお好み焼きのようで、地方によって様々なチヂミがあります。日本では薄くて中がもちっとした食感のチヂミが知られています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

児童集会(保健)7月10日

 今日の業前の時間に、養護の鈴木教諭から全校児童にお話をいてもらいました。先日の学校保健委員会の内容である、生活リズム(生活習慣)について、具体的に話がありました。運動と睡眠と朝ごはんについて、適度な運動をする、睡眠時間はしっかりととる、朝ごはんはきちんと食べるなど、わかりやすい説明がありました。
 その後、米嵩先生から運動場の使い方についてのお話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(7月10日)

 今日は、布袋中学校の生徒のみなさんやPTAの一人一役のみなさん、そして、本校の児童や職員等が一緒になってあいさつ運動を行いました。朝からさわやかな「おはようございます」の声が響き、一週間の始まりを迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の予定

画像1 画像1
7月10日(月)児童朝礼
        あいさつの日
7月11日(火)保護者会 一斉下校13:20
        リサイクル活動
7月12日(水)保護者会 一斉下校13:20
        リサイクル活動
7月13日(木)保護者会 一斉下校13:20
7月14日(金)着衣泳6年1・2限

※ 11日(火)〜13日(木)、保護者会を実施します。4月からの児童たちの活躍・成長のようすを中心に、10分程度ですが、懇談していきたいと思います。

新米校務主任の布北小見て歩き29(7月7日) 星にねがいを編

画像1 画像1
 久々の新米校務主任です・・・。すみません、なかなかアップできずに。

 今日は七夕というわけで、職員室前にある七夕飾りでは、願い事を短冊に書いている子がいました。今年の七夕はよい天気になったので、きっと今夜は天の川がきれいにみれることでしょう。では、星にねがいを!

授業の様子その2(7月7日)

 4年生は,理科の授業で空気鉄砲をつくりました。空気の性質を学習した後、圧縮した空気で発泡スチロールの玉を飛ばす空気鉄砲を作って的に当てていました。みんな楽しく学習していました。5年生は、社会の授業で米作りの日本ナンバー1〜3の都道府県の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子その1(7月7日)

 今日の授業の様子です。2年生は、図画工作で「笠地蔵」の絵を描いたり、音楽でピアニカの練習をしたりしていました。図画工作では、自分なりに工夫してきれいな色を出していました。ピアニカも、練習を重ねてとってもいい音が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業3・4年(7月7日)

 今日も小木曽先生に、3年生と4年生が英語を教えていただきました。3年生は
「short」と「long」の勉強をいろいろな道具を使いながら学びました。4年生は、「What do you do?」という質問で職業を聞く勉強をしました。職業として「doctor」や[teacher」「pilot」を勉強しました。中学年の子ども達にもわかりやすい英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 保護者会 リサイクル活動 一斉下校13:20
7/13 保護者会 一斉下校13:20
7/17 海の日
7/18 クラブ
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708