最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:299
総数:787837
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

来週の予定

画像1 画像1
7月17日(月)海の日
7月18日(火)クラブ
7月19日(水)給食終了 大掃除
7月20日(木)終業式
        地域別下校11:00
7月21日(金)夏休み(〜8月31日)

※ 1学期も今週で終了です。まとめや反省をしっかりとして気持ちよく夏休みを迎えましょう。

午後の授業(7月14日)

 午後の授業の様子です。午後から、天候も回復し、予定通り下校できそうです。さて、体育館では5・6年生が合同で組み立て体操の練習をしていました。2年生はグレッグ先生の英語の授業を、1年生は音楽の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月14日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのレモンじょうゆやき
かおりたくあんあえ
はもだんごじる

 はもは、全長1メートルほどの魚で、見た目がうなぎに似ています。関西では夏を代表する魚として人気がありさっぱりした味が好まれています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

本日の下校について(7/14)

 本日は、予定通り下校します。主な通学路の安全は、先程職員が確認いたしました。
 なお、道路以外で増水している箇所があります。下校後の生活については十分、気をつけるようにお願いします。

授業の様子(7月14日)

 今日も朝から雨模様の蒸し暑い天気ですが、子ども達は元気に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グレッグ先生の授業5年(7月14日)

画像1 画像1
 今日は、1学期最後のグレッグ先生の英語の授業です。I like ○○s.という文型の勉強をしていました。今日も、グレッグ先生の英語の授業はパワフルで思わず引き込まれていきます。みんな英語がどんどん好きになっていきますね。

セミの羽化(7月13日)

 今日、学校でセミの羽化を見ることができました。日中のに羽化しているのを見たのははじめてでした。羽根が透明でとってもきれいでした。まもなく元気に飛び立っていくことでしょう。
画像1 画像1

今日の給食(7月13日)

画像1 画像1
ひやしうどん
ぎゅうにゅう
サラダうどん(めんつゆ)
まぐろのあまみそがらめ
えだまめ

 うどんは奈良時代に中国から伝わった「こんとん」という菓子をもとに日本で作られました。江戸時代には、庶民の味として、日本各地に広がりました。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

授業の様子(7月13日)

 今日の授業の様子です。蒸し暑い1日でしたが、子ども達は元気に学習に取り組んでいました。今日で保護者会も終わり、夏休みまであとわずかになります。健康に気をつけて、夏休みを迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳大会6年(7月13日)

 6年生が水泳大会をおこないました。ビート板やクロールや平泳ぎ、リレーの他に碁石拾いや犬かき、おんぶレース等いろいろな種目で競いました。
 結果は、2組が僅かの差で勝利しました。参加者全員が全力で泳いだ、良い水泳大会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の給食

画像1 画像1
はつがげんまいごはん
ぎゅうにゅう
なつやさいのカレー
ゴーヤとつなとひじきのサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)
れいとうみかん

 ゴーヤとつなとひじきのサラダは北部中学校の応募献立です。旬のゴーヤを使って、ゴーヤの苦味があまりしないよう、ツナを入れるなど工夫をし、考えてくれました。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

授業の様子(7月12日)

 今日の授業の様子です。朝から蒸し暑い天候ですが、子ども達は元気に授業を受けています。あと1週間ほどで、夏休みになります。1学期に習ったことをしっかりと身につけられるようにしっかりと学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル活動2日目(7月12日)

 今日が1学期のリサイクル活動の最終日です。昨日と今日の2日間で多くの牛乳パックやアルミ缶が集まりました。ありがとうございました。2学期もご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

あいさつ運動(7月12日)

 今日の朝も、運営委員会のみなさんがあいさつ運動をしていました。2人ずつ組になって、各クラスを回り、大きな声であいさつをしていました。
画像1 画像1

カミキリムシ(7月12日)

 今日の朝、学校にカミキリムシがいました。図鑑で調べると、ゴマダラカミキリという種類のカミキリムシのようです。休み時間になると低学年の子がバッタやチョウを探している姿も見ます。自然豊かな学校ですね。
画像1 画像1

新米校務主任の布北小見て歩き30(7月10日) 6−2道徳研究授業編

画像1 画像1
 昨日の新米校務主任は、6−2の道徳の授業へ!(アップがおそくなってすみません・・・。)

 昨日のテーマは「リーダーとは・・・。」6年生になって、通学班の班長などリーダーとして活躍する場面が増えてきました。それとともに、悩みも増えてきた子もいるようで。そんな6年生の「今」にぴったりの内容でした。

 授業の様子もとても落ち着いていて、みんなで一つのテーマについて真剣に考えている様子がよく伝わってきました。話し方、話の聴き方、グループ活動の充実ぶり、どれもさすが6年生!と思えました。これからは、ノートやプリントを見ずに話せる子が増えてくるとさらにレベルアップすると思います。これからも楽しみにしています。

今日の給食(7月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とびうおのフライ
ぶたにくととうがんのしおいため
なすとトマトのみそしる

 とびうおは海面上を飛ぶことができる唯一の魚です。とびうおをエサとする大型の魚から逃れるために、100〜400メートルもの距離を飛ぶといわれています。(南部学校給食センター発行「7月分献立表」より)

あいさつ運動(7月11日)

 運営委員会が毎日あいさつ運動をしています。今日も、業前の時間に各クラスを回って大きなあいさつをしていました。この布袋北小学校が、朝から元気なあいさつでいっぱいになると良いですね。運営委員会のみなさんどうもありがとう。
画像1 画像1

昨日の授業の様子(7月11日)

 昨日の授業の様子です。急に強い雨が降ってきたり、蒸し暑かったりと不安定な天候でしたが、子ども達は元気に楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールの授業4年(7月11日)

 4年生のプールの授業です。高学年になって、25m泳ぐことができる子もいました。自分の目標が達成できるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/18 クラブ
7/19 給食終了日
7/20 終業式 地域別下校11:00
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708