最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:113
総数:787453
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

葉ボタンをありがとうございます(12月14日)

 地域の穂迫さんから葉ボタンをいただきました。ありがとうございます。さっそく、グリーンロードの横の花壇に植えました。植えたときに、ある漢字をかたどって植えました。さてどんな漢字かな?ヒントを参考に考えてください。
画像1 画像1

今日の給食(12月14日)

画像1 画像1
ミニロールパン
ぎゅうにゅう
ベーコンとトマトのパスタ
スコッチエッグ
はなやさいのサラダ
 (にゅうたまごなしマヨネーズ)


 カリフラワーはブロッコリーを品種改良してできた野菜で、ブロッコリーはキャベツの花とつぼみが大きくなった野菜です。どちらも元はキャベツからできた花野菜です。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

読み聞かせボランティアの皆さんありがとうございました(12月14日)

 今日のフリータームにボランティアの皆さんから読み聞かせをしていただきました。1年生か4年生の希望者が、絵本の部屋に集まりお話を聞きました。ボランティアの皆さんがサンタクロースの衣装を着て、クリスマスに関する2つのお話をしてくださいました。子どもたちも、くいいるようにお話に集中していました。
 読み聞かせボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遊びその1(12月14日)

 今日は、業前の時間にふれあい遊びをしました。通学班ごとに、ドッジボールや一輪車、竹馬、ジャングルジム、のぼり棒などで楽しく遊びました。今日も高学年が低学年に優しく接している姿を多く見かけることができ、とてもほっこりとしました。寒さに負けず今日も一日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遊びその2(12月14日)

 ふれあい遊びその2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひとり一調理に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組は、調理実習を行いました。メニューを考えて材料を用意し、準備から後片付けまでひとりで行いました。事前に家で作ってみた児童も多く、手際よく調理を行っていました。また、ペアの児童は、その様子を評価シートに記入しながら観察していました。それぞれ工夫した献立は、彩りもよくとてもおいしい物でした。突然乱入した馬場先生は味見と言ってもりもり食べていました。ぜひ、お家でも作ってもらってください。 

体育の授業(12月13日)

 運動場での体育の授業です。2年生は鉄棒、5年生はティーボールをしていました。ティーボールというのはソフトボールを簡単にしたような競技で、柔らかいボールを長い棒(ティー)の上に乗せそれをバットで打ちます。打った後は、ソフトボールとルールは変わりませんが、誰でも打ちやすいという利点があります。寒い日でしたが、みんな元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月13日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのあまからやき
れんこんのシャキッときんぴら
のっぺいじる
みかん

 れんこんは穴がたくさんあることから「見通しがよい」と縁起のよい食べ物とされ、お祝いの料理に使われます。お正月のおせち料理に使われる食材のひとつです。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

授業の様子(12月13日)

 今日の授業の様子です。多くのクラスが、算数と国語の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室前の廊下(12月13日)

 職員室前の廊下にクリスマスツリーが飾られました。とってもきれいですね。水槽の熱帯魚も、ヒーターのおかげで元気に泳いでいました。
画像1 画像1

小木曽先生英語の授業(12月12日)

 今日は、3年生と4年1組で小木曽先生の英語の授業がありました。自己紹介カードを作ったり、歌を歌ったり、カードゲームをしたりして英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片山先生音楽の授業(12月12日)

 今日は、4年1組、4年2組、6年生が片山先生の音楽指導を受けました。4年生は1/2成人式で歌う歌を、6年生は卒業式に向けて歌う歌を練習していました。片山先生の指導を受けると、子どもたちの歌声が変わっていくのが分かります。いつもご指導ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生図画工作の授業(12月12日)

 2年生の図画工作は、「自分のからだをつくろう」というめあてで、子どもたちが作品を作っていました。まず顔を作った後にからだや手を作り、バランスを考えて画用紙に貼っていました。みんななかなかの力作でしたね。
画像1 画像1

6年理科の授業(12月12日)

 6年理科のてこの学習です。大きなてこを使って、バケツに入った15kgの砂袋を持ち上げる実験をしていました。支点から力点や作用点の位置をいろいろ変えるとどうなるかを予想を立ててから実験しています。さて、実験結果はどうなったのでしょうか。
画像1 画像1

今日の給食(12月12日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
だいこんのみそに
あおなのちりめんあえ

 さばは青魚の中でも脂質であるDHA、EPAの量が群を抜いて多く含まれています。悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、生活習慣病を予防します。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

通学班集会その1(12月12日)

 今日の業前の時間に通学班集会がありました。登校時間の確認や危険なところがないかどうか、下校の時の様子など通学班にかかわることの確認を行いました。きまりをしっかりと守って安全に登校しましょう。
 また、ここのところ寒さが厳しくなっています。ポケットに手を入れたまま登校しないよう手袋やカイロなどで寒さ対策をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会その2(12月12日)

 通学班集会その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックトーク 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図書館司書の中西先生に本の紹介や読み聞かせといった「ブックトーク」をしていただきました。ちょうど、国語の授業で「いろいろな国の民話や昔話を読み、おもしろいと思うところを紹介しよう」という学習をしています。中西先生から、様々な国の民話を紹介していただき、「続きが気になる!」「あの本、読んでみたい!」とますます世界の民話などに興味をもったようでした。

授業の様子(12月11日)

 今日の授業の様子です。4年2組では、小木曽先生と担任による英語の授業がありました。子どもたちは、アルファベットの歌を歌ったり、アルファベット順(名前)に並んだり、備後をしたりして楽しく学習しました。明日も4年1組と3年生の英語の授業があります。楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月11日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ほうれんそうしゅうまい
すぶた
はくさいとかぶのスープ

かぶは矢の先につける鏑(かぶら)に似ていることから、かぶらとも呼ばれます。ヨーロッパや中東が原産で、日本へは1300年前頃に伝わったと言われています。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 リサイクル活動
2/7 リサイクル活動
2/9 2分の1成人式(4年)学校公開 あいさつの日
2/11 建国記念の日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708