最新更新日:2024/04/27
本日:count up17
昨日:144
総数:787353
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

新米校務主任の布北小見て歩き66 (2月1日)縄跳び集会編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんばんは。昼放課に1年生と大縄跳びをして、連続で跳んだら、ゼエゼエいっていた新米校務主任です。

 今日は、1・2・5・6年の縄跳び集会。ペア学年で、学級で、新記録を目指して大縄跳びに挑戦しました。後から「ボクのクラス、272回で新記録だよ!」って教えてくれた子もいました。すごい!また、自分たちのペアになっている学年の子が跳んでいるときはお互いに大きな声で数を数えて応援していました。そんなすてきな姿にほっこりしました。

 昼放課には、3年、4年の子が練習していましたね。3・4年の縄跳び集会は、また後日行われますので、それまでにクラスみんなで練習を進めていきましょう。

体験入学・入学説明会(2月1日)

 平成30年度新入学児童の体験入学・入学説明会を行いました。保護者のみなさんには体育館で、教務主任と1年学年主任より学校紹介や小学校での生活や諸準備についてお話をしました。
 また、新入学児は教室で、2年生が考えた出し物(ゲーム等)で一緒に仲良く遊ぶことができました。4月の入学式を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式に向けて(2月1日)

 4年生が来週行われる2分の1成人式に向けて合唱の練習をしていました。みんな真剣にきれいな歌声で歌っていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生との会食

画像1 画像1
今日は、6年1組の女子4名が、校長先生と給食をおいしくいただきました。

今日の給食(2月1日)

画像1 画像1
あいちのだいこんばごはん
ぎゅうにゅう
やさいいりとうふステーキ
きりぼしだいこんのツナあえ
けんちんじる

エネルギー 591kcal

 切り干し大根は、愛知県では一宮市や稲沢市などで作られています。冷たく乾燥した伊吹おろしにさらすことで真っ白で甘みの強い切り干し大根ができます。(南部学校給食センター発行「2月分献立表」より)

授業の様子(2月1日)

 今日の授業の様子です。多くのクラスで算数や国語の授業をしていました。そんな中、3年生は、習字の学習ではじめてカタカナを書く練習をしていました。5年生は、理科室で温度による物の解け方の学習をしていました。
 ホウ酸の解ける量は温度によってどのように変わるのか、実験で分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザによる欠席者の推移(2月1日)

画像1 画像1
 本日のインフルエンザによる欠席者は8名です。3年1組は今日まで学級閉鎖になります。新たな学級閉鎖のクラスはありません。
 これからも、手洗いうがいをしっかりとおこないインフルエンザ等の感染予防をよろしくお願いします。

 本日のインフルエンザによる欠席者(1年生3名、2年生2名、3年生0名、4年生1名、5年生1名、6年生0名、なかよし0名)です。なお、この数字の中に3年1組の人数は入っていません。

皆既月食 見ましたか

画像1 画像1
 昨夜は、3年ぶりに日本で皆既月食が観察できるチャンスでした。天気が心配でしたが、雲の合間から、見ることができました。写真は、江南市内で撮影したものです。

新米校務主任の布北小見て歩き65 (1月31日) 今日も縄跳び編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは。先週から学級閉鎖になるクラスがあって、最近ちょっと寂しい思いをしている新米校務主任です。

 今日の朝は、昨日よりもたくさんのクラスが縄跳びの練習をしていました。1,2,5,6年は、明日が縄跳び集会ですので、最後のひとがんばりという感じでした。最高記録が出たよって教えてくれたクラスもありました。明日は、自分のクラスの最高記録を目指してがんばってください!

第3回 家庭教育学級(1/31)

画像1 画像1
 ハーバルセラピストの山田真代先生をお招きして、「ローズマリーの美肌クリーム作り」の講座を開催しました。抗酸化作用のある万能クリームを一緒に作り、早速使ってみました。あわせて顔ヨガを教えていただいたり、ハーブティーをいただいたりしました。

今日の給食(1月31日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
はたはたのからあげ(2コ)
ひろっことみつせきせりのすみそあえ
だまこなべ

エネルギー 597kcal

 今日は、秋田県の郷土料理です。酢みそ和えは、秋田県でひろっこがもっとも美味しく食べられる料理で、行事のごちそうとして食べられている地域もあります。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

今日は皆既月食です(1月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の夜は月食が見られます。天気予報では曇りですが、何とか見たいですね。上の図にもあるように、今回の月食はかなり長く見ることができます。低学年の皆さんは、見るのが難しいかと思いますが、ぜひチャンスがあれば見てください。

4年生英語と理科の授業(1月31日)

 4年生の英語と理科の授業の様子です。4年2組では小木曽先生の英語の授業をしていました。国旗を見せて、その国名を英語で言うという内容でした。ギリシャでなくてグリース(Greece)ドイツじゃなくてジャーマニー(Germany)と発音するんだよということがよくわかりました。
 4年1組では、理科で水の温度をどんどん下げて氷にしていく内容の勉強でした。「先生、みてみて、凍ったよ」という声が多く聞かれ楽しく授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1月31日)

 今日の授業の様子です。各クラスで算数や国語、社会などの学習や学級活動でリングをつくっているクラスもありました。明日から2月になります。学年のまとめができるようしっかりと学習しましょう。

※雪で延期になっていました「なわとび集会」ですが明日、1・6年、2・5年は実施します。3・4年は3年1組が学級閉鎖をしていますので、来週以降に実施します。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザによる欠席者の推移(1月31日)

画像1 画像1
 本日のインフルエンザによる欠席者は7名です。みかけ上は昨日の半分の人数ですが、3年1組が学級閉鎖をしているため、それ以外のクラスで比べてみると9名→7名とわずかですが減少しています。インフルエンザではなく風邪等で欠席している児童数も減ってきています。
 今後もお子様の健康管理をよろしくお願いします。本日の新たな学級閉鎖はありません。

 本日のインフルエンザによる欠席者(朝の段階で1年生5名、2年生1名、3年2組0名、4年生1名、5年生0名、6年生0名、なかよし0名)です。


新米校務主任の布北小見て歩き64 (1月30日)縄跳び復活編

画像1 画像1
画像2 画像2
 こんにちは。昨日は昔の給食として、ソフトめんミートソースを食べて懐かしい気分になった新米校務主任です。ってか、昔の給食って、ボクの時代はそんなに前だったのかよ・・・。

 今日は久しぶりに運動場が使えました。そのため、朝から縄跳びを練習するクラスが!久しぶりのわりには、みんなたくさん跳べていましたね。明日も運動場が使えるようにみなさん祈っておきましょう。

授業の様子(1月30日)

 今日の授業の様子です。5時間目の様子ですが、みんな元気に学習に取り組んでいました。
 インフルエンザによる欠席者数は、本校でも増減を繰り返し、明日から2日間、3年1組は学級閉鎖をおこないます。手洗いうがいをしっかりとして、健康管理に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月30日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
れんこんハンバーグ
おとしこし
ほうれんそうのごまあえ

エネルギー 596kcal

 ほうれん草は、涼しい地域や涼しい季節に栽培されることが多いです。冷え込むことでやわらかくなり、味がよりよくなると言われています。(南部学校給食センター発行「1月分献立表」より)

インフルエンザによる欠席者の推移(1月30日)

画像1 画像1
 本日のインフルエンザによる欠席者は14名です。3年1組はインフルエンザ等で9名欠席しております。
 3年1組は、本日給食後に引き取り下校、1月31日(水)・2月1日(木)を学級閉鎖としますのでよろしくお願いします。
 なお、今後とも一層の健康管理をお願いします。

 本日のインフルエンザによる欠席者(朝の段階で、1年生6名、2年生2名、3年生5名、4年生1名、5年生0名、6年生0名、なかよし0名)です。

校長先生との会食

画像1 画像1
 今日から校長先生との会食が始まりました。6年1組の男子5名が、校長先生と給食をおいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行
3/19 6年生修了式
3/20 卒業式
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708