最新更新日:2024/04/27
本日:count up7
昨日:144
総数:787343
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(木)
 今日は、6年生を送る会がありました。今日のために、5年生を中心に準備を進めてきました。各学年からの心のこもった出し物に、6年生は笑顔あり、涙ありのすばらしい送る会となりました。先生たちからの出し物もあり、感極まって泣いてしまう子が6年生だけでなく、在校生にもいて、感動的でした。
 卒業まであと9日。布袋北小学校での思い出を、まだまだつくり、中学校へと羽ばたいていってほしいと思います。

今日の給食(3月7日)

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン
ぎゅうにゅう
トマトメンチカツ
ブロッコリーとしめじのガーリックいため
コーンポタージュ

エネルギー 714kcal

 今日は、布袋小学校の応募献立です。ブロッコリーのみを食べるのが苦手な人もおいしく食べられるように、にんにくで炒めるという工夫をしてくれています。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

2年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(水)
 2年生は、学年レクリエーションを行いました。1組と2組、全員そろって遊ぶことはなかなかないので、新鮮でした。
 学級委員の提案で、様々な「おに遊び」をしました。どろけい、バナナおに、レンジおになどです。また、おにの人数や、逃げる範囲などのルールも、工夫して行うことができました。
 楽しく遊んで、学年の結束と親睦が深まったと思います。明日の「6年生を送る会」の出し物も、この調子でがんばってほしいです!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(水)
 1年生が体育館で「6年生を送る会」の練習をしていました。どんな発表になるのか楽しみです。
 3年生はリコーダーの練習をしていました。4年生や5年生は、算数の図形の問題を解いていました。学習したことを生かして、少し難しい問題にも取り組むことができました。

今日の給食(3月6日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さわらのてりやき
チンゲンサイのおひたし
わかたけじる

エネルギー 548kcal

 さわらは、大きいもので1m以上にもなります。成長とともに名前が変わる出世魚です。小さいものからサゴシ(サゴチ)、ヤナギ(ナギ)と呼ばれます。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

朝のあいさつ風景(3月6日)

画像1 画像1
 今朝も子どもたちの明るい笑顔や、元気なあいさつが学校中に響き渡りました。今日の写真は、あいさつが優秀だった班の一つ「木賀北男子」です。正門のところでとても元気なあいさつをしていました。また、写真を撮るときも、班長さんが低学年の子に分かりやすく指示をだしていました。班のまとまりのよさも感じました。班長さんが交代しても、今のよい雰囲気を続けてほしいと思います。

ありがとうカード交換会(2-1と4-1)

画像1 画像1
 今朝は2年1組と4年1組でありがとうカードの交換をしました。1年間ペア読書やペア遊び、なわとび集会で一緒に活動してきたペアの子に、感謝の気持ちを伝える「ありがとうカード」。みんなもらったカードをじっくりと見ていました。学年が変わっても、仲よく遊べるとよいですね。

今日の給食(3月5日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
えびしゅうまい
マーボーどうふ
とりにくとセロリのちゅうかいため

エネルギー 707kcal

 セロリは、江戸時代に外国から輸入された野菜です。当初は香りが強くあまり好まれませんでしたが、欧米の食文化が普及するとともに日本でも栽培されるようになりました。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

朝のあいさつ風景(3/5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。保護者の皆様,交通指導員さん,スクールガードさん,旗当番の皆さん,日頃は本校児童の安全な登下校に向け,ご尽力いただきありがとうございます。 「地域の方にしっかりとあいさつをしよう」という目標の下,皆様方にアンケートにご協力いただいた結果,「木賀北女子」「木賀北男子」のあいさつが大変良かったと言うことで,昨日,表彰をして,本日,記念写真を撮りました。今朝も,明るい笑顔や元気な声が,学校中に響き渡りました。そのほかの班も,がんばっています。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(月)
 1年生と6年生が、今週木曜日に行われる「6年生を送る会」の入場練習をしていました。ペアで仲良く手をつないで入場します。
 3年生が理科の学習で学んだことを生かして、「おもちゃづくり」をしていました。磁石や豆電球を使い、工夫して製作しています。
 4年生も理科の授業を行っていました。「水は冷えると、体積がどう変化するのか」について、実験前の予想を立てていました。予想通りの結果になるでしょうか。実験が楽しみですね。

今日の給食(3月4日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ささみフライ
ほうれんそうのツナあえ
ぐだくさんみそしる

エネルギー 631kcal

 ささみは、鶏胸肉の一部です。笹の葉に形が似ていることから、ささみと呼ばれるようになりました。脂肪が少なくあっさりしているので、揚げても食べやすいです。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

朝礼(3月4日)

画像1 画像1
今朝の朝礼では、表彰伝達がありました。
・読書感想文愛知県コンクール 入選賞
・江南市長旗第15回江南市スポーツ少年団バレーボール交流大会 交流トーナメントA 第2位

次に、校長先生からあいさつについてのお話を聞きました。

さらに環境委員長から、今年度のリサイクル活動の収益金で購入したソフトボールの紹介がありました。

卒業式の練習 4・5年生(3月1日)

画像1 画像1
 卒業式に向けて、4・5年生の練習もスタートしました。4年生は今年から卒業式に参列します。

今日の給食(3月1日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
はなちらしずしのぐ
あかうおのにつけ
はまぐりのうしおじる
さんしょくゼリー

エネルギー 611kcal

 3月3日はひな祭りです。桃の節句とも呼ばれ、女の子の健やかな成長や幸福を願います。桃の花には邪気を払う力があるといわれ、飾ったりお酒に浮かべたりします。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)

今日の給食(2月28日)

画像1 画像1
クロスロールパン
ぎゅうにゅう
ミートボール
コーンサラダ
コンソメスープ

エネルギー 666kcal

 マカロニは、サラダなどに使われる短い筒状のものや、貝殻に似た形のものなどさまざまあります。今日は、リボンの形をしたファルファーレをスープに入れました。(南部学校給食センター発行「2月分献立表」より)

今日の給食(2月27日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
ぶりのてりやき
ならえ
ふしめんじる

エネルギー 604kcal

 今日は徳島県の郷土料理です。ふしめんはそうめんの端の部分です。地方で呼び名が違っており、奈良県ではふし、兵庫県ではバチと呼ばれています。(南部学校給食センター発行「2月分献立表」より)

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月27日(水)
 6年生の、卒業式練習が始まりました。自分の席、入場の仕方など、1つ1つ確認しながら進めています。しっかり練習し、自信をもって堂々とした入場ができるようになってほしいと思います。
 3年生が江南市の周りの市町の位置について学習していました。地図上での「北」と、実際の「北」を結びつけることができていました。
 4年生の算数の授業では、友達と自然に教え合う姿が見られました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2月26日(火)
 4年生が、刷り上がった版画に絵の具で色を加えていました。白と黒の版画に、彩りが加わりさらにきれいな作品になりました。
 2年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。指の置き方に気を付けて、上手に演奏していました。

校長先生との会食(2月26日)

画像1 画像1
今日は、6年2組の女子5名との会食でした。
本日が最終グループでした。

今日の給食(2月26日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
とりにくのからあげ
おかかあえ
かきたまじる

エネルギー 643kcal

 かつおぶしは煮る、冷やす、いぶす、乾燥させる、カビをつけるといった段階を経て3〜4か月かけてできます。給食ではしょうゆ仕立ての汁のだしに使っています。(南部学校給食センター発行「2月分献立表」より)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 あいさつの日
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708