最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:288
総数:788123
〜校訓「明智・敬愛・健康」をもとに、広い視野に立って、心豊かでたくましい「布北っ子」の育成をめざします〜

野外活動(5年生)

西高森山から帰ってきました。今は、入所式が行われています。自然の家の方のお話を姿勢よく聴くことができました。自然の家の方々、2日間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月23日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
さばのにつけ
こうやどうふのたまごとじ
ほうれんそうのごまあえ

エネルギー 701kcal

 高野豆腐は生の豆腐を凍らせて熟成させてから水分を抜いて乾燥させたものです。たんぱく質やカルシウム、鉄分などが豊富に含まれる栄養価の高い食品です。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

野外活動(5年生)

西高森山の山頂に着きました。絶景を眺めながら、おいしく昼食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(5年生)

春日井少年自然の家に着きました。みんな元気です。これから山に登ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動

いってきます!
画像1 画像1

明日から…

5年生は明日から野外活動に出かけます。しっかりと準備をして、今日は早めに寝てくださいね。
トーチトワリング隊もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目の写真は、1組の音楽の授業の様子です。「茶つみ」の歌に合わせて、手合わせ遊びをしました。みんな楽しそうに体を動かしていました。
2枚目の写真は、2組の理科の授業の様子です。モンシロチョウの卵や幼虫の観察をしていました。本物そっくりにスケッチできている子がたくさんいました。

今日の給食(5月22日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
わふうポークステーキ
だいずとひじきのにもの
なすのしろみそしる

エネルギー 577kcal

 ひじきには芽ひじき、長ひじきがあります。芽ひじきは春先に茎から伸びてくる枝葉の部分で、長ひじきは茎の部分になります。給食では芽ひじきを使っています。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

3年生の体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨晩から今朝にかけての雨の影響により、運動場がぬかるんでいたので、1組も2組も体育館でマット運動をしました。
友達と技を見合い、できているか確認したりアドバイスしあったりすることができるのが、マット運動のよさだと感じます。また、練習してできなかった技ができるようになる喜びは、格別です。これからも、友達と高め合うことができる体育の授業をしていきたいと思います。

今日の給食(5月21日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
やきぎょうざ
バンサンスー
サンラータン

エネルギー 547kcal

 サンラータンは中国の四川(しせん)料理のひとつで、酢の酸味と唐辛子の辛味を効かせたスープです。肉や野菜を入れて、具だくさんに仕上げます。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

全校 ふれあい遊び(5月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/21(火)の業前に,通学班ごとに集まって「ふれあい遊び」を行いました。上級生が,下級生にやさしく声をかけながら教えている姿が印象的でした。みんな,とても楽しそうです。

5年生 はじめての調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての調理実習は、急須で淹れるお茶と、ゆでたまごです。ゆでたまごは、それぞれの好みのかたさになるように、ゆでる時間を調節しました。自分たちで淹れたお茶は、少し苦かったかな。
 子どもたちは、みんなで協力して効率よく作業を進め、片付けまできちんと終えることができました。もうすぐ野外活動もあります。今回の調理実習のように協力して、おいしいカレーを作りましょう。

3年生、学習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は、国語の時間にグループでスピーチ会をしているところです。ただ話すだけでなく、「よい聞き手」を目指して質問したり、感想を言ったりすることを目標に行いました。
2枚目の写真は、図工の時間に思い出の絵を描いているところです。前回の学習を生かして、絵の具やクレヨンを効果的に使って表現していました。
3枚目の写真は、理科の時間にキャベツに付いているモンシロチョウの卵や幼虫、さなぎの観察をしているところです。「4匹もいたよ!」「さなぎもいた!」「卵はなかなか見つからないね」などの声があがっていました。

今日の給食(5月20日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
かつおのたつたあげ
ぶたにくといんげんのいためもの
わかたけじる

エネルギー 594kcal

 若竹汁には旬のわかめとたけのこが入っています。わかめとたけのこは料理の相性がよいとされており、同じ季節に出回る相性がよい食品を出合い物と言います。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)

朝礼(5月20日)

画像1 画像1
表彰伝達がありました。
 江南市スポーツ少年団主催春季バトミントン大会Bクラス奨励賞布袋北レインボー」

校長先生のお話や今週の目標の連絡がありました。
今週の目標は『「ありがとう」や「ごめんなさい」を気持ちよく言いましょう』です。

トーチトワリングリハーサル(5月17日)

画像1 画像1
 昨日、5年生のトーチトワリングのリハーサルが行われました。今までの練習の成果を発揮できていたと思います。あとは本番に向けて最後のひとがんばりです。心に残る野外活動になるように練習をがんばりましょう。
 また、トーチトワリングの様子を3・4年生などが見つめていました。来年・再来年は自分たちの番です。今からやってみたいと思っている子もいると思います。ぜひ、楽しみにしていてください。

PTA常任委員会・委員総会(5月18日)

画像1 画像1
 今日は学校はお休みですが、PTAみなさんに集まっていただいて常任委員会・委員総会が行われました。今年1年間の活動について話し合っていただきました。PTAのみなさん、今年1年間よろしくお願いいたします。

【4年生】トンボ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(金)トンボ教室の様子です。
 五条川の環境保全活動を行う川口先生をお迎えして身近な環境について考えるきっかけを作っていただきました。身の回りにある「ふしぎ」をそのままにしておかず,自分から調べてみることから始めていきたいなと感じました。
 5月28日(火)は実際に学校のプールでヤゴを救出します。ペットボトルを2本用意しておいてください。

2年生 町探検 パート2 (5月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活の授業で寄木方面に町探検に行ってきました。急な連絡にもかかわらず、6人の保護者の方が引率に来てくださり、とてもありがたく思います。
 道中の標識や田んぼや畑を見つけたり、稲木神社では前回の町探検で校長先生に教えていただいたことを思い出して参拝をしたり、布袋北保育園では懐かしい先生方に再会でき、ご厚意で保育園の遊具で少し遊ばせてもらえました。また、消防署では訓練を見たり、救急車の中に乗せてもらえたり、学校のまわりの様子をたくさん知ることのできた町探検になりました。
 次回は秋に町探検があるため、今回の学びを生かして、より多くのことを学んでいきたいと思います。ご協力くださったみなさんありがとうございました。

今日の給食(5月17日)

画像1 画像1
ごはん
ぎゅうにゅう
にぎすフライ
こうなんこまつなのおひたし
はっちょうみそしる

エネルギー 572kcal

 今日は食育の日の献立です。にぎすは愛知県の三河湾でとれたものです。この時期に多く発生するオキアミをたくさん食べるので、脂がのっておいしいです。(南部学校給食センター発行「5月分献立表」より)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 プール開き
6/8 学校公開 ファミリー学級講演会 親子下校11:45
6/10 代休日
6/11 あいさつの日 6年生13:30下校
江南市立布袋北小学校
〒483-8181
愛知県江南市今市場町秋津220
TEL:0587-56-3143
FAX:0587-56-3708